写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

月影 月影 ファン登録

渡し船

渡し船

J

  • 満月が昇る頃
  • 16時間遅れの名月
  • ロケットが行く
  • 風力発電
  • 水力発電
  • 集中力
  • 夕刻のゲーム
  • Wild Life
  • また会えるかな?
  • 着地成功!
  • 朝の虹
  • ビューポイントからの日没
  • View from Crown Point
  • 触角
  • 渡し船
  • 牛追い
  • 少女たち
  • 家路
  • 夕焼け空
  • 月が昇る
  • 夕暮れ散歩
  • 野うさぎ
  • ダム湖の夕べ
  • 時計塔のある公園
  • 西日を受けて
  • 消え行く虹
  • 青空に映える
  • ダイヤモンドヘッドを背景に
  • Hawaii color
  • 見つめ合う二人

B

渡し船のフェリーが新しくなったので見に行きました。

コメント6件

hatto

hatto

そうでしたアメリカは長い夏休みの時期だったんですね。キャンピングカーが載っているので思い出しました。 アメリカではこの車が、何処に行ってもさり気なく走っているのに凄いと思ったものです。一番吃驚したのは、キャンピングカーが乗用車を引っ張っているのを見た時です。そんな事を思い出させて頂きました。

2013年09月03日04時53分

esuqu1

esuqu1

アメリカの道路を走るのが怖いと今でも思うのが、マッドマックスの印象が強く、砂漠地帯、荒野を走ってて車故障したらどうしよう・・・・って、そればっかり考えてしまいます(笑) 日本のように、狭い国はどこにいっても店や人がすぐ見つかるので車移動も楽です(^^; しかし・・・・緑が少ないのですね。

2013年09月03日08時34分

button

button

昔、2号線ワナッチーでこの川を横切りました。 もう大分変わったんでしょうね。

2013年09月03日10時51分

OSAMU α

OSAMU α

旅をしたくなるような光景ですね!

2013年09月03日11時24分

ニーナ

ニーナ

先頭を切って バイクが来ますね。 ドドドド・・・ カッコイイ~!

2013年09月03日22時31分

月影

月影

hattoさん esuqu1さん buttonさん OSAMU-WAYさん ニーナさん 皆さん、コメントありがとうございます。 夏場は、キャンピングカーや四輪駆動車がボートを牽引するのを良く見かけます。

2013年09月04日01時17分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された月影さんの作品

  • 女神と鉄のキリンたち
  • 茜色の世界
  • 見つめる先は
  • ようやく雪景色
  • タンカーとヨット
  • Trolley Rail

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP