写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fukuma fukuma ファン登録

夏の騒音2

夏の騒音2

J

    B

    目ざましは必要ありません。

    コメント13件

    fukuma

    fukuma

    本夜会さん、コメントありがとうございます。 背景の玉ボケを綺麗に出せました。

    2013年08月16日08時23分

    hatto

    hatto

    確かにこの時期朝早くから泣き出します。目覚ましいりませんね。最近藤沢なのにクマゼミが一番に鳴きます。クマゼミは声が大きいので、寝ている場合では有りません。(笑)アブラゼミは数で勝負でしょうか。

    2013年08月16日11時18分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    背中のもようがはっきり出ていて とても素晴らしいです。f 4でも 羽の先端と付け根でボケたところ からピッタリまで出るのですね。 すんばらしいです。

    2013年08月16日11時50分

    fukuma

    fukuma

    hattoさん、コメントありがとうございます。 昨年はクマゼミが多くホントにうるさかったですが、 今年はどういう訳か、あまり見かけません。 年によって、発生数が違うのかも。

    2013年08月16日12時33分

    fukuma

    fukuma

    下町のゾロさん、コメントありがとうございます。 105mmのマクロレンズに、1.4倍のテレコンを付けてますので、 f値は4.0になります。それでも、被写界深度は薄いですね。

    2013年08月16日12時36分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    いままで虫を撮る時は必ず眼にピントを合わせてきましたが、 それ以外も面白いですね(^^)眼からウロコです♪

    2013年08月16日20時58分

    fukuma

    fukuma

    いしはらやすひろさん、コメントありがとうございます。 これでも目にピントを合わせようと努力したのですよ。 数枚撮った中で、これが一番まともだったのでアップしました。

    2013年08月16日23時04分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    そうでしたか、失礼しました。 蝉は目に合い辛くて苦労しますが、ここまで寄れるならば、 木にレンズフードを押し付けて距離が変わらないようにし、 ピントリングを少しずつ回すと撮りやすいと思います。

    2013年08月17日12時31分

    seys

    seys

    うひゃぁ~綺麗な描写ですね!!!!

    2013年08月17日14時25分

    onomi

    onomi

    下から見上げてセミを見つけた! そんな感じが凄く伝わってきます(^.^)

    2013年08月17日19時04分

    fukuma

    fukuma

    いしはらやすひろさん、2度目のコメントありがとうございます。 そういう手がありましたか。今度試してみます。

    2013年08月17日20時29分

    fukuma

    fukuma

    seysさん、コメントありがとうございます。 そう仰っていただくとうれしいです。

    2013年08月17日20時31分

    fukuma

    fukuma

    onomiさん、コメントありがとうございます。 毎日うるさいくらい沢山鳴いてますので、探すのに苦労はいりません(^_^)。

    2013年08月17日20時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfukumaさんの作品

    • いつもの公園のいつものカモ 2
    • 今は沈黙を...。
    • ウメジロー 8
    • グラスを掛けて
    • よいしょ、とにかく上へ。
    • 横目でチラリ 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP