花芽吹
ファン登録
J
B
本州で一番寒いといわれるここ藪川地区…8月末ともなるとすっかり秋めいています。寒暖の差が美味しいそばといわれる所以かどうかはわかりません。^^;
早いですね~ もうそばの花ですか~ 私も今年は蕎麦畑と富士山を撮りたいと思っております。 奥行き感があって三分割構図の素晴らしい情景ですね。 きっと美味しい蕎麦ができる事でしょ(^^♪
2013年08月30日13時12分
山形市内にも大きな蕎麦畑がありましたが、実ったようで刈り取られていました。 写真に収めようと思ってましたが、出遅れました^^; 秋本番の景色ですね。
2013年08月30日20時14分
みなさん!こんにちは^^ いつもご訪問コメント有難うございま~す! >hattoさん! 来月後半には「新蕎麦はじめました」の張り紙が出る季節です。楽しみです。^^ >kachikohさん! 実は私も岩手山とのコラボを撮りたいのですが、まだポイントを見つけれません。ぜひ蕎麦の花と富士山撮ってくださ~い!楽しみにしています! >momo-taroさん! 蕎麦の花を撮ると次はいよいよ紅葉の始まりです^^ >danboさん! そうなんです!臭いんです…次のアップに説明いたします^^; >さくらんぼjamさん! 蕎麦は春先と秋収穫する品種があるようですね…まだ探せば撮れるかも^^ >こやちゃん! 間違いなく風は秋になり、朝夕は涼しいを通り越しています^^
2013年08月31日10時56分
hatto
その通りだと思いますよ。そのような場所でも育つので、蕎麦が栽培されてきたのでしょう。肥沃な土地でなくても育つところが、我々に大地の味を賞味させてくれます。去年9月に赤い蕎麦の写真を撮りましたが、やはりこの白い普通のそばが美味しいそうですよ。朝轢いた蕎麦を100%で食べたいですね。
2013年08月30日12時57分