asas
ファン登録
J
B
「さあ起きよう、今日の道のりは長いぞ」
狭い場所にいくつもの色とりどりのテント。 険しく、不気味で暗い山の様相と、明るいポップ色のテントが 何かミスマッチで、それがまた「現代なんだなあ・・」と感じさせられました。
2013年08月26日19時53分
asas様 こんばんは、おじゃまします。 夜明けのテン場、初めて拝見しました。 狭い場所にひしめき合うテントにビックリです。 テントの中の照明が、素敵な雰囲気ですね。
2013年08月26日19時55分
険しい山の一角に楽しそうに見えるカラフルなテント群が 不思議な世界を見ているようです! このような素敵な趣味をお持ちで羨ましいですね! 私にはもう登る体力が無いだけに・・・いいなあ~
2013年08月26日20時29分
いや〜綺麗ですね。 これは初めて見る光景です。 今登山流行ってますよね。この前テレビでも山ガールのテントデビューの話題をやってました。 みんなで行くと楽しそうですね。^^
2013年08月26日21時26分
こんな光景を初めて見させていただきました。 凄いっ!の一言でしょうか。 風景の壮大さもさることながら、 こうして登山する人たちの逞しさも感じます。 ありがとうございました。 それから、タイトルがまた素敵です。
2013年08月26日22時49分
夜明け前の北アルプスの山々の中のテントが色とりどりで美しいです。 もちろん山々の描写もいいですねぇー。 山々の形なども、この高さまで行くからこそなんでしょうねぇー。
2013年08月31日10時18分
表銀座ですね。15分か30分上ると燕岳の山小屋にでる手前のコルでしょうか? 若き日に大晦日の大雪でテントで停滞、翌日敗退しました。懐かしい想い出です。
2013年09月01日19時30分
素晴らしい作品ですね! 山岳写真というと山や動植物に目を向けがちですが、 このように自然と人工物の対比というのもとても面白いですね。 勉強になります。
2013年09月04日23時07分
はじめまして。 御訪問ありがとうございました。 素晴らしい景色と人間の営みを感じられるお写真!見惚れました!! 勝手ながらファン登録させていただきます!よろしくお願いいたします
2013年09月06日22時17分
モチーフとしては、ものすごく面白いと思います。良い着眼点だと思います。ただ・・・テントの部分が画面比率的にあまりに寂しい。全てを詰め込もうとして、山が大事なのかテントが大事なのか、迷子になっている感がありますね。
2013年09月07日00時59分
おお!着眼点が素晴らしいですね~^^ テントの温かみのある光と遠景の静けさのあるブルーとの対比も良いですね。 少し勿体無いのが左上部の光?が入ってしまったことによって、 朝早い静けさという部分が少し薄れてしまっています。 でもそれを差し引いてもとても素敵な一枚ですね。
2013年09月07日21時02分
ご訪問、また登録まで頂いて本当にありがとうございます。 いつかasasさんのような写真が撮れるようになりたいです。 このお写真も本当にトレッキング?に惹きつけられる素敵な作品ですね。 また素晴らしいお写真楽しみにしております。 よろしくお願いいたします。
2013年09月08日23時20分
ご訪問コメントありがとうございますした。 カラフルなテント~♪ 立山でもテントがいっぱいありました。 次回はテントでって話も出てるのですが。。 テントって一度も経験が無いので不安に^^; 今回の立山では綺麗な星空☆彡流れ星も何回も見れました^^ 山は良いですね~(*"ー"*)
2013年09月15日08時34分
はじめまして。 テン場の夜景は撮ってしまいますよね^^ テントの明かりに対して山とか空のグラデーションが素晴らしすぎます! 勉強になります。 私は、北アデビューしたての新参者です。 フォトヒトはしばらくさぼり中ですが、また始めたいです。
2013年09月16日02時32分
がさがさごそごそさむいねむい時間ですね^^そしてわくわく! 厳しい山肌と可愛いまんまるが幻想的です 登山とカメラ、最高の組み合わせを楽しまれているasasさんの様子が思い浮かぶ御写真です
2013年10月16日00時09分
大自然の中に色とりどりに浮かび上がるテントがこんなにキレイだなんて!! 私を含め、本格登山をやらない者にとっては、絶対に見る事の出来ない光景ですネ。 良い物を見せて頂きました、ありがとうございます。
2013年10月16日21時10分
楓子
まだ4時ですよ~。 もうちょっと寝かせて下さい。 というような人はいないかと思います^^。 険しそうな山々にポップ色のテントがいい感じですね!。
2013年08月26日19時17分