写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

超望遠レンズの魅力

超望遠レンズの魅力

J

    B

    昨夜からすっかり鉄ちゃんになっていますが、多摩川の橋梁を渡る電車は超望遠で撮影するには格好の被写体です。35mm換算で770mmで撮影。

    コメント2件

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    オーオーッ。これこれ、切り替え機のくねくねした様子や、空気まで圧縮されてよどみを感じます。私は若い時に使っていた口径6cmの25倍の地上望遠鏡(決して疚しい目的では有りません、念の為)を持っていますが、これでは勝負になりません。 近づけないものを引き寄せる、はるか彼方の見えないものをリアルに、ここが望遠の最大の魅力であり、特徴ですよね。マサイ族に負けない視力を手に入れたともいえるかと。

    2013年08月23日22時20分

    たま407

    たま407

    プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 線路のクネクネは、子供の頃カメラメーカーの望遠レンズの作例でよく見て、いつかは自分もと思ったものです。 いまは20mmから1200mmまでカバーするカメラを使ってるんですから、隔世の感です。 こういう高性能な高倍率デジカメが次々と廉価で登場してくると、人は居ながらにして神の目を持つことができるようになるんでしょうね。

    2013年08月23日23時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 重い空
    • ニコンの一眼レフにはニッコールAi-sレンズがよく似合う
    • 定年退職の朝
    • 今日の夕焼け
    • 今日も暮れゆく…
    • 遠い鉄塔

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP