写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sticky Bug Sticky Bug ファン登録

手力の火祭どっと夏

手力の火祭どっと夏

J

    B

    もう、どえらいことなってます(笑)

    コメント21件

    kiwi♪

    kiwi♪

    ホント!どえらいことなってますね^^ 火の粉の中にいる方々は大丈夫なんでしょうか?! 電線? もこれじゃヤバいですよね~(@_@) あれ、コメントのお返事があるってことは濃尾大花火には行かれてないんですね? Sticky Bugさん近くだし、てっきり行ってるものだと・・・ 濃尾も行きたいんですけど、帰りの渋滞が半端ナイですもんね! と同時に、野辺山で惨敗したぺルを今夜またリベンジに行って来ようと思いますf^_^;

    2013年08月14日16時28分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    kiwi♪さん、コメントありがとうございます。 いやあ、熱いと思いますよ(笑) 完全に他人事、高みの見物ですが… 手前の線は、御神橙(提灯)の高い柱を支えている線です。

    2013年08月14日16時14分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    34.5°Nfeさん、コメントありがとうございます。 もうこれでもかと言わんばかり火の粉が舞い上がってます(笑) 場所取りに出遅れたので、三脚は立ててはいましたが人が多くて邪魔になるので、 畳んで一脚のような状態にしてちょこちょこ動きつつ、 前に陣取ってるカメラマンの方や見物客の頭の間から覗き覗き撮っていました。

    2013年08月14日17時41分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    威勢のいい火の子が無数に吹きあがって勇壮な男たちがカッコよく見えます。(*^_^*)

    2013年08月14日19時12分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ほぼ火事のような雰囲気!驚きです。。。

    2013年08月15日07時03分

    昇栄

    昇栄

    どえらい事になっていますね(笑) 威勢のいい掛け声や歓声が 聞こえてきそうです。 行った事がないので、行ってみたいですね。

    2013年08月15日09時57分

    アルファ米

    アルファ米

    火の粉の量がはんぱないですね。現場の熱気が伝わってきます。

    2013年08月15日12時07分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    楽しく行こう!!さん、コメントありがとうございます。 彼らもう正気の沙汰じゃないです。 ある意味イッちゃってますね(笑)

    2013年08月15日18時49分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    あばしりのともさん、コメントありがとうございます。 ちょっとでも燃えやすいものが近くにあったら、とんでもないことになるでしょう(笑)

    2013年08月15日18時54分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    昇栄さん、コメントありがとうございます。 鐘を鳴らす音が響いていて、それがとても印象的に耳に残っています。 僕も初めて行ったのですが、見物客もカメラマンもたくさんいて そんなに有名な祭りだったのかと正直驚きました。

    2013年08月15日18時54分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    アルファ米さん、コメントありがとうございます。 日が暮れると、少しだけ涼しい風が吹いて観客席のほうでは結構過ごしやすかったのですが、 彼らの熱い熱気は伝わってきました。

    2013年08月15日18時57分

    one_by_one

    one_by_one

    スゴい迫力ですね…(^-^ゞ 一度見てみたいですが!

    2013年08月15日19時41分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 勢いだけでイッちゃってる感じです(笑)

    2013年08月15日20時27分

    2nd-gear

    2nd-gear

    いや~、凄い迫力ですね~(^^; 熱気が伝わって来ます。 StickyBugさん、岐阜の祭り、はしごしてますね~!

    2013年08月15日20時29分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    2nd-gearさん、コメントありがとうございます。 こんな夏は生まれて初めてです。 カメラを始めなければ経験できなかった季節ごとの行事を満喫しています。 特にこの夏は、張り切っていろいろいっちゃいました(笑)

    2013年08月15日20時33分

    CarpeDiem

    CarpeDiem

    うわ~すごい!! 大迫力!! どえらいですね^^

    2013年08月16日20時07分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    地方紙の紙面を飾るようなイベント写真です。 私は堤防下の左側の立入境界で陣取ってました。 最初は堤防上で三脚おいてましたが近くでもOKだったので下に降りました。 ご一緒できる時がありましたらよろしくお願いしますね。

    2013年08月17日08時42分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    sagitさん、コメントありがとうございます。 人の姿が見えなくなるほどの吹き上がり舞い落ちてくる火の粉。 やりすぎですね(笑)

    2013年08月17日11時54分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    ねえ●●やまっちさん、コメントありがとうございます。 堤防の下だと火の粉と煙がすごかったのではないでしょうか? 司会進行の女性の方も髪の毛が燃えて焦げくさいみたいなこと言ってましたね(笑) ご一緒できる機会があれば、こちらこそ是非ともよろしくお願いいたします。

    2013年08月17日11時58分

    近江源氏

    近江源氏

    すごい火の粉で迫力がありますね!

    2013年08月18日15時03分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    近江源氏さん、コメントありがとうございます。 本当にものすごい火の粉でとんでもないことになっていました(笑)

    2013年08月18日15時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSticky Bugさんの作品

    • さくら 2014 ~奥の細道むすびの地~
    • Sun Yellow
    • 夜の顔
    • さくら 2014 ~赤帯(改)~
    • 遅すぎた夏
    • 春色の休日 ~出会いと別れ~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP