写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

Tubotter ~人魚出現不可~

Tubotter ~人魚出現不可~

J

    B

    盆休みが終わり。。。一週間が経ったわけですが まだカメラは休み中からリュックに入れたまま・・・清掃もせず・・・ これはイカンですね~~ 何をした訳でもないのに体がダルイ。(笑) 滝壺に入ってクールダウンすれば、元気モリモリになるのでしょうか。

    コメント30件

    イガニン

    イガニン

    どうも~、絶倫忍者です(´▽`)ノ レンジャースーツよりもパンツ一丁の人魚に目覚められてはスーツを着る機会は無いかもしれませんね(笑) ここの壷では流石の人魚も水浴び位しか出来ませんね~♪ 見た感じ右の滝に行くのは容易に見えますが、見た目より飛沫は激しいんでしょうね^^ ってかカメラまだカバンって(; ゚Д゚)ま~でも暑すぎるからやる気も失せますよね~(´ι_`;) こっちも変な天気ですね~^^; 昨日も急激に激しい雷雨になりました。最近こんな天気ばかりでまとまった雨が降らないので滝の水量が全然期待できませんね(×_×) ちょっと涼しくなって雨が降る、これが最近の僕の希望です。。

    2013年08月24日07時12分

    Love7

    Love7

    あらあら、早くカメラを出してあげてくださいな。 せっかくのブランド高級品が泣いておりますぜ、師匠^^ このフンドシはおしゃれ~っすね~! 段々になってきた落流が集まっている所に凄く惹かれるんですが...(笑) やはり、神秘的な穴を外すわけにはいきましぇ~ン(V)o¥o(V)

    2013年08月24日08時49分

    noby1173

    noby1173

    じゃ~半漁ドンは?(笑) 秘境って感じっす!険しい道のりの果てに出会えた聖地。的な!^m^ イカイカしく美ですぜ! 僕の場合,防湿庫に入れっぱなしっす(汗) 出して使ってあげなければ…。 まったくの,あべこべですね(^^) 青森は,テレンコっていうらしい(笑)

    2013年08月24日10時13分

    梵天丸

    梵天丸

    うーん、スコップ持ちこんで 人魚のために一肌脱ぎたくなりますね^^

    2013年08月24日13時03分

    SeaMan

    SeaMan

    夏の疲れ、出始めますよね~ 自分もちょっとそんな感じ(^^ゞ でも来週、仕事で台湾です・・・ しかも短期決戦、朝から晩まで仕事です(>_<)

    2013年08月24日11時02分

    hatto

    hatto

    この滝を上から全て魅せて頂きましたが、本当に素晴らしい滝ですね。もちろん写真撮影の対象でもと云うことです。滝壺の間際で、集合する流れは珍しいですね。きっと「気」をここに集めているのでしょう。Em7さんはきっとこの滝を撮影されて、この滝に「気」を取られてしまったのでしょう。流れが変わることを待つことも大事かも知れません。

    2013年08月24日12時22分

    ninjin

    ninjin

    白糸の流れも美しいですが手前の岩の質感がたまりません。

    2013年08月24日15時18分

    bubu300

    bubu300

    流石の30秒。水の流れがしなやかですね。

    2013年08月24日15時52分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ あら~~~まだリュックに入れたままですか^^ 僕はリュックにすら入れる機会がなく眠ったままです^^; 明日こそはと思いつつどこに行こうか・・・。 ここ、かなり浅そうですが、壷付近まで行けるんですかね? 見た感じ確かにマーメイドは出てくることが不可能なような感じですね(笑)

    2013年08月24日23時10分

    8D8

    8D8

    人魚の文字に誘われてよく見ると『出現不・可!』 夏バテ気味でしょうか?それともお盆休みが恋しいとか? そんな時はバイク…ではなくクーラーの効いた車でブラブラ流してますね。 そんでもってお気に入りのいつもの夜景を撮りまくる… そして鞄に入れっぱ…(笑)

    2013年08月25日02時37分

    Em7

    Em7

    イガニン さん まぁ・・・パンツの方が制約が少なくて、自由度が増すのではないでしょうか。(´∀`) ここではね~。いくら這いつくばってもですね、難しいですね。 やはり潜れる深さがあるから、”そこに壺があるから”潜る訳です。(笑) でも滝壺って、本来は入ってはいけない物って言われた記憶があります。 深いので危険、そういう事なんですよね。底なしとかそういう事では無いと思うんですけど 水温の変化とか、色々な意味で危険なのは間違いないんですよね。 右の滝ってね、まったく別の場所なんですよ。撮影場所から3時の方向に 100m程離れているんですよ。 ここは落差もあったので、やはり起こる風は結構な物でしたよ。 それに飛沫が混じっているのですから、その涼しい事と言えば、この上なかったですね。 カメラ、清掃はしませんでしたけど、きちんとベッドに寝かせてあげました。(^_^;) 水量なぁ。少ないみたいですね~~~。 山間部には・・・必要以上では無い量の降雨を望みたいですね~ 昨日、結局車をちょっと弄っただけで終わりました。 レンジャーを休止してライダーになる予定もあったんですが、天気も怪しいのでやめました。

    2013年08月25日08時05分

    Em7

    Em7

    Love7 さん 重い腰を上げましてね、カメラリュックから出して、防湿庫に入れました。(^_^;) 珍しい形状の滝でしたね~。水量は多分、そんなに多く無いんですけど その落ち方が良いのか、ショボく見えないんですよね。 でもね、やはりね、正直壺は欲しいですね、やはり。 特にですね、僕は超長秒屋ですので、やはりツボがあった方が燃えるんですよ。(笑)

    2013年08月25日08時11分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん 半漁!? めっちゃ久しぶりに聞いた気がします。(笑) 人魚も半漁も浅いと隠れようがありませんね~~~。 でもここ、それなりの装備をして行けば、むしろの家の滝では 簡単に味わえない、滝業が簡単に出来ますね。(^^) 直ぐ近くまで車で行けたので、まぁ、楽な方でしたが 雰囲気はありますかね?神社の境内の中、そういう事になると思うんですが。 楽な滝は・・・・やはりいいですね~。

    2013年08月25日08時14分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 夏の疲れなんでしょうか・・・・(^_^;) なんかお盆休みにやり残した事があるような、そんな不足感って言うのもあります。(笑) 要は欲張りなんですけどね。 台湾ですか!? 羨ましい~~~  元々出張なんて殆どないですし、外国なんて・・・・ でも仕事だけで、それだけで終わってしまう外国ってのも、それも・・・・ と言うか、台湾はまだいいのでしょうけど、中国とか朝鮮とか 観光でも仕事でも行きたくないですね~~

    2013年08月25日08時17分

    Em7

    Em7

    gontan さん どうみても・・・不可でしょう。(´∀`) 桑の木の人魚は、勇猛果敢にも落水部分に突入していましたが さすがにここでは。。。。でも15センチでは足りません。 やはり2m位は無いと、人魚にトランスフォームする事は出来そうにないです。(笑) と言う事で、防湿庫に入れました。 清掃とか一切やらなかったんですけどね~~ 昨日は会社の車、僕が使えるのが変わってしまったので 電源をちょっといじったり、ホーンを交換したりと、それで終わりました。(^_^;)

    2013年08月25日08時22分

    Em7

    Em7

    hatto さん そうですね、あまり期待をしないで行ったんですけどね、良かったですね~。(^^) 僕はここで気を抜かれてしまったんですかね? ヒィ~~~ 与えた貰いたいんですけどね~~~~  (笑)

    2013年08月25日08時25分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん いやー 人魚は喜びますけど、イケませんね~ スコップは! その人魚。。。ちょっとお腹出てますけど、それでもスコップで 汗を流していただけますでしょうか? (笑)

    2013年08月25日08時26分

    Em7

    Em7

    ninjin さん やはり濡れた岩は魅力的です。 ここに光が差すと、もっと魅力はましたかも知れませんね。

    2013年08月25日08時28分

    Em7

    Em7

    bubu300 さん この滝の性質上、30秒もいらないんですけどね。(^^) もう。。。。病気ですから・・・・  orz

    2013年08月25日08時34分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん 要約ね、昨日仕舞い込みましたよ。(^_^;) 冬ならともかく、この季節はイカンですね。 天気悪いので、イマイチ出かける気になれませんね~。 浅いって言うか・・・・浅いと言う程の深さもありません。 そしてこの落水部分直下まで行けます。滝業が出来ますね~。

    2013年08月25日08時42分

    Em7

    Em7

    8D8 さん お盆休みが恋しいですね~~~~~~~ (^^) この時期なんて、バイクなんて。。。乗ってられませんね。(笑) 止まってても走ってても暑い、そんなアツイヤツですからね、CBRは。(^_^;) 僕は夜景はあまり撮らないですね~。 ピント合わせやりにくいですからね。(^_^;) 昨日ですね、外したバッテリーを元に戻そうかと思ったんですけどね、やめました。 あまり乗らないと、元々初心者なのに、乗り方を忘れてしまいそうです。(・・;) 鞄に入れっぱなしですかぁ~ 人が普通に快適に居住できる環境なら全く問題ないんでしょうけど 僕の場合は人が普段いる事が少ない、僕の寝室に置きっぱなしでしたので ヘタしたらカビなんて沸いてしまうかもしれません。

    2013年08月25日08時53分

    mimiclara

    mimiclara

    滝撮りからバッグ入れっぱなしはいかんですね^^! 保管庫に入れなくてもその辺にぶら下げてる方がマシだと思います 思ったほど水量が少ないんですね その分岩肌が透けて見えて岩盤として見応えあります

    2013年08月25日18時56分

    Usericon_default_small

    之 武

    スネてしまって、壺で三角座りする人魚も見てみたいです!! ( ̄∀ ̄*) もちろんパンイチで!! (爆) って… 帰ったまま放置プレイでしたか~ 早く防湿庫に入れてあげるか200AWに入れ替えてあげないとダメですね!? (笑) さすがにもう仕舞われたみたいですけど…  えっ!? ついにスマホ!! しかし。。。 お盆の半分は連行していましたので奥さんには申し訳なかったですね。(´д`|||) スマホでご機嫌直ってましたか??( ̄m ̄;)

    2013年08月25日23時15分

    Kyub

    Kyub

    これは見事な滝つぼですね∑(´д`) 見事な切り抜きだとおもいます(・∀・) ここでのんびりしてたら カメラが濡れて駄目になってしまいそうで 怖いですね(;`ω´)

    2013年08月26日00時28分

    Em7

    Em7

    takeoh さん 異常な猛暑、毎年そんな話が出ますが。。。 子供の頃ってどうだったんだろう?って思うと、暑いのは暑かったと思うんですよね~ 少年野球をやっていたころの記憶では、グランド上で焼け死ぬかと思った思い出もあります。(笑) 夏はなんだか嫌いでは無いのですが、やはり何をやっても汗をかくというのは・・・ いや、或いは何もしなくても汗が出る、これは困りますね~~~

    2013年08月26日10時47分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん バッグ入れっぱなしはヤバイですよね。^^; やはり空気の動きがある所に。。。。と解っているんですけど なんだか物凄い面倒くさいと思ったのと、数日はその状態である事を忘れていました。(^_^;) 水量は少なかったんですけど、その滝波?って言うんですかね??が良かったので 全然ショボイ印象を受けないんです。 時間的にもいい時間に行ったのか、直射日光を浴びておらずで良かったです。(^^)

    2013年08月26日10時51分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 三角座り、寝転んだ状態でやってしまいそうですよ。(笑) パンツ、あのパンツ、おやじのでした。(^◇^;) 土曜日までね、トレッカーに入れっぱなしでした。 レンジャースーツでハッスルした日から、そのまま でしたね。 言語道断な行為ですよ。(^_^;) スマホ、ついに当家にもやって参りましたよ。 フルブラウザ、いいね~~~。でもやっぱり文字打ちはうっとうしいですな。 慣れればもうちょっと楽になるだろうけど。

    2013年08月26日11時32分

    Em7

    Em7

    Kyub さん どちらかと言うと、珍しい形の滝壺なのかなって思う所もあります。 この時は中望遠で狙っているので、心地よい風を受けながらの撮影でしたが ちょっと近づいてみると、かなりの風と飛沫でした。 一応防塵防滴のカメラとレンズで臨みましたが、精神衛生上良く無いのと 結局レンズが濡れてしまうので、まともな撮影は出来ませんね~ (^_^;)

    2013年08月26日11時42分

    down4th

    down4th

    平川不動滝の下部のみの切り取りでしょうか、コレは良いですねぇセンスを感じます♪

    2013年08月30日01時48分

    Em7

    Em7

    down4th さん ああ、そうです、平川不動滝です。(^^) なかなか変わった壺ですよね~~~ここ。 この滝は水量の割に見え方が豪華と言いますか、ショボク無いのでいいです。

    2013年08月30日07時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Night industry ~不眠不休~
    • Art of nature
    • Catch the rainbow
    • Time tunnel
    • 開脚変隊! タキレンジャー!!
    • 絶頂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP