写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

やま哲 やま哲 ファン登録

高ボッチ高原の朝

高ボッチ高原の朝

J

    B

    初めての高ボッチです。 諏訪湖に泊まった旅館の朝飯前に、車を飛ばして1時間弱、評判の高ボッチへ行ってきました。 太陽の昇った後の時間帯、眺望は噂に違わず素晴らしかったです・・が。 諏訪湖方面の雲海も神秘的で感動しましたが、納得行く写真は撮れず。 風景写真の難しさを実感しました。 予備知識も少なく、この写真は御嶽山?方面を臨んだ高ボッチ高原の一枚です。 レンズはセミオールド、CANON28~80㎜Lf2.8-4です。NDフィルター使用。

    コメント8件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    早朝の清々しい光り。そして山肌を薄く隠す雲。 その向こうには朝日に輝く雲海、更には青いシルエットのような 山陵も見え、なんと気持ちの良い描写でしょうか。 有難うございます。

    2013年08月20日20時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい雲海が広がる素敵な光景です。 やはり多くの人々を魅了する撮影スポットなのですね。

    2013年08月20日20時49分

    hatto

    hatto

    360度展望が出来る所は早々無いですね。しかも日本の有名山系を見わたせる場所です。朝日を浴びて輝く高ボッチ。そして素晴らしい雲海に恵まれましたね。素敵な山の空気まで頂きました。

    2013年08月20日20時55分

    danbo

    danbo

    皆さん撮影スポットへ足を運ばれるのですね・・・ 近所をうろちょろするだけの人とはやはりレベルが違いますね(^_-)-☆

    2013年08月20日20時55分

    hisabo

    hisabo

    彼方の雲海の凄さ、 手前の高原に降りる朝霧もステキな景観です。 EXIFを拝見して、正しい風景写真への取り組みにも敬服します。

    2013年08月21日11時12分

    kachikoh

    kachikoh

    高ボッチ良いところですよね~ 素敵な雲海、360度の大パノラマ! 素敵です。 ここは富士山の撮影スポットとしても有名です。 私はこの秋に富士山を撮りに行く予定です(^^♪

    2013年08月21日20時16分

    アルファ米

    アルファ米

    朝食前にここまで撮影に来られる行動力に脱帽です。 雲海がすごいですね。

    2013年08月22日09時14分

    down4th

    down4th

    自分も何度か高ボッチには訪れていますが、毎回濃霧に遮られ悔しい思いをしています(苦笑

    2013年08月23日00時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP