写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

モノクロームな世界⑥

モノクロームな世界⑥

J

    B

    滅多に出番がなかった沈胴式エルマー90mmです。 オールドレンズもこうやって現代のデジタルカメラで蘇るんですね。 ちょっと嬉しくなります。 ズマロンと言い、このエルマーと言い、少し暗めのレンズの方が相性がいいのかもしれません。 Elmar9cm/f3.5(沈胴) ※ズミルックス5cmASPH以外は6bitコードが搭載されていませんので、 レンズ情報が出ないはずです。よってEXIFデータはISOと露出時間以外はデタラメですのでご注意願います。なんでこうなるのか??

    コメント8件

    rickywho

    rickywho

    地面や建物の階調が綺麗に出てますね

    2013年08月15日11時23分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    明暗、陰影の描写が良いですね。

    2013年08月15日12時58分

    hatto

    hatto

    この情景にはこの描写がお似合いですね。諧調が素晴らしい作品ですね。

    2013年08月15日14時34分

    10point

    10point

    素人の私が見ても惹き込まれます 色を捨てて、明暗の微妙な表現に絞り込んだ凄みを感じます レンズの素性を生かしてくれますね どの作品もステキですが、私は中望遠の焦点距離が好きなんですね 90mmとか75mmで街に出かけるとむっちゃ楽しいでしょうね

    2013年08月15日23時33分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    なんなんでしょうか、、この雰囲気は。 見ていると引き込まれてしまいます。

    2013年08月16日00時04分

    イノッチ

    イノッチ

    これがモノクロのよさなんですね、逆光での陰と影をうまく表現ですね。 明るい陽のあたる石畳の質感が見事ですね

    2013年08月16日15時57分

    MIURA

    MIURA

    このカメラ気になって調べました! け、軽トラックが買えるじゃありませんか!? 写真もそのような目で見てしまう(笑) とても気品ある高級な仕上がりで・・・って言ってしまいそうで^^ 白と黒で階調表現だけでこれを出せるんで素晴らしいですね。 RZ67使ってますがそれに近い階調の豊かさを感じます。

    2013年08月16日20時29分

    eum88

    eum88

    GALSON様 こんにちは、おじゃまします。 こちらの作品も素晴らしいですね。 親子連れの絶妙な配置も良いです。

    2013年08月17日12時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • フィルムの風
    • 黄昏カーブ
    • M3と海
    • モノクロームな世界⑩
    • 10000回目の思い
    • いざ最終兼線へ!!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP