写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

魚道トンネルのみどり

魚道トンネルのみどり

J

    B

    今年の4月に訪れた奥多摩、白丸ダムに設けられたトンネルの魚道に、また行ってみました。トンネル開口部には日光が届くと見えて、コンクリートの上に苔以外の若い植物の芽が育っていました。

    コメント8件

    OSAMU α

    OSAMU α

    人工的な構造物も自然の流れと苔に緑の植物が入る事で、構造物を忘れるような雰囲気になりますね。

    2013年08月26日22時13分

    hatto

    hatto

    きっとここを鮎や岩魚が昇って行くのでしょうね。無機物のコンクリートに苔が美しいですね。

    2013年08月26日22時15分

    milk-tea

    milk-tea

    無機質なコンクリートと激しい水流のコラボレーションが美しいですね。 ナイスショットです^^

    2013年08月26日22時38分

    hisabo

    hisabo

    苔が生え、草が生え、 コンクリートの上に展開するドラマチックな展開も、 自然の凄さを実感します。

    2013年08月27日13時46分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん さっそくのコメントありがとうございます。 人工物が自然になじんでいくとこうなるのかと思いました。

    2013年08月27日21時06分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん さっそくのコメントありがとうございます。 光量を考えれば、三脚を据えて植物に望遠で迫るべきかもしれませんが、流れが起こす気流で絶えずかすかに揺れ続けている対象でしたので、少し引いて撮りました。

    2013年08月27日21時11分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >milk-teaさん さっそくのコメントありがとうございます。 こういう組み合わせが個人的には好きです。

    2013年08月27日21時11分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 苔が覆うほどになればそれを土の代わりとして、漂いついた種が芽を出す。 単純でいて気の長いストーリーですが、自然と頭の中に浮かんでくる気がします。

    2013年08月27日21時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 春だから
    • 家の花 1
    • 足元の花 6
    • 麗しきひとの唇にも似て
    • 温室に咲く 6
    • ユキワリイチゲ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP