レオ
ファン登録
J
B
今年はどこから見ようか迷いましたが九州道の「めかりPA」から 見ることにしました。(打ち上げ19時50分、現地着7時50分。アホです^_^;) 左の大玉は、一尺五寸玉で直径450m。 右下のタワーは、下関のシンボルの一つの「海峡ゆめタワー」高さ153mです。 この日は、OSAMU-WAYさんとお会いすることができて とっても楽しい時間を過ごすことができました!! OSAMU-WAYさんって、二枚目俳優の様な男前ですよ\(~o~)/ OSAMU-WAYさん、お疲れ様でした^_^ 2枚合成です
お、こんばんわ ご無沙汰でございます^^ 左のタワーがとっても小さく見えますが、花火の大きさがとてつもなく大きいんですね。 いや~やはり花火は日本人の心を感じます。 儚い。私たちの夢。人の夢。
2013年08月14日21時54分
お疲れ様でした~! 海峡タワーとの競演が素敵な一枚ですね。 初めてお会い出来、楽しい時間が過ごせた事にも感謝致します。 私の方は、最悪の写真の連打でした。 カメラの設定ミスに、三脚の設置不良で帰宅してがっかりでした。
2013年08月14日21時59分
三重のN局さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 今年は、北九州市が市制50周年とあって 門司港側は昨年より華やかに感じました!! OSAMU-WAYさん、マジ男前でした!(^^)! たぶん若いころ、もてもてだったと思いますよ^_^;
2013年08月15日10時24分
ま~坊さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 御無沙汰です^_^; タワーが153m。花火の直径は450mなんです。 日本人でよかったです\(~o~)/
2013年08月15日10時36分
OSAMU-WAYさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 お疲れ様でした=^_^= ボクを探してくださってありがとうございます^_^; また、楽しい時間をありがとうございました。 次は、阿川ですね(^_-)-☆
2013年08月15日10時39分
-Ichi-さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 連日の猛暑なので、角島、まだ間に合いますよ!! ここの花火大会、ものすっごい人です。 会場から撮ると帰るのに一苦労ですよ^_^; 車の渋滞も半端ないです!! でも、綺麗です!(^^)!
2013年08月15日10時43分
shintaxさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 とにかくデカいです!! 去年は、完璧なフレームアウトでした(T_T) これで直径450mですがまだデカい花火もあるみたいですよ(@_@;)
2013年08月15日10時46分
GALSONさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 50周年イベントありましたね~~!! 勤務地でのイベントなのに全く知りませんでした^_^; せっかく、ブルーインパルスも祝福してくれたのに(T_T)
2013年08月18日08時28分
三重のN局
関門海峡花火大会 、見事な花火になりましたね! 迫力の大輪と、夜景も綺麗に描写されてて綺麗です。 OSAMU-WAYさんやはり船上カメラマン、男前なんですね! 楽しい撮影会になりましたね(^^)
2013年08月14日20時45分