- ホーム
- かえりばな(hana)
- 写真一覧
- どこへ?
かえりばな(hana)
ファン登録
J
B
J
B
昭和記念公園。 サギ草を撮りに出かけてきました。 ちょっと時期が遅かったようですが、ボランティアの方たちが手入れをされていてきれいに咲いていました。
レンゲショウマに続いて妖精繋がりですね。 サギソウは大好きな花です。 この花をみると自然って凄いな〜って感心してしまいます。 見事に羽ばたく瞬間を捉えましたね。
2013年08月30日21時08分
父が好きだった、サギ草。。♪ 一度は撮ってみたいと思っていました。 昭和記念公園に咲いているんですね。 来年、行けたらいいなぁ~~ 暗い背景に繊細な白いお花が綺麗ですね。。^^
2013年08月30日21時38分
どこへ・・・すべての道はhana1949さんに繋がっているのではないでしょうか?(笑) 私もこの花の花びらの先を見ると いつも感動してしまいます。 上の二つの蕾もこれから開いていくのでしょうかね~?
2013年08月30日23時59分
りあすさん、コメントありがとうございます。 ボランティアの方たちが毎年お世話をされて、お蔭様でこうやって撮らせていただいてます。 この日も枯れた花を一つ一つ摘み取っていらっしゃいました。 明日あたりで終わりのようですが、鉢植えなのでしばらくは少し残しておくとのことでした。
2013年08月31日10時05分
kachikohさん、コメントありがとうございます。 お好きな花でしたか。 形がほんとにサギが羽ばたいているようですよねぇ。 自然の不思議を思いますよね。 これで3年目ですが来年はもう少し早めに行かなければと思いました。
2013年08月31日10時06分
猫のシッポさん、コメントありがとうございます。 お父様がお好きでしたかぁ。優しい方だったんだろうなぁ。あの可憐さがわかるなんて。 あ、明日で終わりだけど、鉢植えを2,3個残しておくって係りの人が言ってましたよ。 もし元気があったら行ってみられたらどうでしょう。 ただし他にはもう何にも咲いてませんので(笑)プールに入るぐらいかな。 もっと早く行けばひまわりとか他の花も咲いてたのにと思いました。
2013年08月31日10時10分
Love7さん、コメントありがとうございます。 いえいえ私はローマではないので(笑)私に繋がっても迷路ばかりです。 ほんとに誰がデザインしたのだろうと思いますよね。 こんな花を見て昔の人は神様の存在を感じたのかもですね。 神様はすぐれたデザイナーです。
2013年08月31日10時16分
剛後虎之介さん、コメントありがとうございます。 う~ん、サギ草ぐらいしか咲いてなかったですね。 虎之介さんはお花よりも、全体的な風景が撮りたいのだろうから、あのボートが浮かんでる池とか原っぱでしょうかね。 青空と雲、うまく捕まえられるといいですね。
2013年08月31日10時19分
スーパーリリさん、コメントありがとうございます。 あ、気づいていただけて嬉しいです。 ちょっと背景の光の具合を日本画風にしてみました、なんちゃって(笑) 北海道には咲いてないのかな。 暑い夏に咲くというのも面白いですね。
2013年09月02日11時52分
こはるびよりさん、コメントありがとうございます。 え?そうですか?これまた嬉しいコメント。 ほんと今日はこばるびよりさん、ご機嫌だ。どうしちゃったんだろう(笑) 花ばっかり撮ってましたものねぇ。 写真の雑誌に写真学校の先生が最初に生徒に撮ってはいけない被写体として「犬・猫・こども・花・祭り」をまず挙げると書いてました。それだけで絵になりやすいからでしょうね。 花ばっかり撮ってましたがなぁ。もう遅いがなぁと思いました。
2013年09月02日12時04分
りあす
開いた様子がシラサギが翼を広げた様になるのですね(^^) お互いが別々の方角へ飛び出す。そんな風に見えますね(^-^ゞ アンダーな背景に白と緑が映えてます^^
2013年08月30日19時45分