写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

やま哲 やま哲 ファン登録

空蝉

空蝉

J

    B

    この一枚は有栖川公園の蝉の抜け殻。 空蝉は「源氏物語」から頂きました。 「空蝉の身をかへてける木のもとになほ人がらのなつかしきかな」 十代の頃の光源氏が知り合い、影響を受けたひとりの女性の通称です。名前の由来は、求愛に対して一枚の着物を残し逃げ去ったことを、光源氏がセミの抜け殻に例えて送った和歌からきたようです。

    コメント8件

    kachikoh

    kachikoh

    これは凄い描写ですね〜 抜け殻でもしっかりと目の形が分かります。

    2013年08月23日22時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    透過光を受けた美しい緑にひっそりと佇む抜け殻は、とても趣のある光景ですね。 私も先日抜け殻を撮っており、空蝉というタイトルでアップしようと思っていたところでした(^_^) さて、どうしよう!

    2013年08月23日23時22分

    hatto

    hatto

    空蝉とは何とも趣が有る言葉ですね。源氏物語を引用されたのが流石です。何か虚しさも感じる空蝉ですが、光りを上手く使われた素晴らしい描写ですね。虚しさではなく、希望のような輝きが嬉しいです。

    2013年08月24日04時42分

    hisabo

    hisabo

    キレイな透過光の照明の効果か、 生きているかのような空蝉の表現に思います。

    2013年08月24日11時32分

    danbo

    danbo

    「源氏物語」の時代から蝉の抜け殻についての歌があったとは・・・ 良い勉強になりました<m(__)m>

    2013年08月25日17時55分

    down4th

    down4th

    軽やかなグリーンがとても印象的です♪

    2013年08月29日00時36分

    duca

    duca

    空蝉の姿には独特の哀愁というか 雰囲気ありますね。 日に透けて緑輝く葉の裏の姿 とても美しいです。

    2013年08月30日20時06分

    seys

    seys

    素敵な「カラー」ですね~~!!

    2013年08月31日20時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたやま哲さんの作品

    • 紫の君
    • ひとり寂びしく コカ・コーラ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP