sokaji
ファン登録
J
B
大正池に漕ぎ出すボート、水面を渡る風がさぞ涼しかったことでしょう。
仕方無いことですが、この立ち枯れ木を過去のものと比べてみました。初めて行った1969年のものの 1/10以下でしょうか。しかし大変な努力でこの池を維持されているのは、有り難いですね。 皆さん楽しんでおられるようで、良いですね。
2013年08月27日21時19分
清涼感溢れる、気落ちのいい構図ですね(*^。^*) 夏に水辺で涼を取るって大事ですね・・・あっ・・・ 凄い事に気が付きました\(◎o◎)/! 今年の夏、子供たちと1回も海や川や湖の様な水辺に行っていない・・・ あぁ~夏が終わっていくぅ(+o+)
2013年08月28日00時29分
おはようございます^^ 気持ち良くて涼しそう♪ タイトルとぴったりのナイスショットですね(★´∀`)b 私もD600クリーニングに出す事にします(笑 汚れがヒド過ぎます><
2013年08月28日09時23分
hattoさん; ありがとうございます。 そうですか、1/10なんですね。 それでも必死にこの光景を維持されて、お陰で私たちが楽しむことが出来るんですよね。 大事に残して行きたいものです。
2013年08月28日11時13分
どらちゅいさん; ありがとうございます。 心地よい風が吹いてましたよ。 D600、交換してもダメですか。 やはり使い込みながら少なくなるのを待つしかないのですかね。
2013年08月28日11時24分
イノッチさん; ありがとうございます。 イノッチさんの所からだとすぐ行けるのではないですか。 イノッチさんと大正池でデートですか・・・考えときます(笑)
2013年08月28日11時25分
鳳来山人さん; ありがとうございます。 何と言ってもこの大正池の水の色が涼しさを感じさせるのでしょうね。 この立ち枯れの木、これ以上なくならないようにして欲しいものです。
2013年08月30日14時06分
hisabo
暑さも盛りだった東京のこの時期、 隣にこの地があったなら、そう思ってしまう涼しげな景観です。 東京もやっと一息つける、そんな今日この頃です。♪
2013年08月27日15時55分