ressen
ファン登録
J
B
夏の空って感じ・・・ちょっと秋っぽい雰囲気もするけど・・・ 先月の美瑛での1枚。 スマホやデジカメブームとSNSで写真がファッション?になっている間がしますが、 アチラコチラで問題が・・・ 美瑛でも昨冬まで”哲学の木”を伐るって主張していた農家の方が、周りの意見も取り入れ存続が決まったにも拘わらず、畑内での観光客の無謀さに呆れてとうとう木に×を書かれました。 私も数回ほど無謀な人達に注意した事があるのですが、日本人であるにも拘わらず、またお子さん連れなのに、無視されました。(-_-;)
SeaManさん、ありがとうございます。 本当に寂しい出来事です。 農家の人達には死活問題にもなり得ます。天災では亡いので余計悔しいでしょうね。 確かにアジアからの人達もそうなんですけど、日本人の方がわかっていて(看板が読める)起こす行動。 明らかに酷いです。仰るとおり子供への影響をどれだけ考えているのか。 とはいえ、私も危険な事は結構しています。誰もいない所ではありますが、今後はより一層注意します。 (^^;)
2013年08月17日08時36分
bubu300さん、ありがとうございます。 この日はなぜかこういう筋雲が多かったです。 撮っている人たちの気持ちは分かるのですが、余りにも自己中心過ぎます。 (>_<。)
2013年08月18日23時24分
SeaMan
・・・ 農家の方の気持も分ります。 でも寂しい出来事ですね。 海外の人の行動が、と良く言われますが マナーの良いとされる日本人も同じレベルなんですね。 自分も最近良く見かけます、親子連れで平気でマナー違反 将来、子供たち、どうなってしまうのか。 でも、自分の行動も見直さねば(^^ゞ
2013年08月17日05時50分