写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

祇園のせせらぎの中で

祇園のせせらぎの中で

J

    B

    祇園白川にて撮影、花は木槿(むくげ)です。 夏から秋にかけて白、紫、赤などの美しい花をつける木槿の花です。 俳句では秋の季語として使われています。 比較的狭いところでも育てられるようなので、街中でもよく見かけます。 今回は夏らしく白川を背景に撮ってみました。 トリミングしてますが、下の枝が邪魔ですね^_^;

    コメント33件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    背景の丸ボケも綺麗に、ムクゲの紫が高貴なたたずまいです。

    2013年08月18日20時33分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    綺麗なボケの海に浮かぶムクゲの 赤色が映えてますねー^^ 素晴らしい表現ですね♪

    2013年08月18日21時06分

    ginkosan

    ginkosan

    とても良い構図ですね^^ 背景の祇園白川のせせらぎ の玉ボケも美しいです。下の枝はちょっと残念ですが、 手が届かないとかの状況でしょうね。片手だと安定し ませんし、難しい所でしょうね^^;

    2013年08月18日21時06分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    おおねここねこさん 早々のコメントありがとうございます。 白川のきらめきがいい具合に丸ボケしてくれました。きらめきの丸ボケのおかげで 涼しげな写真になったと思います。

    2013年08月18日21時07分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ほのぼのんさん 早々のコメントありがとうございます。 熱い夏が続いていますので少し涼しそうな写真を撮りたくて白川のほうへ 写真を撮りに行きました。玉ボケが綺麗にでてくれたのでよかったです。

    2013年08月18日21時13分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん 早々のコメントありがとうございます。 下の枝どうしようもなかったです。トリミングで消すこともしましたが、 写真がイマイチになるため、枝を残した構図のままでUPしました。見えないことにしてください^_^;

    2013年08月18日21時15分

    ロバミミ

    ロバミミ

    明るい表現でこの花にぴったりだと思います。 川面の煌きの玉ボケもバッチリです。 爽やかさ頂きました^^

    2013年08月18日21時27分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    彷徨ロバさん 早々のコメントありがとうございます。 やはり残暑の今の時期は少しハイキーに表現したほうがいいのですね。メモメモ 綺麗に玉ボケがでてくれたので助かっています。

    2013年08月18日21時40分

    dolche

    dolche

    祇園白川は、夜にしか撮りに行ってません。 昼間、川に陽の光が当たって、見事な丸ボケですね。 今度、挑戦してみます。

    2013年08月18日21時54分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    dolcheさん 早々のコメントありがとうございます。 昼間もいいですよ、ぜひ挑戦してみてください。

    2013年08月18日22時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    季節感のある素敵な木槿の描写ですね。 水面の煌めきが美しく、主役の存在を際立てる作品です。

    2013年08月18日22時07分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    Teddy yさん 早々のコメントありがとうございます。 すこし涼しげな描写に挑戦してみました。下の枝が気になりますが、 見えないことしてください^_^;

    2013年08月18日22時58分

    YD3

    YD3

    川のキラキラした光にも夏の日射しを感じます。 主題の花が引き立ってますね。^^

    2013年08月18日22時54分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    YDさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 夏の季節感がでていますでしょうか(^^) 少し京都らしくないかもしれませんね。

    2013年08月18日23時03分

    ケミコ

    ケミコ

    こんばんは。 木槿とは初めて知った植物です。綺麗な花ですね(^^) せせらぎの丸ボケを背景に、その美しさを際立たせてます。

    2013年08月19日00時44分

    酔水亭

    酔水亭

    涼しげなせせらぎの音が響いて来そうな気がします。

    2013年08月19日04時59分

    hatto

    hatto

    祇園白川と云うだけで別物のムクゲと云う感じがしてきます。それは描写の巧みさが有っての事。川の玉ボケも美しく見事な構図ですね。

    2013年08月19日05時08分

    チキチータ

    チキチータ

    水面の色彩と玉ボケを背景にピンクがとても綺麗な花ですね。

    2013年08月21日15時32分

    きじむなー

    きじむなー

    鮮やかな花の色と眩しい川面のキラメキが印象的ですね! 祇園白川と聞かなかったら、どこかの清流だと思いこむところでした(^^;ゞ

    2013年08月21日22時56分

    自然堂哲

    自然堂哲

    木槿、近所で撮ったのですが、何か気に入らないので、 再チャレンジを考えています。 川への光が玉ボケとなったこの作品の美しさを真似たく思いますねぇー。 素敵な作品、ありがとうございます。

    2013年08月24日19時12分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ケミコさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 たぶん街中で見かけていらっしゃると思います。あまり注目される花でもないので 気付かれていないことが多いと思います。

    2013年08月25日12時23分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    酔水亭さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 夏らしく涼しげな表現がしたくて白川辺りを探索したのですが。なかなかいい風景がなくて困りました。 なんとかそれらしく撮れた一枚です。

    2013年08月25日12時27分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 もう少し祇園の風情を出せる構図を狙いたかったのですが、実は川の向かいはマンションでしたので 川だけ背景にしました。

    2013年08月25日12時31分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    武蔵さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 川の煌めきがいい感じで花を映えさせてよかったです。 夏の京都を懐かしく想いますと書かれていますが、以前に住んでいらっしゃってのでしょうか(^^)

    2013年08月25日12時35分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    チキチータさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 よく似た花で芙蓉がありますが、花も比較的大きいので見応えはありますね。

    2013年08月25日12時38分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    きじむなーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 そうなんです。祇園らしさ出せなかったのが残念でした。祇園白川らしい場所ではこの煌めきがなかったので ボツにさせていただきました。

    2013年08月25日12時40分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    自然堂哲さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 木槿の咲いているところでいい背景の所が意外と少ないですね。 私も他に佛陀寺や真如堂に行きましたがイマイチでした。

    2013年08月25日12時45分

    三重のN局

    三重のN局

    丸ボケの綺麗な川面に浮かぶ木槿の花がとっても綺麗です。

    2013年08月25日14時17分

    アルファ米

    アルファ米

    祇園白川のせせらぎを背景に木槿がきれいですね。 夏の京都がみごとに表現されています。

    2013年08月25日15時25分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    三重のN局さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 意外と丸ボケがうまく出たのでよかったです。またうまく水藻がでてくれたので 清らかなせせらぎになったと思います。

    2013年08月25日22時22分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    アルファ米さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 木槿はいろいろな場所で咲いていますが、意外と背景に困りますね。 川をバックに写せる場所もここだけでした。

    2013年08月25日22時24分

    たまじまん

    たまじまん

    玉ボケ、綺麗に輝いてますね!

    2013年09月23日01時14分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    たまじまんさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 朝日に煌めいてキラキラしていましたのでうまく玉ボケになってくれました。

    2013年09月23日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 京の美艶【宮川町・とし真菜さん】
    • 洛北からMerry Christmas【八瀬比叡山口駅】
    • 俳人写洛(雪乞いの宝泉院編)
    • 静刻の間【城南宮】
    • 純白の記憶【平等院】
    • 謙譲の美徳【蓮華寺】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP