写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

省

J

    B

    この日歩いた稜線を太平山奥岳から振り返って見ました。 一番左のちょこっと盛り上がってるピークが昨晩泊まった馬場目岳山頂。 こうして見ると気持ちいいのですが、途中眺望が効く場所もなく、ちょっと 期待はずれではありましたが、天候に恵まれ達成感と左膝の鈍痛を 得ることができました。

    コメント12件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    省みるでしょうか。この遠くまで見通せる展望の良さ。 夏雲浮かびて、山陵緑。疲労あるも、達成感が湧いてくる。 そんなことが伝わる描写、お疲れ様でした。

    2013年08月25日16時08分

    りあす

    りあす

    遠くまですっきりと 清々しい眺望ですね(^^) 天候にも恵まれ良かったですね。 膝痛 大事ないですか?

    2013年08月25日16時23分

    hatto

    hatto

    遙々とここまで良く来たものだ。そんな感慨深さもお有りだったことでしょう。登った山には何となく愛着が出てきます。辛ければ辛い程ですね。稜線の登山道何とも良いですね。ここから見ると平坦そのものです。(笑)

    2013年08月25日16時59分

    usatako

    usatako

    ほっと一息。気分爽快の一枚ですね。 どんな山にも稜線があり、それぞれの表情を持ってますね。

    2013年08月25日18時29分

    梵天丸

    梵天丸

    青々とした稜線、遥か連なる山並み 達成感を味わえる素敵な景観ですね!!

    2013年08月25日20時18分

    花芽吹

    花芽吹

    省みれる達成感!おめでとうございます! そしてお疲れ様でした!素敵なシリーズでした!^^

    2013年08月26日07時37分

    C330

    C330

    途中眺望がなくとも、これだけ素晴らしい稜線の景色が見られればよしとするところですね。

    2013年08月26日13時43分

    hisabo

    hisabo

    山深い印象が伝わります。 ここまで歩いて来たんだなぁ~、 改めてそう感じるでしょうね。

    2013年08月26日15時13分

    yoshijin

    yoshijin

    絶景ですね^^体力があればせめて1時間ぐらい登山したいものです。

    2013年08月26日19時41分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ う~~~ん、稜線歩いてみたいです^^ ステキな景色ですね~。

    2013年08月26日22時15分

    todohLX

    todohLX

    おおねここねこさん、 りあすさん、 hattoさん、 usatakoさん、 梵天丸さん、 花芽吹さん、 C330さん、 hisaboさん、 yoshijinさん、 青い彗星さん、 皆様コメントありがとうございます。 前日の長い急登が、響いたようで、距離、高低差共それほど ではなかったのですが、この後下山途中の水場で30分ほど 眠ってしまいました。

    2013年08月26日23時19分

    down4th

    down4th

    やはり展望の効く尾根からの景色は格別ですね 到達した物だけが得ることの出来る最高の御褒美ですね♪ 奥行きのある構図がとても素敵ですね♪

    2013年08月30日01時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • 雪楽歩
    • ベールを背にⅢ
    • 樹氷Ⅱ
    • ベールを背にⅠ
    • 冬の宝飾
    • 丸舞川・北の又沢Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP