羽晴琉
ファン登録
J
B
福井 福井県立恐竜博物館より 勝山市その1
こんばんは。 ずいぶん遠くまで行かれたんですね〜 こちらの写真は天井を撮られたのですか。 不思議な空間をいい色合いで撮影されてますね。 さぞ沢山写真を撮られたんでしょうね。
2013年08月13日21時22分
>kabachiさん プラプラと行ってきましたw 2年前も勝山市で遊んだのですが その時は三国に行き 同じコースだと11日が三国の花火にぶち当たるので 混むと思い金沢方面へ千里浜海岸は前から走ってみたかったのと 夕日が見たかったので行ってみました~ 写真ボチボチアップしていきます
2013年08月13日21時30分
強行軍ご苦労さまです。 途中の流れ星情報ありがとうございました。 残念ですが寝てしまいました。 建築美術は最近一番下の子(うちも3人)のうんちくがやかましいので興味が少し出てきました。 天井の描写はなかなか真ん中に身を置くのが難しかったのでは。 構造的にも強度十分な骨組みの楕円形。強さ美しさを感じます。 またまた行脚の情景ぼちぼちと期待しています。
2013年08月13日23時20分
おはようございます。 車中泊での遠路お疲れ様でした^^ と言いましても、当方も長野まで1ストローク流して来ましたが・・・ また写真アップ、楽しみにしていますね〜♪
2013年08月14日07時00分
>やまっちさん 流星は私も知らず白山の道の駅で 寝っころがってる人たちが大勢いたので なんかあるの?と調べてそこで流星知りましたw ここはエスカレーターで下がる途中になるので 枠に上手く収まらず何度とチャレンジ さすがに混んできたので3回で止めておきましたw >遊さん 2年前遊んだ勝山市だけ最初に決めてあとは放浪でしたw まだ体が痛いですw
2013年08月14日07時13分
>kiwi♪さん kiwiさんもお疲れ様です! 子供も大きくなってきたので中で5人は辛いですw 次回からは私は外で一人テントにしますw 長野の写真楽しみにしています!
2013年08月14日07時16分
こんばんは~ dangoです。 車中3泊4日は凄い!! どこかで風呂か温泉にでも入らないと疲れが取れないでしょう。 私は過去に車中泊で2週間というのがありましたが、その時はキャンピングカーでしたので トイレ、シャワーも完備していました。ワゴンで1泊以上は辛いと思います。 さすがは若さの賜物ですね。羽晴琉さんはほんとのアウトドア派なんですね。
2013年08月14日19時49分
>dangoさん 最近は便利な世の中になりましたよね~ 道の駅には温泉施設がありますし スマホでなんでも調べられるw googleマップに検索チョイチョイと入れればいいだけですものね コンビニに食事にスマホが大活躍 みんな便利なもの使っていたのですねw とりあえず毎日温泉施設には浸かっていましたw ただGWもキツかったですが 夏は車中さらに蒸し暑くもう5人は限界ですねw
2013年08月14日20時04分
羽晴琉
車中泊3泊4日 何も予定決めずに行ってきました 疲れました~ 福井県 九頭竜→勝山市→坂井市→石川県山中温泉→山代・加賀・片山津の温泉街ウロウロ→小松市→金沢市→ 内灘→千里浜海岸→白山→白川郷→ひるがの高原 こんな感じで行ってきました 本当は能登の『聖域の岬』まで行こうと思いましたが 本日嫁の実家のお盆を忘れていて千里浜からトンボ帰り 日本版青の洞窟見たかったです残念
2013年08月13日21時15分