Rojer
ファン登録
J
B
この直前、自分のカメラバックはおむすびの様にころころと蓮池に転がってゆきました>< ドロドロのカメラバックを見たときには、気が遠くなりました^^;
Rojerさんは凄いです! 私は 土曜日にカワちゃんを3時間待って会えなかっただけで、 日曜日は暑さに負けて 撮りに行く気になりませんでした~(∋_∈) ダルダル 外に出ないと 鳥は撮れないんですよね! ハイタカさんに会えたのだって... バッグの件は、、ちと残念~~(^^;
2013年09月02日21時28分
目がテンとは、まさに(^^ゞ こんな時、バックがしっかりしていると助かりますよね。 中まで浸水していたら、ショックで失神してしまいそう~ カワちゃん日陰で涼しそう(^.^)
2013年09月03日07時57分
yoshijinさん この週末、カワセミに関してはあまり付いてなくて、こんな場面しか撮らせてもらえませんでした^^; カメラバックはすぐに泥を洗い流して、現在も陰干し中です。 中身は幸いな事にD700、24−70、70-300、35/F2、テレコン×2、テレコン×1.7共に無事でした^^
2013年09月03日19時35分
MikaHさん 自分、土曜日6時間カワセミ来ず…orz 日曜日、カメラバック池に落下、カワセミは巣の葉っぱの下…(;´∀`) ハイタカが見れた事と、カメラバックの中身(D700、24−70、70-300、35/F2、テレコン×2、テレコン×1.7)が無事だったので救われました^^; バックも現在陰干しちう(;´∀`)
2013年09月03日19時37分
MOGUOさん 有り難うございます! こんなチャンスしかくれないカワセミさんに、恨み節を言いたいところですが、いつもお世話になっているのでこの一枚でも感謝しなくては(;´∀`) ハイタカのアドバイス、有り難うございました♪ いや、言われなければ「オオタカだぁ〜」ってずぅ〜と言っていたと思います^^; 検証、大事ですね。助かりました♪
2013年09月03日19時40分
波乗りかめさん カメラバック、ロクヨン用に検討しているのですが、泥んこになったからと言って捨てるようなまねはせずに、D700&サンニッパ運搬用バックとしてこれからも使える様、現在陰干し中です^^ ロクヨン&D4用のカメラバックを買わねば… 先立つものを吐き出してしまったので金欠中です(;´∀`) 幸い中身がすべて無事だったので、ほっと胸を撫で下ろしているところです^^
2013年09月03日19時42分
SeaManさん バックがしっかりしていて中身が全部無事で助かりました。 ロープロのAW400なのですが、今までどこに行くにも使っていたバックなので、これからもお世話になろうと、きちんと清掃して陰干し中です。 中身に水が入らなくて助かりました^^; カワちゃんは涼しいところで飛び込むので、こちらは撮影に四苦八苦でした(;´∀`)
2013年09月03日19時45分
sokajiさん 有り難うございます。 カメラバック&中身共に無事でした^^; 池に転がり落ちた時は、目が点になりましたよ、本当に(;´∀`) 気をつけないと行けませんね^^;
2013年09月03日19時47分
梵天丸さん 有り難うございます。 カメラバックも中身のカメラも大丈夫でした! かなり心配でしたが、カメラバックが泥んこになっただけで、中身の機材に影響がなくてホッとしております。 こんなアクシデントがあっても、公園に居続ける自分もどうかと…(;´∀`) ハイタカの狩りが見れたのも、カメラバックが泥んこになったおかげかも知れません^^;
2013年09月03日19時49分
REOWANさん はい、仰る通り、良い方向に思考を向けて前向きに行きたいと思います^^ おかげでハイタカも撮れましたし、何故か今目の前に5万円が… 自分が払っておいた、壊れた浄化槽のポンプの代金を、貯蓄から出してくれた様です(嬉) いい事も、悪い事も飲み込んで、良い瞬間が訪れるのを待ちたいと思ってます。 さて、この5万円、何に使おうか… ( ̄ー ̄)ニヤリ
2013年09月03日19時54分
yoshijin
カメラバック悲惨ですね〈苦〉 しかしこんな僅かな隙間からの瞬間を 見事に捕らえた見事な描写だと思います。
2013年09月02日21時22分