写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

天の川

天の川

J

    B

    昨晩カメラレンズで流星が写りこむのも少し期待して挑戦したんですが、ピントはボケボケ、難しいです。 徐々にこの手の撮影にも慣れていきたいです。m(__)m ISO800 5分 8枚 CameraRaw ⇒ SI7 ⇒ PScs6

    コメント5件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ついに撮りましたね~(^。^) 元画像としてはすでに相当良いものが撮れてるのではと思います(^^ゞ それにこのレンズ、やはり良さそうですね(‥;) この大きさだと四隅まで星像に破綻が見られず、これなら処理もやりがいありそうです(^_^;) 左辺は低空のガスでしょうか。 周辺減光もそれなりにありますね。 でもなにより四隅の星像がこれだけ綺麗で色収差も感じられないのがすばらしいです。 いっそのこと星野としてではなくフルサイズに付けて星景として地上風景やガス、雲などまで含めて撮れば直焦点には微妙な日でも撮れるのではと思います(^^ゞ

    2013年08月15日23時19分

    yoshim

    yoshim

    それにしても美しい天の川です。昔はこんなのがどこでも見られたんですよね。 江戸時代とは言いませんが、一度電灯の無い世界を見てみたいですね。  ピンぼけはわかりませんが、拡大で見ると確かに手前の輝星が大粒なのか、という印象も あるような。。でも自分も先日病気になる寸前にアストロトレーサ使った写真あげましたが、 カメラレンズでピント合わせって異常に難しいですよね。ちょっと触った程度でずれてしまうので ジャスピンなんてほとんど不可能なのではと思ってしまいました。

    2013年08月15日23時59分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、おはようございます。 やっと撮影してみました。どのレンズにしようかと思いましたが、takuro.nさんが14mmと35mmを検討されてるとのことだったので、まずは14mmで。 初めて使うレンズで勝手も良くわからないんですが、たぶんコレ∞いっぱいだったと思います。普通はチョット戻すんですが、最初は色々試してみましたがこんなもんかな?と、どちらかと言うと放置しておいたので追い込みはちゃんとやってません。 また南側は相変わらずのガスでこの状態です。本当はそっちのほうが撮影したかったんですが、月の加減でこの時期はだいぶ傾いてしまってて仮に空が良くても厳しいですね。 周辺減光補正もたぶんやってないかも?カブリ補正だけは簡単にいじりましたけどなかなか良いレンズだと感触は良かったです。 言われてるように雲が多くて望遠鏡では撮影困難な時でも雲が入ってても星景画像などはいいかもしれませんね。 とりあえず初撮りと言うことで簡単処理ですが、雰囲気だけでも。<(_ _)> 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2013年08月16日11時15分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、おはようございます。 そうそう・・町中の街灯とか消してもらいたよね。 一時期例の原発問題で電力不足で八丈でも街灯は1個置きに消してたこともあったんです。 そのころは天体撮影はやってなかったのでどんな感じだったんだろう?と思ったりしてます。 またその当時、体調も悪くしてていっそのこと毎晩停電にしてくれれば規則正しい早寝早起きができるのに?などと話をしたこともありました。 私が考えるとやはりどっかの無人島あたりに行って新月気にじっくり撮影してみたいな。と・・ そちらの方はどっかの山の中(山の上)と考えるかもしれませんが、島っ子なもんで。(笑) ピントは難しいですよね~! まして今回はヒーターを巻いた部分がピントの上で印もつけられなかったし、下手すればコードの重みで動いたりしたかもしれませんが、早い時間帯にでもPC画面で何度も確認しながらテープを巻いて固定しておくのが一番かもしれません。 ちなみにF値は4で撮影してみました。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2013年08月16日11時15分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    SAMYANのマニュアルレンズは昔のレンズと同じで無限遠は回しきって止まったところではないでしょうか。 マニュアルレンズでは正しく作ってあれば無限以降まで回る必要は無く、逆にその止まったところがピント位置というのもここのレンズが星撮りに使いやすいとされてる理由の一つだった気がします。 色収差が少ないのでピントをずらす必要も無いようですし、ここは一度ほんとに回しきりでピントが出てるかどうかをちゃんと確認されると、以後とても気楽に使うことが出来ると思います(^^ゞ

    2013年08月17日09時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • 秋の天の川
    • 久しぶりの出撃! M51
    • 八丈小島と天の川!
    • オリオン大星雲 M42 ( 再処理 )
    • 久しぶりの馬頭星雲
    • アンタレス付近のゴースト?
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP