yoshijin
ファン登録
J
B
真ん中の緑草が良いアクセントになってくれました。
スロ~シャッターに憧れていますが 今だ挑戦する機会が無くてズルズルになっています。 水の流れと対比して ワンポイントのグリーンがとても映えているし 光の差し込む角度もいいですねぇ~ 素晴しい。
2013年08月31日16時46分
esuqu1さん コメントどうもです^^ >あれ?何気にD7100になっていますよね^^ それなりに安くなった狙って買ってしまいました〈^^〉 メインは、野鳥や蝶などの動体メインにしようかとおもいまして。 >やはりこれも18-55ですか^^ はい。相変わらずこれも18-55です〈笑〉 今度17-55だったかな? 安物レンズですが買う予定です。 それまでは使い続けますよ。 Teddy_yさん コメントどうもです^^ >やはり中央の鮮やかな緑が良いアクセントになっています。 同感して頂きありがとうございます。 みっちゃん♪♪さん コメントどうもです^^ >10秒の水のとろけるような流れの世界お見事ですね… 実は私の妻には気持ちが悪い!って言われてしまいましたが〈笑〉 見事だって言ってくれてありがとうございます^^ hattoさん コメントありがとうございます^^ >いや本当に癒されますね。素晴らしい草の緑。目に残ります。 このジャンルでは色々と勉強・参考にさせて頂いております。 お蔭様で少しは成長したでしょうか〈笑〉 bsさん コメントでそうもです^^ >スロ~シャッターに憧れていますが これやりだすと絶対に嵌りますよ^^ >光の差し込む角度もいいですねぇ~ 私の経験上でもやはりそれはとても重要ですね。 光の角度によって全体の表情がまったく変わってしまいますよね^^ 梵天丸さん コメントありがとうございます^^ >10秒で美しい表情を見せてくれましたね!! 今の私は10秒じっと耐えるだけでも緊張します。冷や汗ものです〈笑〉 大目付さん コメントどうもです^^ >渓流は残暑を忘れさせてくれますね。 まったくそのとおりです。今日もこちらは気温32度…。 渓谷・渓流を見ていると多少でも涼しい気持ちになりますよね~。
2013年08月31日20時25分
こんばんは^^ 新機材おめでとうございます。 ますます、楽しみになりますね。野鳥楽しみです^^♪ 渓谷シリーズどれも、丁寧に撮られていますね。 私も鳥撮りの合間に撮りますが、なかなか・・・^^; どれも、素敵な作品で参考になります。
2013年08月31日21時28分
Rojerさん コメントどうもです^^ >ヤマセミが絶対いる環境ですね^^ ウマセミですか^^:いるのかなぁ~… K。さん コメントどうもです^^ >新機材おめでとうございます。 本当はD600欲しかったんですが断念せざるを得ませんでした^^: >ますます、楽しみになりますね。野鳥楽しみです^^♪ ただ1.3倍クロップと高密度AFは野鳥には向いてそうなので 愛称の良さそうなレンズを選んでなんとか頑張ってみようと思います。 三重のN局さん コメントどうもです^^ >凄く臨場感があっていいですね! ありがとうございます。 >今後ともよろしくお願い致しますm(._.)m こちらこそどうぞ宜しくお願いいたします^^
2013年08月31日22時20分
YDさん コメントどうもです^^ >ND400私も購入 購入おめでとうございます。 明るさを押さえて滑らかな流れを撮るには NDは必須のようですね。いつも付けてます^^ 環境ではSS30秒ぐらいでもOKでしたが 気が短い自分には絶えられないものがありました…
2013年09月02日09時54分
esuqu1
あれ?何気にD7100になっていますよね^^ D5100で18-55のyoshijinさんの絵に魅了されて、私もD7100に18-70を買ったものです♪ やはりこれも18-55ですか^^ 18-70で写したのと良く似てるもんですね♪
2013年08月31日12時19分