写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

一息 一息 ファン登録

一休み

一休み

J

    B

    今日も強い日差しでありましたが、風が随分と秋めいてきました。 草の先に、チョコンと赤色のトンボが休んでいました。 トンボの名前は恐らくネキトンボかと思いました。 尾の色合いが赤トンボに比べ、鮮明な赤色ではなく、少しばかり紫色に近く 鈍い赤色でした。

    コメント24件

    seys

    seys

    翅の色が少し違うようなので、ちょっと調べてみました。 ひょっとすると「ベニトンボ」かもしれませんね~。 素人のいうことですからどうだかですが・・ 可愛いトンボですね~!!

    2013年09月01日21時10分

    一息

    一息

    seysさん お早いコメント頂き、ありがとうございます。 「べにトンボ」ですか、ご指摘ありがとうございます。 トンボの種類も多くて、大変助かります。

    2013年09月01日21時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    綺麗な色合いで、珍しい赤のトンボですね。 緑のボケを背景にされ、トンボの美しさが際立つ素敵な描写です。

    2013年09月01日21時46分

    hatto

    hatto

    変わった色彩のトンボ私は見たこと有りません。ベニトンボが合っているかも知れません。中国や台湾にいて、元々日本にいなかったのが、九州や四国まで繁殖域を増やせているかのようです。

    2013年09月01日22時10分

    K。

    K。

    ほーー これも初めて見ました。 とても興味深い色合いに魅了されますね。 ベニトンボですか^^  また会ってみたい目標ができました。

    2013年09月01日22時15分

    一息

    一息

    Teddy_yさん いつもコメントありがとうございます。 とても珍しい色の赤トンボ、しかも逆立ちスタイルが面白く、Upしてみました。

    2013年09月01日22時17分

    一息

    一息

    hattoさん いつもコメントありがとうございます。 ご丁寧に調べて頂き、ありがとうございます。 外来種はタフなんですね、相撲の世界みたいですね、頑張れニッポン!ですね。

    2013年09月01日22時20分

    一息

    一息

    K。さん いつもコメントありがウございます。 私も今回初めて巡り合い、色合いが珍しいな、と眺めてしまいました。 トンボの種類も豊富ですよね。

    2013年09月01日22時25分

    YD3

    YD3

    紅トンボというのですね。 中国のトンボですか? 外来種なんですね。 すごい色鮮やか 初めて拝見しました。^^

    2013年09月01日23時09分

    ロバミミ

    ロバミミ

    眼も赤いですね。 確かに色もくすんだような色合いで珍しい種ですね。

    2013年09月02日06時18分

    一息

    一息

    YDさん いつもコメントありがとうございます。 初めて見かけ、珍しい色合いのトンボに、少しばかり興奮してしまいました。

    2013年09月02日07時18分

    一息

    一息

    Betelgeuseさん いつもコメントありがとうございます。 紫外線領域はどうなのか?は全く分かりません、すみません。

    2013年09月02日07時20分

    一息

    一息

    彷徨ロバさん いつもコメントありがとうございます。 目と翅の付け根のところが赤く、尾が鈍い紅色と珍しいですよね。

    2013年09月02日07時22分

    一息

    一息

    武蔵さん いつもコメントありがとうございます。 トンボの種類も多く、面白い水生昆虫ですよね。

    2013年09月02日07時32分

    Usericon_default_small

    atsushi

    ベニトンボで合ってますよ。 このトンボは外来種ではなく、沖縄や中国など暖かい地方に分布します。 稀に高知県での発見記録もあるようです。

    2013年09月02日11時34分

    一息

    一息

    atsushiさん いつもコメントありがとうございます。 そうですか、外来種かと勘違いしてしまいました。 ご教示頂き、ありがとうございます。 気候の温暖化で、分布範囲が広がっているのですね。

    2013年09月02日13時02分

    アルファ米

    アルファ米

    温暖化の影響で棲みかが少しずつ変わっているのかも知れませんね。 珍しい色合いのトンボ、ありがとうございます。

    2013年09月03日07時44分

    button

    button

    美しいトンボ、ナイスな瞬間ですね。

    2013年09月03日10時18分

    一息

    一息

    アルファ米さん いつもコメントありがとうございます。 そうですよね、少しづつ気候変動が、色々な形となり現れつつあるのかもしれませんね。

    2013年09月03日20時04分

    一息

    一息

    buttonさん ご訪問とコメントを頂き、ありがとうございます。 とても珍しい色合いのトンボでしたので、驚きました。

    2013年09月03日20時06分

    Hsaki

    Hsaki

    色の君合わせが抜群に良いですね。赤とんぼが鮮烈で活き活きと画面の中に位置づけられています^^

    2013年09月03日22時19分

    一息

    一息

    Hsakiさん いつもコメントありがとうございます。 ソーット回り込んだ甲斐がありました、直ぐに逃げてしまうんですよね。

    2013年09月03日22時37分

    SeaMan

    SeaMan

    沖縄にも居るらしいのですが 未だに見たこと無いです(>_<) 撮って見たいトンボの一つです~

    2013年09月04日20時36分

    一息

    一息

    SeaManさん いつもコメントありがとうございます。 そうですか、沖縄にもいるのですか、やはり、東アジアの 地域のつながりを感じますね。

    2013年09月04日22時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された一息さんの作品

    • 仲良く
    • サラバジャー
    • 毛嵐
    • サア、飛び立とうか
    • 一斉に
    • 金色に染まって

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP