esuqu1
ファン登録
J
B
今年は結構食べたな(^^)
マイナス露出の濃い絵が素敵ですねー。 マイナス露出の魔術師、D800でもご健在ですね(^^) とはいえ、心なしか、D700はもうすこし濃かったように感じました。濃いというか、深いというか。 こちらも素敵で、どちらが良いということではないのですが。ノクトンの味でしょうかね。 まぁ、縮小画像で、なおかつ会社のキャリブレーションなしの液晶なので、正確な色が見えているとはとても言い難いですが…(^^) 今年は一切れしかスイカ、食べませんでした…。
2013年08月27日12時23分
Flagioさん 普通に拾って帰れるのですが、その姿を道で近所の人にみつかったらやばいって事です(^^; 近所の人は、誰が何をしてるかしっかり田舎は把握してます。 普段見ないものが何か持っていたら・・・・それは泥棒です(笑) そんな田舎の田舎しかわからないルールってあるんですよね。 ちなみに、この隣にはメロンがわんさか転がっています(^^;
2013年08月27日15時42分
Eagle 1さん 今回、D800とノクトンの組み合わせが見たいとの要望で、田舎にはツァイス置いて帰りました。 散歩にはノクトン58/1.4つけていたのですが、やはりD7100と同じような仕上がりになりますので マイナス補正よりも+-なしくらいのほうが素直に感じます(^^) -補正での出来映え、とくに-1.0以上ではやはり私もD700の出来のほうが濃くて好きです(^^) マクロプラナーもですが、コシナレンズはD700の方がスナップ写真は私は好きかも。 D800やD7100はセンサーが薄口醤油という感じで見た目はあっさりなんですが、とても描写力あるので 味はしっかりしています。 なので、大三元レンズとか描写力のあるレンズが似合うんでしょうね・・・・ コシナレンズ軍は、味があるので味のあるカメラの方が表現力はあるように思えてなりません(^^) えらそうに語るものじゃないですが、撮り手の趣味、思考によって変わると思いますね♪ なので、私はやっぱりノクトンはD700の開放撮りが好きで、絞るとD7100やD800に合うって気がします♪
2013年08月27日15時48分
なるほど、仰ること、納得です。 客観的に見て、esuqu1さんのd700+MP50+マイナス露出開放の絵は、狙われている絵と、とてもマッチしていて、衝撃的ですらありました。d800、d7100でも、素敵なお作品を生み出されていて、(雨中の踊り子集団のお作品は最高ですね!)もっと見たいところですが、d700+ツァイスも、もっと見たい気がします。 ここは、d700再購入を…(^^)
2013年08月28日01時58分
こんばんは。esuqu1さん^^ リクエストに応えていただきありがとうございます。 どこか懐かしい風景です。 スイカ収穫一日5,000円のバイトが故郷にはありました。 ドラム缶半分くらいの大きさの籠に入れて収穫しますが、 あれがまた重いのなんの。。 若い時限定の仕事です笑 さて、本題ですが、D700・・・実は以前D3と悩んだ時期がありました。 esuqu1さんがそこまでおっしゃるなら、、、 また買ってしまいそう病が発症しそうです><
2013年08月30日23時04分
Flagio
近所では、有り得ない落とし物です。 この町では、日常的な光景なんですね(◎-◎;) ん~♪素敵に田舎を表現されますね(*´∀`*)ノ
2013年08月27日11時54分