フォト風
ファン登録
J
B
蓼科の標高2千m付近にある、深い森に囲まれた周囲2kmほどの小さな湖です。 この時真夏の早朝は気温が9度。東の空が明るくなり、静かで美しい光景を撮影しました。
hanamiukiさん、ありがとうございます。 おっしゃる通り、一面苔の森の斜面を登った所にあります。 日中は何という事のない湖ですが、早朝はとても美しい景色になります。
2009年09月23日14時03分
白駒池、私も夏休みに行きましたよ^^ 偶然通りかかったのでついでに行ったのですが、日中だったので普通でした(笑)。途中の苔や山の上はすごかったですね。早朝ということは泊まりですかね? お互いphotohitoビギナー同士がんばりましょう^^
2009年09月24日21時37分
Shun_ZYさん、今度は早朝に行ってみて下さい。 特に秋の紅葉は素晴らしいですよ。 私は泊まりでなく前夜自宅発で、早朝に着くように時間調整して行きます。 途中の苔は以前はもっとずっと色が濃く美しかったけど、温暖化や排ガスのせいでしょうか、 最近は枯れかけているような苔で残念です。 これからも宜しくお願い致します。
2009年09月25日17時06分
蒼色さん、 早朝の白駒池は静寂に包まれ、聞こえてくるのはカッコーの鳴声と 写真愛好家のシャッター音です。 景色は勿論ご覧の通りで、時折湖面一面に朝もやがかかる日があり 運が良ければとても幻想的な風景に出会えます。
2010年04月20日18時41分
hanamizuki
朝の静寂を感じる風景が素敵ですね(^^ もしかしたら,学生のころに行ったことがあります。 苔生したところを通りませんでしたか?
2009年09月23日10時54分