写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

モノクロームな世界⑦

モノクロームな世界⑦

J

    B

    ライカを代表するクセ玉ズマリット1stです。 1950年代の製造でライツ社初の大口径ハイスピードレンズとして発売されテイラー&ホブソン社の"Xenon"レンズの技術供与をもって実現した、当時としては驚くほど明るいレンズでした。 ご覧のように汚い?ボケが持ち味で、暴れん坊とか893なレンズとか異名があります。 今の優等生レンズでは考えられないボケの流れ方をしていまね。 Summarit f = 5cm1:1.

    コメント11件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ※ズミルックス5cmASPH以外は6bitコードが搭載されていませんので、 レンズ情報が出ないはずです。よってEXIFデータはデタラメですのでご注意願います。なんでこうなるのか??

    2013年08月16日08時39分

    sokaji

    sokaji

    楽しんでますね。

    2013年08月16日13時11分

    hatto

    hatto

    個性派のレンズと云う感じでしょうか。それを扱うGALSONさんは更なる個性の持ち主です。(笑)

    2013年08月16日13時42分

    ピカール

    ピカール

    かえって新鮮に感じてしまうオールドレンズ。 楽しんでますね(^^)

    2013年08月16日16時59分

    aniter

    aniter

    ウチにあるのはLマウントですが、楽しめるレンズですよね。 絞るとカリッと二度オイシイ(笑 6bitコードが付いているレンズ、1本でいいから欲しい(^.^;

    2013年08月16日20時52分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    本夜会さん、ボケはほんとレンズの個性が出ますよね。

    2013年08月18日19時15分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiさん、ハマってますよ(^o^)

    2013年08月18日19時15分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    hattoさん、オールドレンズには不思議な力があります。 私はその力のなすがままに撮るだけです(^o^)

    2013年08月18日19時16分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    福之助さん、いつかはグルグルボケを体験したいものですね(^_^)

    2013年08月18日19時17分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ピカールさん、めちゃオモロイですよ!!

    2013年08月18日19時17分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    aniterさん、ズミルックス買ってくれますか??(笑)

    2013年08月18日19時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • 冬の広島と言えば
    • 高感度NIGHT
    • M3と海
    • 安芸小富士
    • 黄昏カーブ
    • 新緑と平和

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP