写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

讃岐うどん

讃岐うどん

J

    B

    お気に入りの讃岐うどん屋。 ここのおやじさんが本場讃岐で修行して出した店。習った通りに自分で打ちます。 本店と言いながら、支店はありません。 チェーンの〇〇〇〇ではありません。念のため。

    コメント7件

    yoshi.s

    yoshi.s

    むかし、讃岐に数年暮らした小生、讃岐うどんには、ちとうるさい。 地元にできたこの店に入り浸り、小姑のように注文を付け、とうとう満足いく味に鍛え上げた。・・と、思っているのは自分だけか。 注文はむろん、釜揚げの大。手打ちの少し太目をしっかりと茹で上げ、かといって表面のぬるぬるはない。腰があり、一本でも食べ応えがある。写真右側のとおり、たれをつけずに皿に取り、だし醤油数滴と擂り胡麻をぱらぱらと掛け、それで食べる。・・うまい。うどんそのものがうまい。おまけに、その場で揚げてくれる野菜かき揚げは、断崖絶壁のように背が高い。これで上代580円。さあ、どうだ、お立ち会い!

    2013年08月23日01時20分

    ケミコ

    ケミコ

    美味しそうですねぇ♪お腹が空いてきましたよ(+_+) うどんそのものが美味いと思えるうどん、食べてみたいです。

    2013年08月23日04時37分

    写楽旅人

    写楽旅人

    本当においしそうですね。一度食べてみたいです。 若いときに仕事で博多に少しの期間いたことがありますが、あそこはうどん専門店がたくさんあり、 よく食べに行きました。 カウンターにはおにぎりが並んでいてうどんと一緒によく食べたことを思い出しました。

    2013年08月23日09時03分

    今田三六

    今田三六

    こんにちは! 私も讃岐ウドンには一家言ありますョ。 もっとも関東は蕎麦ですね。そちらにも蕎麦の名店があるのでは…。その紹介もお願いします。 でもなんのサイトか分からなくなったりして…。haha!

    2013年08月23日14時38分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ケミコさん 材料である小麦粉によっても違いはあるでしょうが、やはりこれは打ち方と茹で方ですね。機械はレベル3を保証しますが、4や5を求めるとなると、人間にはかないませんねえ。

    2013年08月23日15時29分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん 中国にいては、食べ物を選ぶのに困るほどでしょう。でも究極のところ、やはりお粥かチャーハンですか?いや、麺もありますねえ。やっぱり迷うなあ。

    2013年08月23日15時36分

    yoshi.s

    yoshi.s

    三六さん 食べ物の話をすると、むかし三六さんに横浜食べ歩きをさせてもらったことを思い出します。ま、あれは別格。 この田舎では、埋もれた玉を見つけることが楽しみの一つです。 おっしゃるとおり、そばも良いのがありますよ。そのうち載せましょう。

    2013年08月23日15時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • うどん屋にて:投稿1,250枚目

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP