写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

Web

Web

J

    B

    Web/ウェブは、今ではインターネット通信網(www)のことですが、本来の意味である『蜘蛛の巣』を見ると、なるほどと思います。wwwの方は、蜘蛛の巣のように誰かが真ん中にいてwebを支配する、ということの無いようにしたいものですね。

    コメント5件

    今田三六

    今田三六

    こんにちは! クモは苦手なので、まあ小さいのは大丈夫ですが、手のひらサイズはダメです。 しかし、クモの巣に視点をあてると、 >蜘蛛の巣のように誰かが真ん中にいてwebを支配する、ということの無いようにしたいものですね という説明文に同感です。

    2013年09月02日13時40分

    写楽旅人

    写楽旅人

    こんにちは。 蜘蛛の知恵には感心しますが、蜘蛛の巣をWEBに例えたyoshi.sさんの発想には更に感心します。

    2013年09月02日18時59分

    yoshi.s

    yoshi.s

    三六さん 主である蜘蛛がいるので、どうかとも思いましたが、巣をきれいに張っていたので、webに例えるためにアップしました。ごめんなさい。

    2013年09月02日21時10分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん web はもともと蜘蛛の巣のことで、インターネットの結びつき方が蜘蛛の巣のようなのでwebと呼ぶようになったのだそうです。このPHOTOHITOもweb状のつながりで、私たちを縦横無尽に結びつけてくれていますね。写楽さんと知り合えたのも、この蜘蛛の巣/webのおかげです。

    2013年09月02日22時02分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    IT蜘蛛さんに一句・・! 『国際化 蜘蛛も英語で 文字を書き』

    2015年07月18日17時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP