写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

此処に生きる

此処に生きる

J

    B

    ロックガーデンの真ん中ほど。 両側の苔が表面を覆う岩。 左の岩にとりつくように、枝を伸ばし、 葉を茂らせる木。こんな所にと思う位、 生命の力の強さを、感じてしまいました。 遊歩道はここを左に岩を巻いて、正面上につながっています。

    コメント30件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    御岳の情報誌を見たら、女性モデルを入れ、 ここと似たような場所を上から撮ったのではないかと思われる、 某スポーツ用具会社のCM写真がありました。 確かに、水の流れの中に段々の石があり昇れるようになってる感じがします。 WB=太陽光、CPLF、三脚、風景モード、原画像12.6M。 一寸絞りすぎでしたね。f16位で良い感じですね。

    2013年08月25日04時50分

    hatto

    hatto

    まるで岩にへばりつく蛇のように、ここしかないと云えるぐらいの場所に根をおろし、忍者宜しく擬態の如く隠れているような。これでも生きていけるんだと云わんばかりです。三脚でしっかり撮られて、岩や水や苔の様子が素敵ですね。奥深い自然のときめき頂きました。

    2013年08月25日05時32分

    ロバミミ

    ロバミミ

    植物の逞しい生命力に驚かされました。世代を積み重ね、 森を作り、命に溢れるフィールドが生まれているのでしょうね^^

    2013年08月25日07時32分

    SeaMan

    SeaMan

    沢蟹とかサンショウウオとか居そう(^.^)

    2013年08月25日08時11分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    沢音を聴きながら緑の中を歩く^ 心地よさそうです!

    2013年08月25日08時25分

    kittenish

    kittenish

    植物が生息する条件がいいのでしょうね この地、自体の素晴らしさを感じてしまいす 生命感を感じる素敵な光景で 是非、人の手は入って欲しくないですね。

    2013年08月25日08時28分

    花芽吹

    花芽吹

    自然の美しさは限りない生命からですね^^

    2013年08月25日08時57分

    sena

    sena

    緑があふれる自然の世界。 静かな沢の流れの音が聞こえてきそうです。

    2013年08月25日09時51分

    ぷちよん

    ぷちよん

    素晴らしい緑の世界、無くしたくはないですね。 とても気持ちの良いお作品ありがとうございます。

    2013年08月25日09時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苔生した岩肌の質感と色合いに魅入ってしまいます。 逞しく生きる植物の生命力を感じさせられる光景ですね。

    2013年08月25日09時59分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    苔が岩肌や石にもびっしりと鮮やかな周りの緑も素敵です。 岩にかじりつく樹からは生きる力を感じずにいられません。

    2013年08月25日10時28分

    やまごん

    やまごん

    あふれる緑は落ち着きますし、心地よいですね。 とっても癒されますw

    2013年08月25日11時11分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    石にへばりつく根が生命力の強さが伺えます。 緑豊かな光景に沢の涼しげなせせらぎが聞こえそうです。

    2013年08月25日13時51分

    sokaji

    sokaji

    植物の生き抜く力、逞しさを見たような気がします。

    2013年08月25日13時56分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    よくもまあこんな所にと思うような、 大岩の下から細い幹を延ばして、 それも、岩の形状に沿ったような。 そして、この時期葉を茂らせる。 ど根性の木でしょうか。この辺りは、 上の入り口から、30分位で降りて来られる所なので、 CM用の映像を撮ったりする場所ではないかと思います。 当日も、もう少し上の所の綾広(あやひろ)の滝近辺で、 海外メーカーなのか少し離れた平らな所に、テントを張って、 登山用品のウエア等のCM撮影を行っていました。

    2013年08月25日14時02分

    OSAMU α

    OSAMU α

    苔生す緑の岩と森に囲まれた素敵な切り取りですね! 癒しに光景ですね~。

    2013年08月25日14時15分

    YD3

    YD3

    森にはいくつもの生命が複雑に絡み合いながら生きていますよね。 さながらいくつもの奇跡が重なりその地域ごとの自然が形成されています。 街中のアスファルトの雑草もそうですが、植物の生命力には感動さえ感じます。^^

    2013年08月25日16時07分

    tadeen

    tadeen

    ご無沙汰してます。 涼しさ誘う緑の世界、とてもいいですねぇ! ところで話が変わりますが、 私のK5-ⅡS、最近あの方にお嫁に出したんです。 ペンタの大家、おおねこさんに、一応ご報告まで。

    2013年08月25日16時09分

    mimiclara

    mimiclara

    こういう風景が数多く残ってるんですね 苔むす岩場を流れる小川 久しぶりに御岳渓谷、行ってみたくなります

    2013年08月25日18時03分

    cat walk

    cat walk

    自然の地形や流れを活かしたスポットなのでしょうか? 苔の濃淡や明暗がとても美しいです(^^)

    2013年08月25日20時02分

    純平

    純平

    苔の感じが素敵ですね^^

    2013年08月25日20時35分

    rcz

    rcz

    岩や石についた苔の色がなんとも美しいですね^^。

    2013年08月25日20時41分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    生きるために必死に根を伸ばす、命の力強さを感じますね。

    2013年08月25日21時00分

    shokora

    shokora

    木も苔も大自然で生き抜く力を感じますね。 全体が緑に染まった素敵な場所ですね!

    2013年08月25日22時07分

    punta

    punta

    苔のある水の風景は命の神秘を感じます。苔とは人がこの世に生まれるずっと以前からこの世で活躍しています。 タイトルからおおねここねこさんは手つかずの自然の中にロマンを感じるようですね。実は私もそうです(笑)

    2013年08月26日01時13分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    自然が持つ生命力、逞しさは凄いですね。 そんな逞しい生命力を感じさせる光景はやはり美しいですね。

    2013年08月26日02時20分

    苦楽利

    苦楽利

    苔の深さがすばらしいですね。 深遠な山奥でも、なかなか見られない光景です。

    2013年08月26日13時11分

    hisabo

    hisabo

    大岩の隙間にでも根を張っているのでしょうか、 それでも枝を張る生命力に驚かされます。 苔と共に岩と一体化したかのような景観もスゴイものですね。

    2013年08月26日14時11分

    yoshijin

    yoshijin

    渓流の岩、苔、癒しの空間です。好みの描写です。

    2013年08月29日11時18分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    この緑の世界・・・人の手が入ったロックガーデンとは思えない自然さがありますね。 マイナスイオンが溢れています♪

    2013年09月22日12時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 紅色々
    • 良いの撮れましたかⅡ(報国寺)
    • 紅の小宇宙
    • 輝く紅
    • 夕日輝く時
    • 変身

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP