jaokissa
ファン登録
J
B
毎日暑い日が続いてますね。 ただ今仕事は9連休の真っ最中ですが、正直 職場にいる方が快適だったりします…^^;
連日の猛暑。木陰で涼を楽しみたくなりますね。 家にいてもただただ暑いだけ。職場のほうが快適と 感じるお気持ち、よく分かります。明日は休暇と なっているのですが、ちょっと行ってみようかと(笑)
2013年08月15日20時03分
葉も一緒に落ちてますね。 亜熱帯性の凌霄花の習性なのかもしれません。 日影が恋しいですが、おひさまも夏至から2ケ月弱経って、 大分位置も変わってきました。風にも秋の気配を感じます。 *今回、御岳巡りをしましたが、暑いし、年のせいもあって 矢張りカメラは重いのは難しいと感じるようになりました。 そろそろ、軽い方へ移行をまじめに考えないと。 お使いのPANAのFZ200も良い感じでしょうか。 ファインダーに慣れてるので、これも一つの候補にしたいと。 背面液晶を見ながら撮るのは、中々難しいですね。
2013年08月17日10時07分
hattoさん コメントありがとうございます! 普通に撮るとどうってことない光景なんですが、ハイキー にしてみたら、なんだか夏の日差しを感じました。 それにしても毎日暑いですね。 特に今日は風も弱く、一日中ダルダルでした…^^;
2013年08月18日01時09分
よねまるさん コメントありがとうございます! 長かった夏休み(?)も明日で終了。明後日からはいよいよ 出勤です^^; もちろん家にもエアコンはあるんですが、今のところノー エアコンで頑張ってます。なので、クーラー冷え冷えの 職場が恋しくなっております。(じゃあ家でもエアコン稼働 しろという声が…^^;)
2013年08月18日01時12分
hisaboさん コメントありがとうございます! 私は先日、家族と北海道に行ってきましたが、仙台と 同じくらい暑かったです^^; 昔っから北海道ってこんなに暑かったっけ??と思うほどです。 なので、せっかく涼を求めての旅行でしたが、涼しさという 面では肩すかしでした…^^;
2013年08月18日01時15分
りあすさん コメントありがとうございます! 9連休、とったはいいですが、狙い澄ましたように連日の猛暑 でもうグダグダ状態です^^; いやほんと、あさってから仕事ですが、こうあついと写真を撮る 気にもなれず、さっさと職場に行きたい気分になってきました^^;
2013年08月18日01時26分
cat walkさん コメントありがとうございます! 「普通に撮ったらどってことない写真」シリーズです^^; 実はカメラ内フィルターのハイキーってのにして撮っただけなんですが、 なんだか夏の強い日差しが感じられて、思わず撮っちゃいました~ って写真です^^; 雪が多いと文句を言い、暑い夏にも文句を言う…。 なかなかちょうどいい!!って期間は短いものですよね^^;
2013年08月18日01時31分
sou07(そう)さん コメントありがとうございます! 本当は上に咲いているノウゼンカズラを狙っていたんですが、 ふと足元に目線を落としたら、いい感じに夏の日差しが落ちて いたので、ハイキーで撮ってみました^^ それにしても最近、こう暑いと写真を撮る気にもなれません…^^;
2013年08月18日01時32分
buttonさん コメントありがとうございます! そうですね~。子供の頃はあまり日差しとか気になった記憶は ないんですが、もうこの歳になると、直射日光は体に毒ですね^^; 以前は女性の日傘を大袈裟だな~という思いで見てましたが、 最近はそのありがたみが身に染みてわかるようになりました^^;
2013年08月18日01時34分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! FZ200は、この手のコンデジにしては高精細なEVFを搭載して いるのでそれなりにファインダーも使えるんですが、やはり自分で 使っていても、便利な反面「なんちゃって感」は否めないんですよね^^; 最近はより大きなセンサーを搭載したコンデジが増えてますが、 画質を求めるならやはり、センサーサイズにはこだわりたいなと 最近思うようになりました。 なので個人的にはAPS-Cかm4/3のミラーレスがいちばんバランスが いいのかなと感じております。
2013年08月18日01時43分
hatto
私もそう思います。(笑)ノウゼンカツラは花弁が萼から上がこの様にそのまま落ちますね。葉っぱも一緒というのも新陳代謝が激しいのでしょうか。ちょっと過ぎ去る夏と云う感じも頂きました。日陰のベンチも素敵ですね。
2013年08月15日17時11分