写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

danbo danbo ファン登録

「散れば咲き 散れば咲きして 百日紅」

「散れば咲き 散れば咲きして 百日紅」

J

    B

    中国南部を原産とする夏を代表する皆さんご存知の「猿滑」(さるすべり)で、 開花期間が長いところにちなみ「百日紅」(ひゃくじつこう)と呼ばれています。 WB設定で色温度を変更しています。 (16:9でトリミングしています。) レンズモデル: F.Zuiko Auto-S 38mm f1.8 マウント:Pen F miniinfo:ハーフサイズ一眼レフ、オリンパスPEN-F用の標準レンズです。

    コメント19件

    花芽吹

    花芽吹

    百日紅の命名は花持ちの良さからついたんですか~!納得^^

    2013年08月31日10時58分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    可愛い花ですよね~ 小さな花がいっぱい重なって咲いて この夏には良く目にしました(^^♪ 百日紅って言うのですね~*

    2013年08月31日11時07分

    esuqu1

    esuqu1

    何故、百日紅と強引な字になるのかと思っていましたが、意味合いは良くわかりました。 ですが、どこが、さ で、どこが る で、どこが すべり なんだと、いまだに漢字の強引さ気になってます(笑)

    2013年08月31日12時29分

    takahashi

    takahashi

    花の色合いが好きです。 花を見ても名前は分からないですが、いろんな花を見れて 知る事が出来ますね。

    2013年08月31日12時36分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    ホント、100日! 暑い期間!目を楽しませてくれますよね~(^^♪

    2013年08月31日13時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ハイキー表現がよく似合う美しいサルスベリの描写ですね。 私の住む街には街路樹の並木道があり、今が盛りの様で華やかな赤で彩られています。

    2013年08月31日13時58分

    kittenish

    kittenish

    百日紅の表現は難しいと思いますが 白いキャンパスに綺麗な色合いでの表現が素晴らしい^^

    2013年08月31日14時59分

    hatto

    hatto

    手強いは百日紅ですが、上手く描写されましたね。色彩もとっても素晴らしいと思います。

    2013年08月31日15時09分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんにちは。 ハイキーが魅せる光が素敵です・・・ 濃い紫との対比が素晴らしい(^^)

    2013年08月31日15時55分

    OSAMU α

    OSAMU α

    淡い描写で夏空に咲く百日紅の濃いピンクが夏の候を演出しますね!

    2013年08月31日16時33分

    としごろう

    としごろう

    花の隙間からの光が玉ボケとなってますでしょうか? それとも水滴を利用されたでしょうか、何れにしても 素敵な演出ですね。

    2013年08月31日18時11分

    mint55

    mint55

    綺麗な色ですね~^^ 何度も撮りましたが私はどうも上手く撮れず、断念しました^^; ハイキーな描写が美しさを演出してとても素敵です(^_^)v

    2013年08月31日19時11分

    seys

    seys

    透明感があってとてもきれいですね~~!!

    2013年08月31日19時42分

    winmission

    winmission

    百日紅って元気な木ですよね!! 次から次へと綺麗な小花を咲かせて(^0^)

    2013年08月31日20時47分

    mamikuma27

    mamikuma27

    とても綺麗な色合いに、見かけると いつも立ち止まってしまうお花です(^^) 元気に咲いていて夏の暑さにも強いのでしょうね。

    2013年08月31日22時33分

    danbo

    danbo

    花芽吹さん ☆maron☆さん esuqu1さん takahashiさん kao♪♫♬さん Teddy_yさん kittenishさん hattoさん のえるが5656さん OSAMU-WAYさん としごろうさん mint55さん seysさん winmissionさん mamikuma27さん 皆さん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 16:9でトリミングして拡大した訳は、 背景の葉っぱの隙間から覗く楕円形の玉ボケを見て頂きたかった為でした(^_-)-☆ としごろうさんにコメント頂きましたが、 水ではなく普通の小さな木漏れ日でしたね! タイトルは江戸中期の女流俳人「加賀千代女」(かがのちよじょ)の俳句から頂きました\(^o^)/ 

    2013年09月01日09時36分

    kachikoh

    kachikoh

    トップ掲載おめでとうございます。 私はこの花を見るとカキ氷のイチゴシロップを思い出してしまいます。

    2013年09月01日11時18分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    背景を飛ばして表現した百日紅の花が素敵ですね〜

    2013年09月02日06時24分

    danbo

    danbo

    kachikohさん ブラックオパールさん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 このお花はhattoさんが仰るように手強いですね! 特に引いて撮るのが難しいように思います(^_-)-☆

    2013年09月02日13時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdanboさんの作品

    • 春薫白梅 <9>
    • こんな小春日和の穏やかな日は・・・ <1>
    • 輝き <3>
    • 藤花薫る <5>
    • 赤い命 <3>
    • 春の淡雪 <12>

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP