写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

月影 月影 ファン登録

月が昇る

月が昇る

J

    B

    これもブルームーンだそうです。 ブルームーンには2つの定義があるそうです。 1つ目の定義は「1カ月のうちに2回満月が現れたときの2回目の満月」。 2つ目の定義は「1年を二分二至(春分、夏至、秋分、冬至)で4シーズンに区切った場合、本来なら1シーズンに3回しか満月が見られないが、1シーズンに4回満月が現れたときの3回目の満月」。今回は、これのようです。  

    コメント12件

    hatto

    hatto

    何とそんな定義があるんですね。考えただけでも難しいものに遭遇された貴重な月と云うことになります。赤く輝く丘と空のもとっても美しいです。月は云うまでも無く美しいです。ただブルーという意味が良く分かりません。(笑)

    2013年08月30日03時59分

    七色仮面

    七色仮面

    天体のことをとても 良く勉強されていますね。私などとは大違い。 シンプルな構図に月の存在感が気持ち良いです。

    2013年08月30日07時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    なるほど、ブルームーンの定義が良く分かりました。 美しい月がよく映える、素敵な光景を切り撮られた作品ですね。

    2013年08月30日18時45分

    shokora

    shokora

    全く知らなかったブルームーンの定義(^_^;)。 雰囲気のある場所に美しい空色と月、いい感じですね。

    2013年08月30日20時58分

    ニーナ

    ニーナ

    赤い大地に 赤い月 いいね~~~♪

    2013年08月30日22時38分

    酔水亭

    酔水亭

    ジャズの名曲「ブルームーン」という歌がありますが ... 私は ただ単に「青い月」の事だと思っていましたが、その様な謂れがあるのですね。 「ブルームーン」の謂れは、どこかで誤訳されて伝わって来たのでしょうか。

    2013年08月31日04時50分

    button

    button

    よく歌に出てくるブルームーン。そういう意味だったんですね。 ご自宅のそばでしょうか。いい光景ですね。

    2013年08月31日08時50分

    丹波屋

    丹波屋

    いい雰囲気、タイトルもすてきです。

    2013年08月31日09時03分

    OSAMU α

    OSAMU α

    カントリームードを盛り上げる素敵なブルームーンですね! ジョン・デンバーのカントリー・ロードを歌ってしまいました。

    2013年08月31日16時53分

    月影

    月影

    hattoさん 七色仮面さん Teddy_yさん shokoraさん ニーナさん 酔水亭さん buttonさん 丹波屋さん OSAMU-WAYさん 皆さん、コメントありがとうございます。 私もブルームーンの定義1しか知りませんでした。

    2013年09月01日02時10分

    YD3

    YD3

    すごく素敵です!私もこのような場所で月でも眺めてみたいです。^^

    2013年09月01日22時35分

    月影

    月影

    YDさん コメントありがとうございます。 いつか、海から昇る満月も撮影したいです。

    2013年09月02日01時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された月影さんの作品

    • 朽ちてゆく
    • 引き潮の砂浜
    • 日没後
    • 共生または侵食?
    • 夕焼けの桟橋
    • 雲に乗る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP