Marshall
ファン登録
J
B
昨晩ですが、視界もイマイチ、風も少々、でも久しぶりの撮影とあってちょっとは気分も晴れ晴れ!・・とは画像のほうがイマイチでいきませんでした。 今晩、別の方法でリベンジしてきます。m(__)m また他の対象にも挑戦しましたが風でガイドグラフが良くなかったので半信半疑でのちに処理してみます。 180ED ISO800 6分6枚 5分2枚 RAP2 ⇒ CameraRaw ⇒ SI7 ⇒ PScs6
確かにハートだ。ここはどこにあるのでしょう。名前は聞いた事がありますが、 上のtakuro.nさんのコメントからは北天なんでしょうか。 あと、ケラレ?うーん。私にはわかりません。 もしかしたら下の方の色が少し茶色っぽい所の事なんでしょうか。今ノートの液晶を 輝度最大にしてますが、、。 そんな事より早く戦線に復帰したい。そろそろ我慢も限界ですが、職場復帰が先ですから 星復帰は数ヶ月は先でしょうね。この趣味ももう少し健康的なら良かったんですけどね。
2013年08月16日00時18分
takuro.nさん、おはようございます。 対象及び鏡筒によってですが、フラットもかなり追い込んでるんですが、イマイチ使えませんね? まだフラットを違うものを使ったり試してないですが、M店長にもあのように言われるとそんなもんかな?と・・ 最初は良い考えと思ってたんですが、180では厳しいです。いっそ130行っちゃいますか?(笑) とりあえず昨晩と言うか今朝と言うかベビーQ+レデューサーでリベンジしてきたので後に処理して見てみます。まだカメラに入れっぱなしで確認もしてませんが・・直焦なら大丈夫なのか?レデューサーまでも持ちこたえられるか?ケラレの具合を確かめているところです。今晩も天候が良ければ106直焦でM31でも試してみたいところです。 そんなところで撮影と言うより6Dの試験に追われてる状況です。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2013年08月16日11時35分
yoshi-tamさん、おはようございます。 ここは北天の低空で今の時期なら2時過ぎころから狙えば完璧じゃないでしょうか? 私の今の撮影地は東にモロ光害がかなり上空まで広がってて、早い時間帯は厳しいです。 かといって2時ころになるとプレアデス、3時になればオリオンと浮気心を抑えるのに大変で、今朝は抑えきれす途中でぶん投げて浮気しちゃいましたが、果たして結果は? まあ、フィルターも付けずにオリオンに挑戦とは結果は見えてますけど。(笑) ケラレ問題はフルサイズなので避けて通れない深刻な状況なんです。下の部分はミラーケラレですが、全体的に強調するとボックスケラレがはっきり出てしまいます。 前回のアンドロメダのような感じです。でもぎりぎりまでごまかしてるつもりなんですが、takuro.nさんのモニターでははっきりわかっちゃうんです。以前の銀河系の横線と同じです。 実は弟のモニターがtakuro.nさんのモニターに良く似てて、そのように見えるんです。 先日、弟のところへ行ってtakuro.nさんから教えていただいたキャリブソフトで再度直してみたら私のモニターと同じ感じになって、弟もヘリのソフトの色がとても自然になったと喜んでました。以前もやったんだけどどっか見落としてたんだと思ってます。 とにかく奥が深いうえに難しいの一言です。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2013年08月16日11時50分
kazu113966さん、おはようございます。 初めての挑戦ですが、ちょっと思ったような感じには行きませんでした。 まあ、私としては物が確認できただけでも次につながるので満足と言えば満足ですが、昨晩リベンジしてきました。 ついでに、昴もM42も馬頭星雲も、何でもかんでも欲張って撮ってみましたが・・結果は自分でわかってます。 たぶんこのサイトに上げることはないでしょう。(笑) 上げれる程度に撮影するなら今晩がチャンス!東に光害のない場所へ行けばプレアデスなどはかなり良い線まで撮影できると思います。月が沈んで1時ころから狙ってれば2時、3時頃には良い高さまで上がってきてます。 プレアデスなら改造機じゃなくても十分写りますので挑戦してみてください。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2013年08月16日12時00分
takuro.n
う~~~ん(‥;) これだけバックを落としてもこれはケラレが分かりますね~(^_^;) ここはじっくり出せば相当淡いところまであり、微かな青もあるところなのでほんとは結構強調してみたかったりするんです(^_^;) なので露出としても段階露出よりも枚数が欲しいですね(^_^;) まあ夏と冬の派手な散光星雲群の間のケフェウスからカシオペアあたりも小さいながら散光星雲の宝庫ですので、まずは一通り撮ってしまってからでしょうか(^○^)
2013年08月15日23時41分