写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

danbo danbo ファン登録

我が家の№2

我が家の№2

J

    B

    今日は少し趣向を変えて我が家の水槽の仲間を紹介します。 120cm海水水槽の住人(魚)で№2の「アデヤッコ」です。 顔の入れ墨の様なブルーがちょっとイカツイですが人(自分)に慣れた良い子です。 和名:アデヤッコ 別名:ブルーフェイス・エンゼルフィッシュ 分布:太平洋、インド洋 (16:9でトリミングしています。) Ai Nikkor 50mm F1.2S のデビュー作になります(^_-)-☆

    コメント20件

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます 黄色いゴーグルをかけたような模様がなんとも愛らしいですね。 身体の下のブルーのラインが「お洒落でしょ」と言っています。 新しいレンズ購入おめでとうございます。明るいですね~

    2013年08月15日09時08分

    としごろう

    としごろう

    海水魚ですかー、凄いですね。 蛍光色のようなブルーが魅力で綺麗です。 私も以前、アフリカンシクリッドを飼育してましたが、 水質管理が難しくて・・・海水魚ですと更に大変でしょうね。 また見せて下さい。

    2013年08月15日10時35分

    kittenish

    kittenish

    デカイ水槽ですね 憧れますが、私は不精なので飼えません(^^; 海水魚はやはり難しいのでしょうね 綺麗で目を引く子で、色合いと模様が綺麗です^^

    2013年08月15日11時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    魅力的なブルーで化粧をした海水魚ですね。 イエローの目元との補色関係が、とてもお洒落です。

    2013年08月15日12時19分

    OSAMU α

    OSAMU α

    120cmの海水魚水槽をお持ちでしたか、美しい生体ですね! 海水水槽は管理も大変でしょうが、美しい魚体に素晴らしい描写ですね。

    2013年08月15日13時56分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    お~!ブルーフェイスが鮮やか! 顔も光るんでしょうか?!

    2013年08月15日15時03分

    hatto

    hatto

    凄いですね。マイ・水族館ですね。と云うことはNO1がいらっしゃるんですね。そちらも楽しみにしておきます。しかし1.2mの水槽手入れが大変ですね。昔淡水魚がすきで最大6本の水槽を持っていましたが、疲れて止めてしまいました。何時でも撮影出来るのは羨ましいです。素敵な切り取り有難うございます。

    2013年08月15日15時47分

    hikari555

    hikari555

    CGのようなマスクが面白いです。

    2013年08月15日20時01分

    mint55

    mint55

    こんな素晴らしいペットを飼っていらっしゃったんですか~(^_^)v 初めて見たお魚です^^ とても不思議で素敵で綺麗~(^^♪ 名前もアデヤッコ、、可愛いです~(^_^)v

    2013年08月15日21時04分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 海水魚は難しいですよね~ 素敵な青と黄の顔が印象的です。 わたしは長らく水草にハマっていたので、どちらかと言えば お魚は脇役だったのかなぁ(笑) でも懐くと一層かわいさ増しますね(#^_^#)

    2013年08月15日22時29分

    やま哲

    やま哲

    艶やかな描写、ヤッコの名前に相応しいですね。 海水水槽も手入れが大変でしょうが、これからも素敵なお魚たちを拝見したいですね。

    2013年08月15日23時08分

    tomari

    tomari

    凄い口元している海水魚ですね! ブルーに怪しく光る胸ビレが印象的です。

    2013年08月16日00時12分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    目元口元の色合いがユニーク、 和名もアデヤッコとはユニーク、 素敵なペットをお飼いになっているのですね〜

    2013年08月16日02時34分

    danbo

    danbo

    ま~坊さん としごろうさん kittenishさん Teddy_yさん OSAMU-WAYさん kao♪♫♬さん hattoさん hikari555さん mint55さん のえるが5656さん やま哲さん tomariさん ブラックオパールさん 皆さん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 120cmの別注ガラス水槽の15cm程の「アデヤッコ」君でした。 №1も機会があればご紹介したいと思います。 水槽をお持ちで色んな形でアクアリウムを楽しまれて居られることがよく分かりました。 海水の場合、水槽を立ち上げて安定するのに約2年(早くて1年)近く掛かります。 最近は蒸発した水の追加と餌やり以外はほったらかしになっています。 水換えも半年に一度程度ですが魚達の体調には問題なさそうですよ (^_-)-☆

    2013年08月16日08時57分

    kachikoh

    kachikoh

    海水魚の水槽やってるんですか〜 私も10年以上前にやってました。 インド洋の魚は育てやすい印象持ってます。 私はアズファーを飼っていました。 魚は慣れるとエサ欲しさに寄ってきて可愛いですよね。 また見せてくださいいね。

    2013年08月17日14時36分

    danbo

    danbo

    林檎さん kachikohさん ポターさん oort oortさん 皆さん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 魚を飼うことを始めてもう40年も経ってしまいました\(^o^)/ その間、沢山の魚達を天国に送ってしまいましたが、 最近は世話する事も少なくなったのに皆元気にしてくれています(^_-)-☆ 住まいがマンションで120cmの別注ガラス水槽設置の際は 大人四人がかりで大変だった事を思い出しています(^_-)-☆

    2013年08月18日10時45分

    ポター

    ポター

    ご丁寧なお返事ありがとうございます(__) GX7とG6,とても良いですよね^^ GX7は実際見た事ないのですが、G6は量販店の展示品を散々弄りました。 パナ機はモデルチェンジが近付くと価格がどーん!と下がるので密かに気にしています。 アデヤッコ、飼われているのですね! 私も以前90cmのオーバーフロー水槽でクィーンエンゼルやアカハラヤッコ、クマノミetc飼っていたことあります。 海水魚の綺麗さは、淡水魚では叶わない部分がありますもんね。 これからも、お魚の写真魅せて下さいね^^

    2013年08月17日23時28分

    oort oort

    oort oort

    ブルーとイエローのラインが凄く鮮やかで美しですね。大きな水槽がお家にあるなんて素敵です。

    2013年08月18日01時09分

    seys

    seys

    すんごい子飼ってられますね~~~!!!! 素晴らしい発色です!!! 家は小さな40リッターでレモピ、フレームどまりです~~~!! で??これよかでかいセンターフィッシュって????

    2013年08月19日23時12分

    danbo

    danbo

    seysさん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 レモンピールは自分も何度かチャレンジしましたが・・・ 全て可愛そうな結果とになりました(ーー;)

    2013年08月20日13時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdanboさんの作品

    • Purple Fairy Ⅱ
    • 夏休みセミ撮り <3>
    • 美ら海(ちゅらうみ)への誘い
    • にらめっこして負けました (^_-)-☆
    • 潜んでます
    • お山の大将だぁ~い!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP