写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 之 武 ファン登録

斜 光

斜 光

J

    B

    こちらは光り射す岩肌とワレメをご堪能下さい。(笑)

    コメント44件

    Thanh

    Thanh

    斜めから指す光が岩肌の凹凸でリズミカルに感じます。

    2013年08月28日23時40分

    todohLX

    todohLX

    マニュアル露出ですか? 岩肌の質感と陰影、ピタリのトーンが見事です。

    2013年08月28日23時56分

    yamasurume

    yamasurume

    岩の質感がバッチリですね。ダークなトーンの中に差す光。 そして、糸のような水の流れ。素晴らしい描写です。

    2013年08月29日00時28分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    岩肌堪能しました!!!!!!

    2013年08月29日06時51分

    noby1173

    noby1173

    ご堪能、ご堪能(^^) 暗い場面。ファインダー越しも暗いっすか? 暗いとなると、ピン合わせが大変そうな場面です。 これまで暑かったので、暑さのせいで、ピン合わせがいいかげんだったように反省しちょりやした(汗) ようやく、涼しくなってきたので、真剣モード?になれそうっす。 夏こそ、滝撮りが涼しくていいようですね。(そんなに涼しくもないっすか?)

    2013年08月29日07時25分

    苦楽利

    苦楽利

    うっすらとかかる水のベールと 日差しに照らし出された岩肌の質感 静かな時を感じます。

    2013年08月29日07時42分

    Love7

    Love7

    ワレメ100選に認定されました(笑) 皆さんは岩肌に興味がお有りみたいですが、 私はワレ筋に目がいっちゃいます(⌒▽⌒) いわゆる閉じビラってやつでしょうか?(笑) しかし、このような水流の少ないところって、 絵にしにくいのですが、ちゃ〜んとエロをかまして 作品にするあたり、さすがでございます。

    2013年08月29日07時51分

    Sniper77

    Sniper77

    画像データーの消失で、意気消沈の私です(笑) 柔肌に割れ目…、そそりますねぇ。 違った、岩肌でしたね。 でも、直接ではなくしぶきが掛かって濡れた岩肌は、 しっとりとして柔肌にも見えます。 光の当たった所なんて見ていてぞくぞくします。

    2013年08月29日08時39分

    ぷちよん

    ぷちよん

    ダークな色合いの岩肌が目を見張りますね。 質感もリアルで素敵ですー おワレメ様を官能させて頂きありがとうございます!ぱんぱんナ~ム~<(_ _)> 溢れだすお水が、素晴らし~

    2013年08月29日09時18分

    esuqu1

    esuqu1

    渋い!これは久々に渋い!この黒光りの岩肌と光がまたよく似合いますね(* ̄0 ̄*)

    2013年08月29日10時18分

    Em7

    Em7

    こんな硬いワレメは・・・・遠慮したいわぁ~~ やっぱり柔らかくないとね~ (*^Д^*) 適切なSSですね。 左右の流れの違いも楽しめて、しかもこの立体感あふれる描写。 ゾナーの能力を存分に発揮してますね。 これって、やっぱりAFなん??? 陰影も相まって、ナイスなショットになってますね。(^^) まさか眠たい頭でこんな写真を撮るとは。(笑)

    2013年08月29日12時02分

    tomo.

    tomo.

    いやあ、滝は正直、 基本も何もよく分からない世界なんですが、 あの光には引かれますね〜。 Em7さんも書かれてますが、 左右の流れの違いが特に面白いです^^

    2013年08月29日13時09分

    OSAMU α

    OSAMU α

    岩肌と流れに光射す光景の素敵な切り取りですね!

    2013年08月29日18時16分

    black tiger

    black tiger

    グッと来ました!

    2013年08月29日20時33分

    イガニン

    イガニン

    光差す割れ目、もはや神々しささえ感じますよ(*´∀`*)ありがたや~ 見すぎてワレメ具合が広がった気がしたんですが、それは気のせいでした(爆) いやいや冗談はさておき、あの滝の状況でこんな写真撮ってたなんて~( ゚д゚ )ノぅぉ 歯磨きでスッキリしたからですかね?(笑) 岩の色合いとそれを引き立てるような細流、少ない水量を逆手にって気がして素敵ですわ~♪

    2013年08月29日20時54分

    梵天丸

    梵天丸

    シックで美しい切り取りですね!!

    2013年08月29日21時01分

    irikun

    irikun

    しっとり~!うっとり~^^/

    2013年08月29日23時15分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ Love7さんも仰ってますがワレメ100選どうしてないんでしょうかね~(笑) ワレメ・・・僕も好きなんですけど^^ 某滝サイトで見ました~ 水量が少ないようで・・・^^;; 爪痕・・・思い出しました。その近辺に行かれたんですね~ 毎年のように異常気象で甚大な被害が多く、忘れかけてました。 そんな光景を目の当たりにすると、恐くなります。

    2013年08月30日00時07分

    SeaMan

    SeaMan

    真面目な話(^^ゞ こんなに硬い岩を裂くような力、どこから来るのか 地球の力なんですよね~

    2013年08月30日05時58分

    Usericon_default_small

    之 武

    Thanhさん ありがとうございます。 僕自身はリズム感もなく歌も下手なんですけど… (´Д`;) その加減でしょうか。。。 そのような感覚とか目線では見ることが出来なかったですね~(笑) 見える感覚としては、やはりエ◯… ( ̄[] ̄;)

    2013年08月31日01時02分

    Usericon_default_small

    之 武

    todohLXさん ありがとうございます。 はい。マニュアル設定です。^^ 普段は絞り優先が殆どで大体が開放撮りです!!(笑) でも、流れモノに関しては略100%マニュアルでやっています(^_^;)

    2013年08月31日01時03分

    Usericon_default_small

    之 武

    yamasurumeさん ありがとうございます。 ガンガンに照らされるよりも、まだグ~ンと影で暗くなっていた方が 流れ的には表現しやすい感じですよね。(^^;) 生の状況… いや、それ以上かもですが。。。 この質感を写しだしてくれる機材にいつも感謝しています。^^

    2013年08月31日01時03分

    Usericon_default_small

    之 武

    礼音さん キャァ~!!  (ノ∀\*)    あまり見ると更に溢れ出ちゃいますよ!! って… 何が出るのでしょ~ ( ̄o ̄;)?? てか、流れなんて見ないで割れ目ばかり見てたんでしょ!? ( 一一)ジー いやいや。^^; いつもコメントありがとうございま~す♪♪

    2013年08月31日01時07分

    Usericon_default_small

    之 武

    あばしりのともさん ご堪能、誠に有難うございます!! (笑)

    2013年08月31日01時07分

    Usericon_default_small

    之 武

    noby1173さん どもども~ おつカレ~です (^^)/ そうですね~  NDなんぞ付けますと、いくら最高光学ファインダー搭載のα900でも暗いです!!(笑) いや、ND400だと全く見えません… (´Д`;) それにしても、兄さん… 反省なんていらないのではないでしょうか?? あの暑さですよ~ むしろ正常だと思いますよ!! ^^ あんなクソ暑いなかで冷静にピン合わせ出来るなんて… ちょっと変態っす!!www うーん… 山ですね~ お世辞でも涼しいですとは言えませんが海よりはマシだと思います。(^^;) そんでもって、その気になれば壺にINだって出来ることだし。。。  [パンイチ]ω ̄)/

    2013年08月31日01時11分

    Usericon_default_small

    之 武

    苦楽利さん ありがとうございます。 少し水量が残念だったんですが、それ故の一枚かなと思っています(^_^;) もし水量が多くドバ~ッ!! だとすれば、これは撮れなかった事なので。。。 水量は… 難しい選択ですね (^^;)\

    2013年08月31日01時12分

    Usericon_default_small

    之 武

    Love7さん 先生!! 認定ありがとうございます!!(爆) そういや誰かさんは… ぱっくりと開いた大きなワレメでしたね~ 僕のはツルンとした… 言えばパイパ…  (。-_-。) 水量はですね、ほんと寂しかったですよ。 (´Д`;) 夜の暗がりの中で音だけは、ドッバ~~~ッってね、 一発目から期待はしてたんですけど、まぁ、そんなものですよね。 となれば… もう、得意のエロいこと考えるしかないじゃないですかぁ~ (ーー;).。oO

    2013年08月31日01時14分

    Usericon_default_small

    之 武

    Sniper77さん どもども!! ちょっとおしさですね~ (^^;) んっ… そそりますかぁ? どうせなら、そそり立って下さい!!( ̄▽ ̄)ノ って!! 消失っ!? マジですか~~~~~!!  うーーーーん、それは、かなり凹みますね~ /(""0"")\ 写真用のHDDが飛んだことはありませんが、動画関係の方で 僕は何度かパァになった事があります。 それにしても、写真だとダメージがでかいですね~ うーん。念のためバックアップしておいた方が良さげみたいですね。 (´д`|||)

    2013年08月31日01時14分

    Usericon_default_small

    之 武

    gontanさん ( ̄▽ ̄)ナハっ おっぴろげにする役目はgonさん… あなたですよ!!(爆) てか、滝写真を見てると全てそう見えてきませんかぁ!? [買取りMAX]ω ̄)ジー 真面目な話。 飛雪では、やはり水量が寂しい事もあって こうした部分切取りをメインで僕は撮っていました。^^ それにしても上部は陽が強過ぎましたので、もう…どうにもならないっ!! って事で、気付けば下部ばかりの集中攻撃でしたよ。^^ いやぁ~ 普段は上からじっくりと責めていくタイプなんですが… [高橋名人]д ̄) !?

    2013年08月31日01時15分

    Usericon_default_small

    之 武

    ぷちよんさん どもども~ ^^ 僕のテクニック不足で溢れ出す…  には至りませんでしたが頑張ってみました!! ← 何を頑張るんや~ ( ̄m ̄;)?? って事で、割れ目にお賽銭よろしくね~ (笑)

    2013年08月31日01時16分

    Usericon_default_small

    之 武

    小鉄さん コメントありがとうございます ^^ 落差も大きくイイ滝だったんですけど、やはり水量がちょっと残念な感じでした。(^_^;) 全景ではちょっと迫力もなく… という事で、部分切取りばかり狙っていました♪♪

    2013年08月31日01時16分

    Usericon_default_small

    之 武

    esuqu1さん どもっ!! ^^ マジですか~~~☆彡 しかし、比較対象となる僕の自慢の黒ピカリがお見せ出来ないのは残念です。( ̄ー+ ̄ )

    2013年08月31日01時17分

    Usericon_default_small

    之 武

    Em7さん いくらワレメが好きとはいえ。。。 こんなワレメ… 血ぃ~でるわいっ!!( ̄[] ̄;) もう、1秒も開けば十分やなぁ~ という事ですよね!? ^^ 一応、30秒もやってますけど変化なかったですね ← やっぱり!! (笑) そんでもって、こういうのんゾナーやねんなぁ~  70200GⅡ?? かかって来んかぁ~~~~い!!  って、作例みて速攻で心打たれるかも… (@_@)   でも、やっぱ重くても外すわけにはいかんでしょ!! たとえ前のめりになろうと… (爆) いや、対策は着々と回避に向けて。。。 って、あんま変わってないよ~~  三脚と雲台の自重よりも自分の自重が問題やろ!! ってね… (´Д`;) うん。最初のピンはまだAFに頼っています。 だって楽だもの。[みつを]д ̄) チラッ 真面目な話、思ってる所ではない場合はもちろんMFで微調整になりますが、 今のところはAF活用です。(^^;) そうかぁ~ 今日は二日酔いに注意ですなぁ。。。 [ウコンの力]ω ̄)/

    2013年08月31日01時19分

    Usericon_default_small

    之 武

    tomo.さん コメントありがとうございます♪ いやいや!! 既に2つの流れの違いに目がいくtomo.さん… もう、レッツ滝ですよ!!行きましょっ (笑) 仰られるとおりで、水量や落ち方の違いで同じSSでも違いがあって こういうのホント面白いですよね ^^

    2013年08月31日01時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    OSAMU-WAYさん ありがとうございます!! 水量は残念でしたが、こういった光景を見せてくれたので 仕方なく許して上げました。(笑)

    2013年08月31日01時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    林檎さん うるおい肌OK!! 乾燥肌には注意でしょうか?? (笑) この滝の下部にあたる影の部分になりますが、 時に射す光の効果が絶大でした☆彡 いつもコメントありがとうございま~す♪

    2013年08月31日01時21分

    Usericon_default_small

    之 武

    black tigerさん パッと来ました! (笑)

    2013年08月31日01時21分

    Usericon_default_small

    之 武

    イガニンさん 遅刻だよっ!! www  って、全然レスがリアルタイムで間に合っていません…。  [24]ω ̄)イナバウワー ちゃうちゃう… 荒川静香がジャックバウアー!?   って、なんかワレメ見てたらおかしくなってきたわっ!! (爆) ムフフ… これは歯磨き効果が絶大という事でしょう!! ( ̄ー ̄)v 息さわやか~~~ (´▽`)♪ って… 意識は半分とんでたよ~!!(笑) うーん、水量はちょっと残念でしたね。 でも、ワレメを覗けたのでOKとしますかぁ~ ( ̄▽ ̄;)

    2013年08月31日01時23分

    Usericon_default_small

    之 武

    梵天丸さん ありがとうございます。 この滝の上部を見ると考えられないほど下部はしっかり影になっていました。 この部分はその中間あたり… となりますので、 位置的には割れ目はオヘソという事になりますね。(^^;)

    2013年08月31日01時24分

    Usericon_default_small

    之 武

    irikunさん ありがとうございます (^^)/ もう… 滝ばかりシリーズ突入ですよ!! (笑) irikunさんからの、しっとり~!!100連発を目指したいと思います!! www

    2013年08月31日01時24分

    Usericon_default_small

    之 武

    青い彗星さん どもどもっ (^^)/ 何を仰いますかっ!!  ワレメ100選のうち一つは青い彗星さんのでしょ!! [白線]ω ̄) ジー あぁっ 見比べたんですね!? うーん。。。 これで、この時のショボさがバレテしましましたね。(笑) しかも、ボクが某サイトを見て下さいと書いたようなっ!? ( ̄m ̄;) ムムム… そのサイトの写真では出ていたのか解らないですけど、 この滝は光の加減でアレがよく出現するんです☆彡  僕は正確に記録できませんでしたが…  きっと何方かは、しっかり記録してUPされるかと。。。 って、多分の話ですが…。(汗)  皆さんの撮った写真はあまり見てなかったので、僕もサイトでのお楽しみって事になっています♪♪

    2013年08月31日01時27分

    Usericon_default_small

    之 武

    SeaManさん んっ!? 真面目な話しかしていませんが… (笑) って、ホントに真面目な話。 この辺りって数年前に台風の大雨で凄く被害にあった地域なんです。 1カ所の滝ですが、岩が崩れて既に存在していなかったり… 山も半分崩れて無くなってたり、へし折れて曲がった外灯の残骸など まだまだ爪痕は残ったままの状態で、衝撃的な光景になんとも言えない感情になりました…。(~~;)  まじで恐かったです… (汗)

    2013年08月31日01時30分

    ninjin

    ninjin

    岩肌をそっと隠すような薄衣の流れが艶っぽいですね。 ND使わずともこの暗さですか?もう少し長く開けておられると 水の表情が変わってまた面白いのでしょうね。

    2013年09月01日13時33分

    Usericon_default_small

    之 武

    ninjinさん コメントありがとうございます!! 水量が少ないために全景よりは、こうした部分切取りが多くなってしまった滝ですが、 一つ前の全景で影の感じだけでも伝わって頂ければ嬉しいのですが、 朝とは言え、やはり陽射しが強い感じですのでND+露出設定で アンダーぎみには撮影していました。(^^;) そうですね。同じ流れでもSSを変える事によって色々な流れの変化、表現がありますので そこが流れモノの楽しいところかもですね♪♪

    2013年09月02日19時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された之 武さんの作品

    • 威 厳
    • 『 共 存 』 #03
    • 2012紫陽花 19
    • On the Night of the RYUMON
    • Ray
    • 黒龍 Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP