TR3 PG@
ファン登録
J
B
敦賀湾に沈み行く夕陽です。 北陸道下り線杉津PAは「ゆうひのアトリエ」と言われています。 ご覧のように敦賀湾を一望にできる景勝地です。 この日、出張先から移動して岡山駅で娘と孫達と合流し、車で帰宅する途中この絶景に遭遇しました♪ 「ゆうひのアトリエ」とは知りつつも、なかなか夕陽を見られるタイミングには合いませんからね。 ラッキーでした♪ 一方、ここは「恋人の聖地」としても有名です。 この沈み行く夕陽を見ながらのカップルもいましたよ(^.^)
写真も撮影に行け無い状態。お忙しいんですね。良い事だと私は思います。セミリタイアして、仕事では暇なのが大変です。忙しい時が懐かしいですよ。(笑) 有名な場所だそうですね。きっとアベックで見られたら更に燃え上がること間違いなしですね。(笑) 素晴らしい情景と見事な描写です。
2013年08月25日21時58分
久々のupでも早速のコメントを頂きとても嬉しいです♪ 感謝いたします。 皆様の所を訪問するのは、もう少し余裕が出てからとなることをご了解ください。 よろしくお願いいたします_(_^_)_
2013年08月26日22時06分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 夕日が赤く染まっているのを横目で見ながら、「チャンス!」と、ここ杉津PAへ車を飛ばしました♪ この一枚はPAに車を止めて急いで撮った1枚目なのですが、この後太陽は厚い雲の中に隠れていきました。 撮ろうと思ってもなかなかこの地で夕日を拝むタイミングにはなりませんから、超ラッキーでした♪
2013年08月26日22時11分
hattoさん、コメントありがとうございます。 はい、7月からスケジュールがびっしりで、こういうときに限って休日もなんだかんだと予定が(^_^; それに加えて孫達の来襲もあり、その孫の相手もろくにできずじまいでした・・・。 一通りの客先訪問を終えたので、今週からはようやく落ち受けるはずです。 仰るように忙しいことは嬉しい限りですが、この夏の暑さは応えますね(^_^; さて、このPA、結構有名で多くのカップルが愛を確かめに訪れているようですよ。 もし北陸道を通られたら是非寄ってみてください。 ただし、下り線のPAです。
2013年08月26日22時17分
黒魚さん、コメントありがとうございます。 はい、ナイスタイミングにナイスな夕陽でした♪ 夕陽がどんどん沈んでいくので焦って車を走らせましたが、ぎりぎり間に合いました。 この後直ぐに厚い雲の中に隠れていきましたから。
2013年08月26日22時19分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 ナイスタイミングでした♪ この後、直ぐに厚い雲の中に隠れていきましたから。 これまで何度か夕陽を撮っていたので、撮影条件はピッタリ♪ スポット測光でばっちりでした(^.^) もっとも、撮影位置や構図は二の次になってしまいましたが(^^;ゞ
2013年08月26日22時22分
yoshijinさん、コメントありがとうございます。 久々の夕陽に感激しちゃいました♪ 一眼できっちり捉えたいのですが、ここは我慢(^_^; ラッキータイミングに感謝です♪
2013年08月26日22時24分
羽晴琉さん、コメントありがとうございます。 まだカメラを触ることができていません(^_^; もうぼちぼち下のペースに戻りたいのですが・・・。 さて、羽晴琉さんはこのお盆期間に金沢周辺に来ておられたようですね(^.^) 時間的余裕がないためコメントを入れていませんが、金沢駅でのお写真見させてもらっていました。 千里浜での夕陽も満喫されたようで何よりでした♪ ん〜ん、こう書いているとムズムズします(^_^;
2013年08月31日14時29分
TR3 PG@
長らくご無沙汰しておりました_(_^_)_ 毎週2/3は出張、そして休日、お盆休みの諸々のドタバタですっかりPHOTOHITOから遠ざかっていました。 午後からちょい落ち着いて、我が家の墓参りも今日ようやく行って来ました(^_^; 出張は南から九州、山陽、関西、中京、関東、そして先週は新潟ー東京ー名古屋ー大阪とグルッと回ってようやく一段落です。 G1Xはしっかり持ち歩いていたのですが、この猛暑の中、冷房と暑さの冷暖の繰り返しが結構きつく、鞄から取り出す元気さえありませんでした(^_^; とは言え、チョコチョコ撮ってきたのをリハビリをかねてぼちぼちupしていきたいと思います。 あっ、そうそう、11日に新しい車が来たのですが、ドライブにさえ行ってません(^_^; もちろんカメラは保管庫の中(^^ゞ あ〜ぁ、撮影に行きたい!
2013年08月25日20時35分