YD3
ファン登録
J
B
この日はいっぱいのマイナスイオンを浴びまくりました。 最高の一日のスタートですね。^^
皆様 コメントありがとうございます。 この場所 写真でお分かりのように上空が木々で覆われて影になっております。 しかも高さの空間が結構ありますのでこのような感じの長い光芒の筋が出て来ます。 中間くらいの地点にありますので、先にショーが始まるであげた上流部分の光芒が弱くなる頃、 こちらに移動して撮りました。 お勧めです。^^ 菊池渓谷 最高!
2013年08月29日23時34分
はじめまして。ここはとっても素晴らしい光芒の見れる有名な渓谷なんでしょうね! 私は地元東北の無名渓谷で頑張ってますけど〈笑〉 これはいつかいって見たいですね。いろんな角度から撮ってみたいです。
2013年08月30日15時41分
ま~坊さん コメントありがとうございます お忙しいのでしょうね。 ストレス取れるといいですね。 この時は普通のPLフィルター使ったような?使わなかったような... PL使ったらせっかくの光芒が少なく写るのではないかと... NDは使っておりません。 もともと暗めの場所で水の流れも速いです。^^
2013年08月31日19時15分
先日は沢山コメントを頂きまして、有難う御座いました。 m(__)m ここは行って見たい場所の一つですが、なかなか行けない・・・んですよね~~~ この光芒の要因は、やはり飛沫が凄いって事でしょうか? 僕も今年の正月に初めて光芒を見る事が出来て、そして撮る事が出来たんですけども その、現地で見える光芒は。。。。それはそれはファンタスティックですよね~~ (^^)
2013年09月01日10時38分
syu+
お〜清々しいですね! 素晴らしい光芒の描写です(*^^*) プラナーでの描写という所がまた味があっていいですね〜♪ いいですね〜
2013年08月29日12時38分