写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

ひっそりとハグロソウ

ひっそりとハグロソウ

J

    B

    「ひっそりと」、まさにそんな印象の花でした。 このくらいの引きの画がイメージかと思います。

    コメント36件

    asas

    asas

    瑞々しくも慎ましい風情の花ですね。 しべの描写も素敵です!

    2013年09月03日21時45分

    kittenish

    kittenish

    ひょこんと顔を覗かせるている様な様子はなんとも言えず 可愛いですね 葉が大きく花弁が二枚と特徴の有る花のですね 背景の緑のボケて行く感じが躍動感が有り素敵です^^

    2013年09月03日21時46分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ほんとうにひっそりと咲く雰囲気ですね! ハグロソウですか、初めて拝見します。 雨降りでしょうか、濡れた姿も可憐ですね。

    2013年09月03日21時48分

    hisabo

    hisabo

    “asas”さん、早速のコメントをありがとうございます。 雨の日と言う事もあって、瑞々しさは申し分無しです。^^ カタチといい、この小さなことといい、 慎ましいという言葉がピッタリな印象です。 この描写では花の様子もわかりにくいと思われ、 先の一枚をアップしておきました。

    2013年09月03日21時52分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 このひっそり感がいいですね~ 小さな花弁なのでしょうが、その存在感を 存分に発揮しているように思います(笑) 引き締まる背景の緑にも惹かれます(^^)

    2013年09月03日21時57分

    梵天丸

    梵天丸

    深く瑞々しい緑に優しいピンクが美しい・・ 慎ましさに魅了されます!!

    2013年09月03日22時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    あまり注目を浴びることのない花だと思いますが、素敵な被写体にスポットライトを浴びせましたね。 ひっそりと咲く淡い赤紫の花がとても健気に感じます。 寄りたくなるところを絶妙な距離で切り撮られた素敵な描写です。

    2013年09月03日23時11分

    ニーナ

    ニーナ

    雫の飾りを付けた 可愛い切取りですね。 f/4.0の背景も シダと分かる絶妙なボケ具合です。 前の花は、綺麗なピンクの斑入りですね~♪

    2013年09月03日23時26分

    DP2K7

    DP2K7

    ぐわっと撮るのではなく、 こういうさりげない花の写真もまた魅力ですね!

    2013年09月04日00時05分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 二枚の花びらというカタチにも惹かれたのですが、 小さな花が、それほど目立つわけでもなく、 群生という印象もない咲き方に、 この引きの画がピッタリの表現に思われました。 背景は、その生息環境が、かろうじて解る範囲になったかと思います。

    2013年09月04日08時56分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 その、ひっそりと咲く印象が伝わったら嬉しい引きの画です。^^ わたくしも初めて見たように思うのですが、 アッカンベー的なカタチにも、この小ささにも惹かれました。♪ 雨が降ったり止んだりの天気で、 画としては良い環境だったと言えます。

    2013年09月04日09時08分

    sunnyside*

    sunnyside*

    嘴をとがらせたアヒルのようでかわいいですね^^ 小さな水滴もキラリとそえられてて、雨の気配がしっとりし感じられます。

    2013年09月04日09時09分

    hisabo

    hisabo

    “のえるが5656”さん、早速のコメントをありがとうございます。 このひっそり感が、咲いていた環境そのものと言った感じです。 葉の色に対して目立つ花の色ですが、 何しろ小さすぎますし、固まって咲くわけでもない、 目立たない印象かと思います。 存在感を感じていただけたとのことですが、 写真を撮ったものとしての喜びを感じるコメントです。♪

    2013年09月04日09時32分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、早速のコメントをありがとうございます。 森の中の半日影で雨も降るこの日、 おっしゃるとおりの緑の印象でした。 そんな中に、小さいとはいえ目立つ色ではありましたが、 いかにもひっそりといった印象に、 その雰囲気を表現すべく、引きの一枚です。

    2013年09月04日09時44分

    hisabo

    hisabo

    “礼音”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、ホントにひっそりって感じで咲いています。 しかも、このように一輪だけというものも多く、 見落としてしまいそうです。 そうですね、 このひっそりと咲くのは、シャイな花なのかも知れないので、 こっそり覗くのが良いかもしれません。(笑

    2013年09月04日09時51分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 珍しい花の部類に入りそうな気もします。 関東以西の分布らしいのですが、今まで見た記憶がありません。 寄りたくなる気持も押さえきれず、(^^ゞ 先の一枚にその花や、しべの様子を紹介しておきましたが、 ここは、この花の咲く環境や、その雰囲気を表現する意図でした。

    2013年09月04日09時59分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 おぉー、大きくしてみていただけましたか。 その小さな雫も、実はクリアに写ってまして、お気に入りの部分です。♪ 雨の暗い林間でしたが、ISOを上げていたこともあって、 もう一段は絞ることも出来たのですが、 ボケと背景の内容を見せるバランスを見ての一段絞りでした。 この写真では、花の咲く環境説明にしかならないので、 花やしべが解る寄っての一枚をアップしておきました。

    2013年09月04日10時10分

    hisabo

    hisabo

    “DP2K7”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ぐわっと寄ったのも咲きにアップしちゃいましたが、 これは、ぐわっとは寄らないで、 この花の咲く雰囲気を表現してみました。 その環境表現が出来たと思います。♪

    2013年09月04日10時19分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、コメントをありがとうございます。 はい、アニメのアヒルのようでもあります。(笑 大きくしてみていただいたようで、 小さな水滴への評価も嬉しいコメントです。 実は、等倍にしても気持の良いところで、 密かにお気に入りの部分です。^^ ただ、花の詳細が伝わらないので、 しべまで写ったものを先にアップしました。

    2013年09月04日10時45分

    三重のN局

    三重のN局

    小さく繊細な花が、慎ましく咲く姿を上手く描写されてますね! 蕊が特に繊細で美しいですね(^^)

    2013年09月04日11時10分

    sokaji

    sokaji

    ひっそりと、そしてしっとりと・・・・・ 仰るようにこれくらいひいて切り取ることによって 花本来のイメージが表現されているとおもいます。 とても参考になる切り取りです。

    2013年09月04日14時40分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 このひっそり感が伝わったことも嬉しいコメントです。m(__)m 実は、しっかりピントも当たっているのですが、 この小さな花をこの引きの画では、 しべが有るのか無いのか不明なほどの画になってしまいました。 そんなことから、先の一枚を置いておきました。(^^ゞ

    2013年09月04日15時02分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、コメントをありがとうございます。 森の半日影にひっそりと、 雨の森にしっとりと、 控えめに咲く姿も印象的でした。 そんな印象を引きの画で、 そんな意図が伝わったことも嬉しいコメントです。

    2013年09月04日15時12分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    初めて見ました。勉強になりますね。 芯があるけど、出しゃばらない、 そしてひっそり感が素敵な描写です。

    2013年09月04日16時25分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしも初めてでした。^^ 「芯があるけど、出しゃばらない」 上手い表現ですねー。^^ まさにそんな印象で、 その「芯」とも言える、しべも目立たない印象でした。 そのひっそり感の表現への評価にも感謝です。m(__)m

    2013年09月04日16時50分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    こちらも手持ちでしょうか? 素晴らしい切り取りですね! 感性だなんて、とんでもございません。ありがとうございますm(_ _"m) フラットベッドスキャナ調べてみました。 種類も色々あって機能も充実しているものもあるみたいですね。 候補に入れときます^^ PHOTOSHOPあれば極端な話、フィルター必要ないぐらいまで思えてきます。 でも腕は落ちそうです(笑)

    2013年09月04日18時47分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    なるほどたしかにひっそりと咲いていそうな印象。 この花は初見ですが、自然教育園に咲いているのですか。探してみたいですね。

    2013年09月04日20時15分

    やま哲

    やま哲

    前作は花が宙に浮いているような印象を受けました。 それもとても魅力的な描写です。 こちらはこの花の繊細なところを、見事に表現なさっていますね。 自然教育園、来週行こうかな・・。

    2013年09月04日23時00分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、コメントをありがとうございます。 コレも手持ちになりますが、 主題が小さいので、折角合ったピントも印象が薄くなりました。(笑 KOSHINさんの、アーバンでアーティスティックな感性、 お世辞抜きで大好きです。 置く場所さえあれば、フラットベッドスキャナがお薦めです。 是非一台。(笑 PHOTOSHOPでのレタッチですか、 CGの様に加工しちゃうことも写真の楽しみ、 わたくしは「あり」だと考えます。 考えて撮って、レタッチ時にまた画を考える、 どっちも画作りには違いないと思います。 したがって、腕は落ちません。^^

    2013年09月05日00時09分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、コメントをありがとうございます。 小さな花が群生するでもなく咲く姿には、 こんな引きの画がピッタリな表現かと思いました。 自然教育園内の「武蔵野植物園」、一番奥になる場所です。 花期としても、まだ間に合いそうです。

    2013年09月05日00時24分

    hisabo

    hisabo

    “やま哲”さん、コメントをありがとうございます。 前作は、浅いピントで寄っての描写故に、 大きくぼかすことになった背景です。 花びらや、シベのカタチが解るようにと思っての撮影でした。 こっちは、この花の咲く印象を表現しようと思ったのですが、 教育園も奥の方に、このひっそりと咲く様子が表現出来たと思います。 やま哲さんも、この花を撮っていませんでしたか?

    2013年09月05日00時47分

    jaokissa

    jaokissa

    ひっそり咲いてますね〜。 これじゃ昆虫にもアピールできそうにないですね…。

    2013年09月05日07時24分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 いかにもひっそり感、伝わりましたでしょうか。^^ アッカンベーみたいにしべを伸ばしていますし、 小さいながらも虫さんを期待するものもあるのでしょう。 でも、この日は雨のせいか、 蚊とウシガエルぐらいしか印象にありません。(^^ゞ

    2013年09月05日09時49分

    duca

    duca

    確かに道端にひっそりと咲いていそうな花ですね。 よく見れば大きな葉の上で 上下に開く花びらが面白くてチャーミングです。 シジミチョウが好んで止まってくれそうな気がします。(笑)

    2013年09月05日21時15分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 大きい訳でもなければ、群れる訳でもない、 このひっそり感は、逆に惹かれるものがあります。 花びらのカタチもユニークなこの花、 その寄った一枚と、 この、咲く雰囲気を表現したものと、 二枚組とも言えるものです。

    2013年09月05日22時44分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 あまり手を加えないことを謳うこの自然教育園、 なかなか貴重な場所ですよね。^^ この花は、巨木の立ち並ぶ場所ではなく、 右の、一番奥まった場所、武蔵野植物園で見つけたものです。 この小さめの表現がピッタリの花に思えました。

    2013年09月09日11時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 見上げる藤棚
    • まだ残っていた黄葉
    • 花筏と夜桜リフレクション
    • 春のエンドウ畑で
    • 山門に影を落として
    • 秋のイチョウ並木

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP