写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

蓮葉の隙間を縫って飛ぶ

蓮葉の隙間を縫って飛ぶ

J

    B

    最近、蓮の葉の中を飛び回るカワちゃん 撮影に難義します^^; そんなところに篭らないで、表に出てきてください(;´∀`)

    コメント16件

    MikaH

    MikaH

    痛々しいですねぇ~ 早くキレイに戻って欲しいです! しかし、さすがのショットですね! カッコいいですー(^^♪ ゴイサギさん、夏羽あるんですねぇ~ 第3回って何で見分けるのでしょうか?

    2013年08月23日21時08分

    yoshijin

    yoshijin

    お久しぶりです。カワセミ、やっと先月一度遭遇しましたw

    2013年08月23日23時09分

    よしの

    よしの

    すごいショットですね~ カワゼミがハス畑にいるなんて・・ 久しぶりに素敵な写真見せていただき有難う!

    2013年08月24日09時22分

    sokaji

    sokaji

    どうしてこんな小さな隙間から捉えることが出来るのか 不思議でなりません。

    2013年08月24日09時48分

    SeaMan

    SeaMan

    日よけしながらだと、やはり楽なのでしょうか。 子育て一段落、栄養とって復活しなきゃ、ですね(^.^)

    2013年08月24日10時58分

    K。

    K。

    こんばんは^^ オシドリさんのエクリプス 綺麗に撮られていますね。とっても素敵なお写真です^^ これから、秋にむけて換羽していきますね。 きれいな銀杏羽も楽しみにしています^^ ゴイサギの描写もお見事!!

    2013年08月24日19時04分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん 先週の撮影分をUPしましたが、今週は案外綺麗な体に戻りつつある様です。 やっぱり子育ては大変な営みなんですね。 第3回夏羽は、山渓社の写真から判別しました。  難しいですよね、換羽する種別の野鳥って^^;

    2013年08月25日16時28分

    Rojer

    Rojer

    こやちゃんさん 蓮の枯れ枝めがけて蓮の緑の中を飛び回ってましたよ^^ 案外小回りが利くんですね。 そう言えば、池から雑木林の中を飛んだり、雑木林から池に出てきたりとしてますから、案外その方面の飛行能力も高いんでしょうね。

    2013年08月25日16時30分

    Rojer

    Rojer

    -Ichi-さん はい、ロクヨンの力です^^ ロクヨンの描写はやっぱり違いますね。 とても良いレンズです^^

    2013年08月25日16時32分

    Rojer

    Rojer

    yoshijinさん お久しぶりです。 居る場所さえ判れば、後は観察を続けるとどのポイントに良く来るのか判りますから、そこからですね勝負は^^ yoshijinさんの環境だと、カワセミも居るでしょうけど、ヤマセミも居るんじゃないでしょうかね。

    2013年08月25日16時33分

    Rojer

    Rojer

    REOWANさん カワパパ、ちゃんと生きてますよ^^; 最近はちょっと綺麗さが戻ってきつつあります。 ゴイサギの一枚は、やはりいつもの公園ですが、カメラをしまわずに担いで歩いているとたまにいい事がありますね^^

    2013年08月25日16時34分

    Rojer

    Rojer

    よしのさん 蓮の花も終焉に近く、カワセミ達も餌を採るためには蓮の葉っぱの下を飛び回ってます^^ 池の表層に、粉塵や赤潮のようなプランクトンの死骸と思われるもので池が汚れているので、なおさら蓮の葉っぱの下に潜り込むのかもしれませんね。撮影しているこちらには、つらい撮影が続いてます^^;

    2013年08月25日16時38分

    Rojer

    Rojer

    sokajiさん いつも通っている池なので、だいたい止まる場所や飛び出し方向が読めるので、なんとか撮れているような感じです^^; いまだにしょっちゅう、ピンぼけ写真のオンパレードですから(;´∀`)

    2013年08月25日16時39分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん 栄養十分にとって、早いところ綺麗な姿に戻ってほしいものです。 そうしたらこれから待ち受ける追い出し&縄張り争いのバトルでも戦えるでしょうから。 頑張ってほしいものです^^

    2013年08月25日16時41分

    Rojer

    Rojer

    K。さん こんばんわ。 オシドリのエクリプス、彼らも地味な姿になってから案外近いところに来る様になったので、撮影するのが楽で助かります。 羽の生え変わって行く記録が取れるといいなぁって思いながら撮影しています^^

    2013年08月25日16時42分

    Rojer

    Rojer

    波乗りかめさん 2週間ほど前は本当にぼろぼろでした… (;´∀`) 常連カメラマンさん達からも「親カワは綺麗じゃないから写してもなぁ〜」なんて声が出るほどボロボロでした。 それでもお盆あけぐらいから、段々もとの綺麗な姿に戻りつつあるようなので、元気な姿を見に行きたいと思ってます^^

    2013年08月25日16時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 妖精【フクロウ雛】
    • 何度もチャレンジ!【ヤマセミ】
    • メリークリスマス!【ヤマセミ】
    • 真剣な眼差し【ヤマセミ】
    • 白梅とレンジャク
    • 飛翔【カブトムシ】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP