写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

黒部源流の旅 黒部峡谷鉄道2

黒部源流の旅 黒部峡谷鉄道2

J

    B

    この列車に乗って訪ねた鐘釣駅、黒部川の河原の 自然に出来た露天温泉に夫婦で浸かって楽しみました。 2両目までが写っていますが小生は4両目の車両に乗車し ており、身を乗り出して撮影したものです。

    コメント16件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    露天に行かれましたか。私も30年位前に浸かったことを思い出しました。 皆さん、下を見てますね。

    2013年08月23日19時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    窓のないトロッコ列車は開放感があって自然を満喫できるでしょうね〜 高所恐怖症の者としては少し足の竦む思いですが、下を覗いて見たい気もします。 露天温泉も気持ち良さそうですね。

    2013年08月23日19時47分

    tirotiro

    tirotiro

    素敵な景色を眺めながらの露天良いですね~ 旅の疲れも癒されたのではないでしょうかw 電車から景色を眺める方達の表情が良いですね^^

    2013年08月23日20時04分

    Peru

    Peru

    自然にできた露天温泉に夫婦で浸かるなんて いいですね〜 素敵な時間を過ごされたんだと伝わってきます。

    2013年08月23日20時52分

    hatto

    hatto

    こちらは青のトラス。観光客の皆さんきっと左右を行ったり来たりでしょうか。素晴らしい渓谷を楽しまれたことでしょう。

    2013年08月23日21時46分

    shokora

    shokora

    窓が無いんですね! 素敵な風景を見ながらのみなさんの楽しそうな雰囲気が伝わる、素敵なアングルですね! 僕は下を見られません(爆)。

    2013年08月23日22時13分

    イノッチ

    イノッチ

    皆さん恐る恐る深い渓谷を覗き込んでる、そんな雰囲気を上手く撮られて素敵ですね

    2013年08月23日22時34分

    button

    button

    のんびりとご夫婦でいいですね。 これは橋のたもとから撮られたんでしょうか。

    2013年08月24日11時25分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    車両を下車して撮影したのかなと思いました。 乗り出しての撮影の効果ありですね。 昔、私もここ通ったかもしれませんので懐かしいです。

    2013年08月24日12時53分

    YD3

    YD3

    自然にできた露天風呂興味があります。^^ 黒部は修学旅行で行きましたがすごく寒かったのを思い出します。 ダムはすごい迫力でした。^^ 私も懐かしい^^

    2013年08月24日15時56分

    楓子

    楓子

    何だか怖いですね~。 高い所が苦手な私は身を乗り出すことは出来そうにないです^^。 とても綺麗な描写ですよ。

    2013年08月24日18時41分

    小梨怜

    小梨怜

    このアングルの作品は初めて見ました。 懸崖が続く黒部峡谷鉄道こそ、トロッコ列車の神髄ですね。 恐々覗き込む乗客のみなさんを上手い視点で捉えた素敵な作品です。

    2013年08月24日19時18分

    アールなか

    アールなか

    おそる、、おそる。。下を覗き込む、、観客がよく表現されてます。 素晴らしい!!!です。

    2013年08月24日19時37分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    怖いもの観たさ?覘いて観たくもなりますね! ^^;

    2013年08月25日12時25分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    いい構図ですね。 勉強になります。

    2013年08月25日20時20分

    niccomat

    niccomat

    ええ!こんなに身を乗り出せるものなのですか!?凄いです!w ここまで身を乗り出して、水平に写真を撮るだけで相当ですが、 写真としての完成度がまた高いですね。

    2013年08月27日16時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 松江百景 シジミ舟 船着き場
    • ninjinの阿波の国散歩 8
    • 空港の夜 東京便 米子空港2
    • ninjinの函館散歩 市電函館の街をゆく 2
    • 伯耆の国散歩 煌波 泊港6
    • 松江百景 煌めきのしじみ漁 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP