写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Toel_27 Toel_27 ファン登録

Perseids Festa 2013 in 大台ケ原

Perseids Festa 2013 in 大台ケ原

J

    B

    帰省を兼ねて、近畿地方の天文聖地 大台ケ原で流星群を狙ってきました^^ 大きいのは残念ながらフレームアウトでしたが中サイズが結構撮れたのでUPします。 メディアの影響か?お休みの影響か・・ありえないくらいの人出w さながら流星群 祭りでした! 車がひっきりなしに行きかう中での撮影はチョット大変でしたが(^^;) 夏空としては、最高に条件が良かったので、楽しめました♪

    コメント4件

    mimiclara

    mimiclara

    関東はほぼ全滅って感じだったようですね 僕も野辺山の獅子岩で粘りましたが、撃沈しました 帰省が功を奏しましたね^^ しかし凄い人出 星の鑑賞会でもやってるような賑わいですね

    2013年08月14日19時49分

    Toel_27

    Toel_27

    >mimiclaraさん コメントありがとうございます^^ 関東はダメみたいでした・・千葉の星撮り仲間も そうそうに 諦めて撤収との連絡が(^^;) 帰省で、狙って行ったのですが・・まさか あんなに人出が あるとはw さすがに天体の方は、知っていたのか・・殆ど いらっしゃいませんでしたw

    2013年08月15日13時19分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ここ数年暗いニュースばかりなせいか天文イベントも結構報道されるようになり、有名撮影地はどんどん人が集まるようになってきてますね(^_^;) まあ多くの人が星に興味を持つようになるのはとても良いことなんですが、多くの人が集まれば中にはやはりライトを点けっぱなしにしたり振り回したりする人もいるわけで、公共の場なら無理に注意も出来ず、結局ほんとに撮りたければどんどん遠い山の中に入ってくしかなくなってます(^_^;) この写真からもそういう状況の一端がよく見て取れますが、なんか上手く影に隠れて撮られたようですね(^○^)

    2013年08月17日08時07分

    Toel_27

    Toel_27

    >takuro.nさん コメントありがとうございます^^ んー・・マナーと言う言葉は、解釈が難しいですね(^^;) 観望の方々は明かりを好み 我々撮る者はソレを嫌いますしw やはり大台ケ原も慣れた方は中腹の南に開けた場所 を早くから陣取っていたようです。  一応・・少しでも軽減されるかと、一段高い場所から撮りましたが、時折照らされて... 空の色まで、違うのでコンポジは諦めましたw

    2013年08月19日06時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたToel_27さんの作品

    • 天馬の翼
    • 雲海のステージ
    • 星とともに ~コナラの樹~
    • Brightness of life
    • お亀が池の大蛇
    • 千夜一夜の星物語

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP