もりもり1014
ファン登録
J
B
和歌山県の護摩壇山にて撮影したペルセウス座流星群。 護摩壇山の駐車場が満車になっているのを初めて見ました(笑) たくさんの流れ星を見ることができ、大きいのが流れると周りでは歓声が上がっていました。 流れ星が多かったので写るかもと思い、25mm(換算50mm)の焦点距離でチャレンジ。 一瞬だからこそ感動!
takuro.nさん コメントありがとうございます。 第2駐車場あったんですね。まったく知りませんでした^^; 家族連れも多く、深夜遅くまで子どものはしゃいでいる声が聞こえてきましたよ。 もうこれは夏休みの一大イベントですね。 お祭り雰囲気で楽しんじゃいました^^
2013年09月04日22時28分
30秒で流れる星がこのように写るのですね、 高野山と龍神温泉を結ぶスカイライン上にある ポイントですね、来週紀伊半島熊野詣でに出掛けます のでここにも寄るかも・・・
2013年09月04日23時43分
ninjinさん コメントありがとうございます。 他の星は30秒で露光、流れ星は流れているので露光時間は一瞬だということから、この流れ星の明るさを想像して頂けると幸いです。 もし立ち寄られた際には、この駐車場が夜中に満車になったことを想像してみてくださいね(笑)
2013年09月05日21時56分
takuro.n
やはりあの夜は護摩壇のスカイタワー駐車場もいっぱいでしたか(^_^;) 撮影されるならほんの少し離れた第2駐車場の方が落ち着いて撮れたかもしれませんね(^^ゞ
2013年09月04日19時27分