おおねここねこ
ファン登録
J
B
久しぶりに、富士山は見えないかといつもの所へ行ってみました。 sokajiさまもUPされてましたが、この日は強い南風が吹き、 空には一寸季節の移りを感じさせる秋の雲も。 おひさまは、丹沢の上にかかる雲の中に沈んで行きました。 初めはあまり焼けていませんでしたが、時間がたつにつれ段々良い色合いに。 富士山はシルエットで小さく、近くの高圧線鉄塔を入れて。 WB=昼光色蛍光灯、CPLF、三脚、風景モード、原画像5.1M。
青空の残像に綺麗な夕焼けが重なり まるでパレットに絵具を混ぜているかのようです。 日常の感動を大切にしておられる感性が このような美しい作品を産むのですね。
2013年08月20日07時55分
素敵な陽が沈んだ光景ですね 町並みからの撮影みたいですけど雄大さを感じてしまいます 高圧線鉄塔と電線がポイントになって居るのがいいのでしょうね。
2013年08月20日18時31分
撮影場所は自宅から徒歩10分位の所ですが、 毎日行くわけにもいかず、またタイミングも合わなくて。 前日の8/17の方が、富士山が良く見えていたと思います。 天空に広がる絹雲に良い光が辺り、雲たちが何か空で輪になって 踊ってるようにも見えました。
2013年08月20日20時06分
夕焼けのシルエットなら23区内からも富士山が見えたでしょうか。 暑くて夕空を見るのも億劫なくらいですが、こうした作品を拝見すると、元気づけられます。
2013年08月20日20時17分
私の住んでる地域、例年なら綺麗な夕焼けが出る日が多いのですが、 ことしは さっぱり・・・・。 というわけで、久々に綺麗な夕焼けを 見させていただきました^^
2013年08月20日23時40分
hatto
この二三日私の家から富士が見られました。夕日も美しく家内も撮ったらと云ってくれましたが、まだまだと撮りはしませんでした。ちょうどこの日のこのぐらいの時間に同じ方向を見ていました。富士がうっすらでしたが、この夕焼けが見事でした。雲の様子が何とも素敵です。もう秋なんだと思わせて頂きました。
2013年08月20日05時12分