写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

小湊夏日記 高圧線

小湊夏日記 高圧線

J

    B

    大きな送電線の下をコトコトとマイペースで。

    コメント11件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    稲穂も良い色合いになってきましたね。 そこへたんころの色が良い対比で。 高圧線の辺りでの描写、これもまたおもしろいです。 暑いけど、長閑です。

    2013年08月21日20時07分

    jaokissa

    jaokissa

    のどかですね〜。 稲穂も順調に成長しているようですね。

    2013年08月21日20時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こうして見ると送電線も巧みに配置されているのですね。 稲穂も色付き、秋の気配も感じさせられる長閑な光景ですね。

    2013年08月21日21時35分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    夏の田園風景、イイですね~ この電車の色は、風景と共に郷愁を誘いますね!^^

    2013年08月22日06時19分

    Good

    Good

    お~、小湊ですね! そろそろイネも育っていよいよ黄金の秋を見れそうですね☆

    2013年08月22日20時46分

    マッツン75

    マッツン75

    稲も心なしか黄金色に染まってきているでしょうか…^^ 長閑な景色とゆるーい電車からゆったりとした時間を感します。

    2013年08月23日17時49分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこさん、jaokissaさん Teddy_yさん、鶴見の彦十さん Goodさん、マッツン75さん コメントをありがとうございます。小湊鉄道の沿線も きっと宅地化が進んでいるのでしょうね。この送電線の 向こう側にはおおきな分譲団地があります。 こののどかな田園風景はずっと残っていて欲しいです。

    2013年08月23日20時27分

    eum88

    eum88

    よねまる様 こんにちは、おじゃまします。 田園の中を走るディーゼルカー、長閑な風情を感じます。 心成しか稲穂も色づいてきましたね。

    2013年08月24日10時48分

    zooさん

    zooさん

    一両編成が、この風景の中にマッチしていますね。 しかもディーゼル。。。 私の田舎にもディーゼル走っていますが、2両編成です。(^.^) 例の雨晴海岸を通る「氷見線」なのですが、北陸新幹線の開通で、 JRから離れ第三セクター管理になるらしいです。

    2013年08月26日14時19分

    よねまる

    よねまる

    eum88さん  このあたりは小湊鉄道でも開けているほうですが、  やはりのんびりした感じが味わえます。人生も  こうありたいと願いたいですね。

    2013年08月26日20時39分

    よねまる

    よねまる

    zooさん  この日は平日でしたので、1両で走っていました。  紅葉の季節などは3両編成で走ることもあるみたいです。

    2013年08月26日20時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • ディーゼル音を響かせて
    • 昭和が残る街
    • 青い空と黄金色の稲穂
    • 定刻発車
    • 小湊鉄道の春 Ⅲ
    • カタコトと…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP