写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

石組みのアーチ

石組みのアーチ

J

    B

    石組みのアーチ、向うにJR中央線

    コメント44件

    三重のN局

    三重のN局

    石がよく落っこちないものですね(^^) タイミング良く入れられたJRが良いですね!

    2013年08月30日11時55分

    昇栄

    昇栄

    潜り抜けるのが恐いですね。 鮮やかな緑が気持ちいいですね。

    2013年08月30日12時28分

    sena

    sena

    ここからの眺めだと、まるでスイスの山間にある鉄道を 見上げているような錯覚に陥ります♪

    2013年08月30日15時40分

    sokaji

    sokaji

    私も潜り抜けるのは遠慮しときます(笑) でも奥行き感があって、やっぱり潜ってみようかな~駆け足で。

    2013年08月30日16時18分

    mimiclara

    mimiclara

    これはくぐるものじゃなくて渡るものですよね^^ ご質問のレリーズですが使ってます ただし星景インターバルは枚数が数百枚になることが多いので連続撮影にしてあとはレリーズのシャッターを押しっぱなしにして放置ですから機能は全く利用してません^^

    2013年08月30日16時48分

    ninjin

    ninjin

    先日信州から木曽路を通って松江へ帰りました。 奈良井も木曽福島も中津川もいいところですね。 ここは何処でしょうか?

    2013年08月30日20時22分

    Teddy_y

    Teddy_y

    どの石も絶妙のバランスが保たれているのでしょうね とても不思議な光景で、鉄道の配置も素敵です。

    2013年08月30日20時31分

    kent1

    kent1

    不安定そうで風が吹くと崩れそうですがどうなんでしょうか。 青い空にグリーンの木々が映えますネ。

    2013年08月30日20時36分

    shokora

    shokora

    不思議な光景ですね。 鉄道の配置も絶妙で、面白い作品ですね!

    2013年08月30日21時23分

    button

    button

    な、なんでしょう。これは。 電車のタイミングもいいですね。

    2013年08月31日08時55分

    eum88

    eum88

    イノッチ様 こんにちは、おじゃまします。 石組のアーチ、凄いですね。 しっかり滑り止めの細工がされているようですが、チョット怖いですね。 知っていれば中央線からも見えそうですね。

    2013年08月31日10時09分

    punta

    punta

    私の写真に訪問、コメントありがとうございます。 下をくぐるのがチョット怖いですね(笑)

    2013年08月31日11時02分

    photoK

    photoK

    このアーチすごいですね^ ^ 落ちてかないか怖いですね(;^_^A ささっと通ってしまいたいです^ ^笑

    2013年08月31日22時16分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    これ・・・繋がってるんですよね(^^ゞ 一瞬ビビりました(^^♪

    2013年09月01日01時41分

    小梨怜

    小梨怜

    バランスが凄いですね。 特急「しなの」に目が行っちゃう(^^;

    2013年09月01日09時53分

    さいおと

    さいおと

    不思議な光景ですが、鮮やかな青空、緑の木々がいいですね。

    2013年09月01日10時00分

    イノッチ

    イノッチ

    三重のN局さん コメントありがとうございます はい、まさしくそうですね、木曽川の石を使っての石組みだと思いますが JRの列車を入れて撮ってみました

    2013年09月01日10時05分

    イノッチ

    イノッチ

    昇栄さん コメントありがとうございます グラッときたら・・怖いですね 緑に囲まれていいところですよ

    2013年09月01日10時07分

    イノッチ

    イノッチ

    senaさん コメントありがとうございます そうですか・・スイスの山間にある鉄道ですか、 JRが喜びますね(笑い)・・

    2013年09月01日10時09分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiさん コメントありがとうございます 遠慮ですか・・やはり。ぐらっときたらどうしよお・・ですね しっかり組まれてます・・大丈夫です(保障はしませんが)笑い・・

    2013年09月01日10時13分

    イノッチ

    イノッチ

    mimiclaraさん コメントありがとうございます 渡られますか・・私は遠慮します(笑い)・・ レリーズ・・そうですか、使い勝手良さそうですね。私ただいま検討中です ありがとうございました

    2013年09月01日10時20分

    イノッチ

    イノッチ

    misa246raさん、 コメントありがとうございます はい、この石組みおそらくここ木曽川の石を使って組まれたように思いますね 力強く組まれてました

    2013年09月01日10時22分

    イノッチ

    イノッチ

    ninjinさん コメントありがとうございます はい、信州紀行拝見させていただきました 奈良井宿、木曽福島・中津川まで19号を通って松江に帰られたんですね ここは木曽郡上松町寝覚の床へ降りてゆく途中のところです ありがとうございました

    2013年09月01日10時29分

    イノッチ

    イノッチ

    Teddy_yさん コメントありがとうございます はい、やはり石組みの職人が作られてんじゃないかと、しっかり石組みされてましたよ 背景のJRの列車が良かったですね ありがとうございました

    2013年09月01日10時31分

    イノッチ

    イノッチ

    kent1さん コメントありがとうございます しっかり石組みされてましたね アーチから見える緑、背景の青空気持ちよかったですね ありがとうございました

    2013年09月01日10時34分

    イノッチ

    イノッチ

    shokoraさん コメントありがとうございます はい、JRの列車がこの画を生かせてくれたように思います

    2013年09月01日10時35分

    イノッチ

    イノッチ

    buttonさん コメントありがとうございます なかなかこのような石組みのアーチって見かけないですね、 暫く待ってバックにJRを入れて撮ってみました

    2013年09月01日10時40分

    イノッチ

    イノッチ

    eum88さん コメントありがとうございます はい、石組み職人の技だと思います 崩れたら大変ですよね、しっかり組まれてましたよ アーチから覗くようにJRを暫く待機して入れてみました

    2013年09月01日10時42分

    イノッチ

    イノッチ

    puntaさん コメントありがとうございます いやいや、素敵な作品ばかりで・・また伺はさせてください この下でJRを見ながらお弁当でも(笑い)・・

    2013年09月01日10時46分

    イノッチ

    イノッチ

    photoKさん、 はい、石組みのアーチ、あまり目にしませんね ささっと通ってしまわず、じっくり見てください(笑い)・・

    2013年09月01日10時52分

    イノッチ

    イノッチ

    アーキュレイさん コメントありがとうございます はい、この上をバランスをとって渡ってくださいよ(笑い)・・

    2013年09月01日10時54分

    イノッチ

    イノッチ

    小梨怜さん コメントありがとうございます 職人の技で石組みされたんでしょうね、しっかり組まれてました バックのJRがこの画を生かせてくれたように思います

    2013年09月01日10時56分

    イノッチ

    イノッチ

    さいおとさん コメントありがとうございます 不思議な光景に見ていただけたんですね この石組みのアーチ、あまり見かけないですよね 青空、緑、JRと欲張って撮ってみました

    2013年09月01日10時59分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    絶妙のバランスで組まれているようですね。 不思議な風景ですが、石組みのアーチから見える景色もまたいいものですね〜

    2013年09月01日20時38分

    イノッチ

    イノッチ

    ブラックオパールさん コメントありがとうございます 石組みの職人さんがバランスを考え、アーチ型に組み上げたんでしょうね 背景に丁度中央線が見えるところに、少し待って列車を入れて撮ってみました ありがとうございました。

    2013年09月01日21時14分

    one_by_one

    one_by_one

    う〜ん、私もここで撮り鉄したいです(笑)

    2013年09月02日11時16分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさんが積み上げられたとか^^; よく見ると中央本線もいいタイミングで入ってますね。 なんだかおもしろい場所ですね、ここ^^ (気が付けば、イノッチさんのアイコンが秋バージョンに!!)

    2013年09月02日23時46分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    イノッチさん、大丈夫ですか? 検査ですか??

    2013年09月03日00時06分

    イノッチ

    イノッチ

    brownさん コメントありがとうございます はい、この日も暑かったんですが、下をくぐってみましたが、少しは涼しくなったかな(笑い)・・ 絶妙の石組みでした

    2013年09月04日07時14分

    イノッチ

    イノッチ

    one_by_oneさん、 コメントありがとうございます はい、撮り鉄にはいいところです、 近くに名勝、寝覚の床もあり素敵です

    2013年09月04日07時18分

    イノッチ

    イノッチ

    jaokissaさん コメントありがとうございます イヤァ・・まさか(笑い)・・ はい、列車が通るのを待って一枚です。 木陰で昼寝もいいところですよ アイコン、秋の服に着替えました・・年に似合わない赤ですが

    2013年09月04日07時26分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSONさん ありがとうございます はい、検査でした、大丈夫です

    2013年09月04日08時21分

    梵天丸

    梵天丸

    見事なバランス^^ でもくぐるのは恐い気がしますね。

    2013年09月04日12時12分

    イノッチ

    イノッチ

    梵天丸さん コメントありがとうございます ゆらゆら地面が揺れたらどうなることやらですね

    2013年09月06日11時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 四日市工場夜景
    • 見上げて・見上げて・・コラボレーション
    • 仲間入り
    • 猫も参加の名古屋オフ会
    • 阪神高速3号神戸線
    • 明石海峡大橋から市街地を

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP