鶴見の彦十
ファン登録
J
B
港町番外地・・・「泪橋」ってェ~橋を渡って来たかどうだかは判らねェ・・・ 港町番外地 006
これは鉄道マニア必見でしょうか。(笑)ここまで凄い線路は見たこと無い様な。これで実際電車が走るなんてと思うと考えてしまいそうです。素敵な視点での見事な切り取りですね。
2013年08月16日11時05分
小生は考える、どこから来てどこへゆくのか・・・ 1週間の旅で毎日毎日それを考えながらハンドル を握っていた。 いつのまにか自分がどこにいるのか、わからなくなり 道を見失った・・・その心の不安を見事に描写された ようだ。
2013年08月18日17時48分
武藏 さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! ジッと見詰めていると「丹下段平」の声が聞こえて来るような気がして・・・^^;
2013年08月25日10時09分
brown さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! ご旅行、如何でしたでしょうか・・・ 越後での作品が楽しみです~ ^^/
2013年08月25日10時10分
ケミコ さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! モノクロにしてみたのですが、実際もあまり変わりません。^^; レールの情景は郷愁を誘われますよね~
2013年08月25日10時12分
ブラックオパール さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! 撮り鉄ファンと言う訳ではないのですが この情景は見蕩れてしまいました・・・^^;
2013年08月25日10時13分
noby1173 さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! 何なんでしょうね~ ^^; 私も跨線橋の上で電車が通過するのを暫らく見入っておりました。
2013年08月25日10時15分
rickywho さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! 跨線橋の上から観ていると「子供の頃」の自分に帰ったような そんな不思議な気持ちになりました。 もう、半世紀以上、過ぎてしまいましたが・・・^^;
2013年08月25日10時17分
toshi-bu さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! コンクリートや鉄の雰囲気、モノクロ表現がなかなか良い味を 出してくれるように思いますね! ^^
2013年08月25日10時19分
チームこむぎ さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! そう~なんです! 私も迷ったときは「丹下段平」の叫ぶ声が聞こえるような気がします。 「自分が信じた道を行くしかね~!」・・・と。
2013年08月25日10時21分
DEN兵衛 さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! 時々、自分が進むべき道と これまで辿ってきた道をレールの情景に被せて見詰める事がありますね。 溜息ばっかし~^^;
2013年08月25日10時23分
hatto さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! 実際、レールの上を行き交う電車の屋根を観ていると クネクネとポイントを通過していくのが面白いです~ ^^/
2013年08月25日10時25分
ショウ さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! レールの情景、結構観ていても飽きません。 撮り鉄と言う訳では無いのですが・・・^^;
2013年08月25日10時26分
ミンチカツ さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! 笑、笑、 ^^/ くじ運の全く無い私・・・・ 何時ぞやは、初詣のお御籤が「大凶」! 阿弥陀くじも全く当たりを引いた事がありません。^^;
2013年08月25日10時29分
よねまる さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! そう! 迷った時は、真っ直ぐ行け! ですよね~ ^^; 迷ってばっかし~です~
2013年08月25日10時31分
元気玉 さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! 笑) この情景を観ると何時もこの言葉を思い出します。^^; シリーズ化しようかな~
2013年08月25日10時33分
stickypapa さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! レールの光沢が不思議とイイ感じに写ってくれました。 モノクロに焼き直して良かったです~^^;
2013年08月25日10時34分
shortstem さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! >『やや、内角を狙い、えぐりこむように打つべしっ!』 その言葉、懐かしいです~^^/ 力石トオル、の「あの眼」を思い出しました~
2013年08月25日10時37分
Peru さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! ど~しても鉄道を撮る時は、モノクロに焼き直しをしてみたくなりますね! やはり、JR と言うよりは「国鉄」のイメージの年代なのでしょうか・・・^^;
2013年08月25日10時39分
deep blue さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! 此処は、deep blueさんも良くご存知の「あの場所」です~^^; 跨線橋の上から眺めて居りました~
2013年08月25日10時40分
シロエビ さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! そう~なんです^^; 人生、迷ってばっかし~の私なんです! 情けない。^^;
2013年08月25日10時42分
ninjin さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! 振り返ると過去は、霧に霞んでぼやけているし 行く先を爪先立ちで確かめようとしても「登り坂」ばっかし~^^; 青い空に雲が浮かんでいるだけ・・・
2013年08月25日10時45分
duca さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! この線路は、横浜に行く途中にある電車の車庫辺りで撮ってます。 レールが入り乱れては居るのですが、通れる線路は只一つ。 観ていて飽きませんでした。^^;
2013年08月25日10時48分
takeoh さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! レールの情景もいいですが、電車が通るのを ただ、ジ~っと見詰めているのも癒されますよ~^^
2013年08月25日10時51分
ハッキー さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! レールのテカリを観ていると「旅に出たい」衝動に駆られます! スナフキンになったような気分に・・・^^;
2013年09月01日13時14分
アルファ米 さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! 電車庫の近くなのですが、それにしてもポイントの多さには 驚きですよね! ^^;
2013年09月01日13時15分
GaiaV2 さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! 迷った時は、「真っ直ぐ」ですね! 了解! 出発~進行~! 銀河の果てまで~ ^^/
2013年09月16日10時15分
よい画ですね。 私の人生にもいくつかのポイントがあったなー、と思ったりして。 撮影した貴殿とお気に入りした皆様の最良・最善のポイント切り替えを願っています。
2013年10月06日17時33分
azk さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! お褒め頂いて嬉しいです。 横浜みなとみらいまでの散歩の途中、踏切を渡らず 遠回りして跨線橋を渡ってみました。 此れを見た時は、暫らく見入っておりました。^^
2013年10月12日04時25分
nikon_zeiss さん いつもありがとうございます。 コメント、遅くなってゴメンナサイ! そうですね!ポイント、沢山有った様に思います。 でも、良い選択でを成し得て来たかは疑問ばっかし~ ^^; 今、のほほんっと生きられているので それはそれで可も無く不可も無くと・・・・ 30年ほど戻ってポイント切り替えが出来たらな~
2013年10月12日04時29分
ケミコ
たかが線路、でもカッコイイ(^^) 線路の交差具合がゾクッとします。
2013年08月15日22時10分