写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoskin yoskin ファン登録

single origin coffee..

single origin coffee..

J

    B

    @ FILBERT STEPS せっかくのスペシャリティコーヒーでしたが、何を頼んだか忘れてしまいました^^ 丁寧なヒアリングで好みの豆と抽出方法をチョイスしてくれました。 ギャラリー: tokyo photo tourism..

    コメント19件

    shu1973

    shu1973

    このお店は言った事がないです!! こんど行ってみようと思います!!

    2013年09月02日00時47分

    yoskin

    yoskin

    >>misa246raさん 仕上げについて少し解説いたします。 色合いに関してはライトルームにて明暗別色補正でハイライトを黄色め、シャドウをピンク系で仕上げています。 その後のフォトショップエレメントで明度の調整によりシャドウ部を持ち上げました。 一つのソフトでまかなえるくらいの単純なものですが、もともとフォトショップエレメントで仕上げをしていたので、やりたい事をパッとするにはこちらの方が慣れているためまわりくどい事をしています(笑)。 古いソフトなので、D600のrawデータを扱えないんですよね。。

    2013年09月02日00時49分

    yoskin

    yoskin

    >>shu1973さん いわゆるサードウェーブコーヒーを楽しめそうなお店は3店くらい行きましたが、 写真の事をすっかり忘れていて..ここしか撮ってませんでした(笑)。 会社がしっかり経営しているカフェって感じで、アットホームな店員さんと尖っていない雰囲気は居心地良い感じでした^^ 汗だく過ぎて、あまり味わって飲めなかったのが残念です(笑)。

    2013年09月02日00時53分

    donko498

    donko498

    香りも感じます

    2013年09月02日04時26分

    esuqu1

    esuqu1

    ふむ・・・えーーっと、今日は疲れてるので、香りが豊かで酸味の少ない豆に、脂肪分ゼロのミルクでカフェオレを作って下さい。 なーーんて伝えて作ってもらうんですか?!(^^; ヒアリング・・・って、サテンオーナーから聞かれまくるのでしょうが、コーヒー知識のない私はきっと オリジナルのお勧めで・・・と冷や汗かきながら言うんだろうなぁ~ で、っ結局、「ならばお好みを?」とか聞かれちゃって「BOSS!」とか言っちゃうんだろうなぁ(笑)

    2013年09月02日07時30分

    自由〜に気まま

    自由〜に気まま

    容れ物もタイトルもかっこいいです〜

    2013年09月02日09時07分

    YD3

    YD3

    このトーン 何とも言えないいい雰囲気ですね。^^ ほっとします。

    2013年09月02日18時54分

    watatsuka

    watatsuka

    コーヒーの存在感 すごいですね^^

    2013年09月02日19時42分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    おいしいコーヒーの量が多そうでちょっとお得感がありますね。(*^_^*) 以前コメントさせて頂きましたフィルムカメラ(オリンパス35SP)が修理を終えて 手元の戻ってきました。 まず、フィルムの入れ方がわからず苦戦中ですがyoskin様の写真に 近ずけるよう、頑張って撮影して見ます。 でも、フィルム入れないと写せないですね。(^^ゞ知ってる人に聞いてみます・・・盲点でした

    2013年09月02日19時47分

    yoskin

    yoskin

    >>donko498さん わおー! 嬉しいコメントをありがとうございます! すっきりと飲みやすいコーヒーでした^^ ブレンドしないコーヒーはもう少しクセというか、尖った飲み物かと思ったのですが^^

    2013年09月02日22時50分

    yoskin

    yoskin

    >>esuqu1さん あはは^^ そんな感じです^^ ぼくも全然わからないので、本当ににこにこした男の子って感じの店員さんと話をして決めました。 すっきりしたかったので、苦みが欲しいという事と、汗だくなので残念だけどアイスにしても合うものを..と、それだけ伝えました。 ではこの豆のこれくらいの焙煎のものを、この淹れ方で〜..みたいな感じです! urlを貼付けておきます。注文方法みたいなのが下にスクロールしていただければ出てきます^^ http://filbert-steps.jp/ それからドリップが始まるので結構待つんですけど楽しかったですよー^^ ぼくも缶コーヒーは毎日飲みます(笑)。 最高です。

    2013年09月02日23時10分

    yoskin

    yoskin

    >>自由〜に気ままさん 面白いグラスですよね^^ フタが出来るジョッキみたいです! タイトルはそのままでメニューに書かれていたものなのです^^

    2013年09月02日23時04分

    yoskin

    yoskin

    >>YDさん 久しぶりに暗部を持ち上げる仕上げをしてみました! やはり落ち着きます^^ 同じように思っていただけて嬉しいなと思いながらコメントを読ませていただきました! いつもありがとうございます!

    2013年09月02日23時05分

    yoskin

    yoskin

    >>watatsukaさん 今更ながら、なんでストロー入れて撮ったのか.. と後悔しています(笑)。 グラスも珍しい感じで、確かに存在感は出ました^^

    2013年09月02日23時08分

    yoskin

    yoskin

    >>楽しく行こう!!さん たっぷり入っているように見えるんですが、驚く程早く飲み終えてしまいそうになりました^^ 折角のスペシャリティ..もう少し味わうべきでした(笑)。 ぼくもオリンパス35SPが気になって少し検索してみましたが、 断片的な情報が多くなかなか細やかな使用方法が書かれていませんね。。 フィルムの入れ方というのは最初の巻き方でしょうか? 一般的な事柄であればお答え出来ますよ! なんでも聞いてくださいー^^ SPはありませんでしたが、35シリーズの取扱説明書(大体同じだと思います)がPDFでダウンロード出来ました。 http://www16.atwiki.jp/saltysugar/pages/28.html フィルムの装填の仕方も詳しいですので、良かったら観てみてください^^

    2013年09月02日23時44分

    esuqu1

    esuqu1

    おおおーーっ、拝見しました(^^) こんなところにあったんですね。 この近くに、嫁の好みの店があります。 嫁が休みの日に一人で昼間っから飲んでたバーです(笑) 喫茶店に行かずに、そこで飲んでる嫁・・・・(結婚前ですけどね^^; ・・・・て、東京!? 東京渋谷までコーシー飲みにいってたんですか!?

    2013年09月03日09時40分

    hisabo

    hisabo

    コーヒー好きとしては気になります。

    2013年09月03日11時49分

    yoskin

    yoskin

    >>esuqu1さん そうですよー^^ 今回の東京見学の大きな要因のひとつな事は確かです! 奥様格好いいですね! ぼくはまったくの下戸ですが、そういう格好いい女性は良いですね! 煙草やお酒に強い女性は好きです^^

    2013年09月03日21時24分

    yoskin

    yoskin

    >>hisaboさん hisaboさんはサードウェーブコーヒーという文化を知っていますか? 数年前から話題なようで、ぼくはつい先日知ったのですが… よく街にショップのあるスターバックスをはじめとするセカンドウェーブ、あれはちょっと違うのではないかと思った人たちのムーブメントなのですが、所謂昔の純喫茶系とも近いのかな?と、感じています。 ブレンドせず、豆やロースト、淹れ方にこだわり、コーヒーもワインのように嗜好品として扱うのです。 そのため家で淹れる人にも嬉しい文化だと思っています。

    2013年09月03日21時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoskinさんの作品

    • dolci..
    • 一休み。
    • カプチーノ。
    • 生ハムと林檎のサラダ。
    • サーモンとほうれん草のキッシュ。
    • 塩豚とレンズ豆の煮込み。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP