ちょろ
ファン登録
J
B
mi~*mi~*さん、何時もコメントありがとうございます。 このうちわ、綺麗ですよね。 沢山あったのですが、ちょっと気に入ったのでアップしました(^^) テレビでしてました? 入館無料なので沢山の方が見に来てくれると嬉しいですね(^^)
2013年08月25日16時50分
ほのぼのんさん、何時もコメントありがとうございます。 江戸時代初期に金刀比羅宮参詣の土産として考案されてから 丸亀市を代表的する特産品として発展を続け、年間生産数約8000万本 全国シェア90%にもなるらしいです。 結構凄いですよね(^^)
2013年08月25日16時53分
hattoさん、沢山コメントありがとうございますm(__)m 他にも素敵なうちわが沢山あったのですが、このうちわの 透かし模様が気に入ってしまってアップしました。 ほんとは欲しかったのですが、綺麗なうちわって結構なお値段が。。。 また今度にします^_^; きっと素敵な風が来るのでしょうねぇ。。。
2013年08月25日16時58分
senaさん、何時もコメントありがとうございます。 えっ、そんなことがあるのですか? 知らなかったぁ。。。。。 ここでは、うちわづくりの実演もあるらしいのですが 私が行った時はやってなかったですが 小学生が、うちわづくり体験に来ていました 結構楽しそうでしたよ(^^)
2013年08月25日17時03分
sokajiさん、何時もコメントありがとうございます。 うちわ作りの実演はやってなかったのですが おじさんが、うちわの骨をどうやって作るか教えてくれました。 凄く細いのがあって竹の皮と身を半分に分けてから 細く割くのが難しくてあまり出来る人が居ないと言っていました。 やっぱりこう言う技術は残して欲しいですよね(^^)
2013年08月25日17時08分
mi~*mi~*
素敵なうちわ、素敵なうちわ!この前、テレビで丸亀はうちわが有名!ってやってました!
2013年08月23日23時37分