α男
ファン登録
J
B
このところ暇を利用してスピーカー再生にはげんでおります、 エッヂの朽ちたJBLをメインに大型は重いので小型や中型をメインに。 これもウーファーのエッジを自作して蘇りました。 音だししてビックリ!ヤマハとは180度違う音です、うなってしまい暫く使うことにしました。 人気の秘密を見た気がしました。 ジャズ系にはハマリですね鮮度の良いメリハリのある低音グッと前に出るボーカル、そして切れのある高音、繊細ではないですが魅了するものを持っています。 43シリーズはどんな音なのかJBLサウンドに惹かれるのでした。
まるいのさん コメントありがとうございます。 私が今メインに使っているアンプは3000もしないアマゾンの中華アンプですがこれがどうして、どうして いい仕事してくれますよ。 あまりにも評判がいいので騙されたと思って買ってみましたらなんと4312さえドライブする始末さすがに 驚きました。 参考までhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00793TFWA/ref=oh_details_o07_s01_i00?ie=UTF8&psc=1 出力は少ないですがこれでも一般家庭では近所迷惑なくらい出ますよ。
2014年02月20日23時13分
おはようございます。 初めてお邪魔させてもらいます。 エッジの自作とは熱が入ってますね~ ウチのSPもそろそろエッジ交換・・・ わたしの財布だけでは無理なので、大蔵省と交渉が必要です(^^;)
2014年08月15日11時33分
のえるが5656さん 今まで10台位レストアしましたがA820が好評です、この値段では申し訳ないなどと書き込みがあったりすると余計にいい仕事しなきゃと思います。 いまはまだ本職ではありませんがいずれ塗装や突板の交換等も身に着けたいと願ってるところです。
2014年08月15日19時57分
カズα
最近オーディオ、音楽関係には無縁な生活です。 最後にアンプの電源入れたの何時だろう。
2013年09月03日17時25分