写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

夏緑

夏緑

J

    B

    暑さが続きますが、清涼感をお届けできれば。。。

    コメント19件

    TAKE-YAN

    TAKE-YAN

    これは涼しいですねぇ。^^ エアコン不調の我が家には打って付けのお写真です。(^.^)

    2013年08月15日18時40分

    MikaH

    MikaH

    キレイです~ さわやかカワちゃんですね~! しかし、ピーンチ!(>_<) 秋になったら ここのモミカワ、素敵そうですねぇ(^-^;

    2013年08月15日20時03分

    チャピレ

    チャピレ

    ほんと秋になったらもみじカワセミが綺麗そうですよね(^_^) 雪も似合いそう

    2013年08月15日21時11分

    shokora

    shokora

    涼しげで爽やかなカワさんですね! もみじが素敵ですね~!

    2013年08月15日23時35分

    K。

    K。

    光の入り方がとても綺麗ですね。 やはり背景あっての野鳥。とってもお気に入りの一枚です^^ 左側の空間も美しいです。

    2013年08月16日00時14分

    SeaMan

    SeaMan

    木漏れ日の中 緑の中から吹いてくる風が感じられますよ(^.^)

    2013年08月16日05時13分

    sokaji

    sokaji

    綺麗な個体ですね。 爽やかな風を感じます。

    2013年08月16日12時15分

    Rojer

    Rojer

    TAKE-YANさん エアコンが不調だと大変ではないですか…^^; 千葉県北西部および都内東部は結構な暑さではないでしょうか。。。 少しでも涼を届けられたのなら何よりです^^

    2013年08月16日19時14分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん モミカワになるまでにはまだまだ時間があるので、しっかり準備すれば大丈夫です^^ 例年の赤くなる時期は、11月下旬から12月中旬ですから^^ モミジの綺麗な場所でカワセミ&ヤマセミを撮りたいですね。

    2013年08月16日19時16分

    Rojer

    Rojer

    波乗りかめさん 暑くしてしまって申し訳ありません…^^; 今日はあんまり話も出来ずに撤収してしまって、済みませんでした。 ハスカワ&良い姿のカワちゃん撮れましたか? 自分の家、九十九里の浜風が流れてくるのか、建築当初年に年一回位使いましたが、最近は何年も使わずに過ごしています^^; 自然の風が来てくれるので、助かってます^^

    2013年08月16日19時19分

    Rojer

    Rojer

    チャピレさん 実は、モミジの良い時期が短くて、例年寒冷前線にやられて良い一枚が撮れないでいます(;´∀`) 今年こそ! 良い一枚を撮りたいと思ってます^^

    2013年08月16日19時20分

    Rojer

    Rojer

    shokoraさん 有難うございます! 最近、shokoraさんが撮影されている各地の鉄道風景が判るようになりました^^ ヤマセミ探しで歩いていると、「あれ?」って風景に出くわすんですよね^^

    2013年08月16日19時21分

    Rojer

    Rojer

    K。さん トリミングのときは(ほぼトリミングですが…野鳥は)、一応、構図に気を使ってます^^; 背景で使える部分は利用しますし、使えない部分をなるべく見せないように配慮はしているのですが、何枚か前で失敗してしまいました><

    2013年08月16日19時23分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん 今日、ネットを検索していたら「撮影ポイントは念入りにリサーチし、必要であればその近辺を徹底的に清掃するのです」(概略)なんて記述を見てしまい、まだまだだなぁ…って思わされました^^; 少しでも涼が届けば幸いです^^

    2013年08月16日19時25分

    Rojer

    Rojer

    ふらっとさん このときのカワセミ若は、かなりリラックスした様子でした。 ですが、最近世代交代が勃発し、若鳥の若さに親鳥が圧倒されている感じがヒシヒシと伝わってくる現場です^^;

    2013年08月16日19時27分

    Rojer

    Rojer

    sokajiさん 光の当たり具合と、モミジの感じが涼を呼ぶかなとUPしました^^ 若鳥も大分慣れてきた様で、色々な生態を見せてくれています^^

    2013年08月16日19時28分

    Rojer

    Rojer

    REOWANさん カワパパと呼んでいた個体、本当にオスかどうか最近疑問に思えてきました… いくつか撮影した画像に、雌の特徴が見られるため「本当はメス?」って疑問が(;´∀`) バトルの様子を拡大して現像すると、口を開いた姿がメスの特徴を示していたりするので、ぬぅうう~~って考えてしまいます。 今度一緒に検証してください^^

    2013年08月16日19時32分

    山月纪

    山月纪

    きれいな小鳥です。 中国では「翠鸟」と言いますが、生態撮影愛好者の間でとっとも人気のある鳥です。

    2013年08月21日09時51分

    Rojer

    Rojer

    山月纪さん お返事遅くなりまして澄みませんでした^^; 中国語での表記がやはりちょっと違うのですね。 中国語の鳥の字は私のPCでは再現できませんが、やはり簡略字体なのかなぁ。 日本でも野鳥撮影のカメラマンと、お散歩している方々のアイドルですよ^^

    2013年08月25日16時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 逃げろ~~~!!【マガモ】
    • 夜露に濡れて【ヤマセミ】
    • 美しい囀り【キビタキ】
    • 白梅とレンジャク
    • 何か居る?【ヤマセミ】
    • 高原にて【キビタキ】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP