写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

夏の思い出

夏の思い出

J

    B

    この美しい自然の景色、夏の思い出として君の心に刻まれただろうか・・・ 河童橋下流から河原で遊ぶ人たちを河童橋と一緒に切り取ってみました。 見ているだけでこちらまで暑さが吹き飛んでしまいます。 今回初めて昼間の撮影に三脚を使用してみました。 画像の鮮明さは良く分かりませんが、「撮ってる」という気持ちにはなりますね。

    コメント58件

    み~にゃん

    み~にゃん

    夏の避暑地っぽくて良いかと思います。 でも夏と言えど、気温と湿度は結構低いように感じま~すっ

    2013年08月13日21時08分

    小梨怜

    小梨怜

    私は上高地で仕事をしてました。 現在の河童橋の下流側に旧河童橋がありまして、新橋を建造中は両方の橋を行き来したことがあります。 穂高の山並みや緑濃いケショウヤナギの大木が如何にも夏らしい情景ですね。

    2013年08月13日21時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    梓川の流れの色、穂高そして雲。 遊ぶ子供たちの夏の思い出になるでしょうね。

    2013年08月13日21時36分

    斗志

    斗志

    自然の中で遊ぶって気持ちがいいですよね~ 綺麗ですね^^

    2013年08月13日21時40分

    シーサン

    シーサン

    高原の爽やかな空気を感じてます。 透き通った水の流れや緑の山肌、白い雲、とても素敵です。

    2013年08月13日21時59分

    ちょろ

    ちょろ

    美しい景色に、綺麗な川の流れ・・・気持ち良さそう(^^) 素敵な切り取り、何か懐かしい風景でもありますね。 子供たちにとっては素晴らしい思い出になるでしょうね。 うちの子供たちも川遊び、好きだったなぁ こんなに大きな川ではありませんでしたが^_^;

    2013年08月13日22時16分

    shokora

    shokora

    夏の上高地、いいですね~! 水の色も山の表情も、まさに避暑地。

    2013年08月13日22時30分

    mako T

    mako T

    毎日暑い日が続き参ってしまいます。この写真を見ただけでいくらか癒されます。このあたりにゆっくり数日滞在するのが夢です。いつでもできそうでなかなかできません。うらやましいです。

    2013年08月13日22時32分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    自然具だくさんって感じですね。 目には見えないけど感じるものがいっぱいあります(^o^)

    2013年08月13日22時34分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    梓川がとても綺麗ですね〜 空青く穂高連峰の山々には白い雲、 上高地の夏って感じで素晴らしい風景です!

    2013年08月13日23時23分

    マッツン75

    マッツン75

    青い空に白い雲… 爽やかな梓川の流れも心地いいですね^^ 後姿の男の子が画になって 素敵な夏の思い出になったことでしょう。

    2013年08月13日23時48分

    黒魚

    黒魚

    夏の上高地いいですよね~ 澄んだ川や青い空、もう一度行きたいです。

    2013年08月14日00時39分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    上高地は自然にも恵まれ、気候も良いですよねぇ(^^♪ つり橋を渡る人を見る少年の仕草が可愛いなぁ♪ 昼間の3脚使用なんてプロっぽくていいじゃないっすか(*^。^*)

    2013年08月14日00時56分

    イノッチ

    イノッチ

    自分が上高地にいるような気分になっちゃいました、気持ちいい清清しい構図ですね!! 後姿の男の子いいねぇ・・いいアクセントに おっ・・三脚使用 、いよいよ乗ってきましたね、

    2013年08月14日09時12分

    hatto

    hatto

    この川は真夏でも暑いからと思っても、10秒もきっと入って居れない川です。そんな梓川の清流の美しさが際立っていますね。素敵な夏の想い出が出来ましたね。

    2013年08月14日15時39分

    hisabo

    hisabo

    画としても、プライベートでも、 思い出としての意味合いを持つステキな一枚、 キッチリした描写も美しいです。 三脚使用ですか、 自分の場合は、早いSSでも違いを感じることがあるのですが、 その他にも、 ピントや構図の安定にも効果があると思っています。

    2013年08月14日18時18分

    sokaji

    sokaji

    み~にゃんさん; ありがとうございます。 猛暑はここ上高地とは無縁のような気がします。

    2013年08月14日19時18分

    sokaji

    sokaji

    小梨怜さん; ありがとうございます。 仕事場が上高地とは何とも羨ましいです。 都会の喧騒を離れて、一時の贅沢を楽しみました。

    2013年08月14日19時22分

    sokaji

    sokaji

    本夜会さん; ありがとうございます。 ここの光景は老若男女を問わず、誰でも見入ってしまうでしょうね。

    2013年08月14日19時25分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 あちらこちらで子供たちが石投げをしていました。 子供にとってやはり自然が一番ですね。

    2013年08月14日19時26分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 子供と親が一緒になって遊ぶ姿も見られました。 自然っていいですね。

    2013年08月14日19時27分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 もう少し雲が少なかったら良かったのですが・・・

    2013年08月14日19時28分

    sokaji

    sokaji

    ちょろさん; ありがとうございます。 こういう所に来ると子供だけではなく 大人も童心に帰りますよね。 子供と一緒に石投げをして楽しそうでしたよ。

    2013年08月14日19時29分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 水の色がなんとも言えないくらい綺麗でした。

    2013年08月14日19時30分

    sokaji

    sokaji

    mako Tさん; ありがとうございます。 次回は出来る事なら一泊したいです。

    2013年08月14日19時31分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 自然の美しさは都会の美しさとは違いますよね。 ホッとします。

    2013年08月14日19時32分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 上高地に到着するまでは殆ど雲がなかったので この穂高にかかる雲は想定外でした。 でもかえって夏らしさが出たのかなとも思います。

    2013年08月14日19時34分

    sokaji

    sokaji

    マッツン75さん; ありがとうございます。 こういう自然の中で遊ぶ子供たちを見ると 嬉しくなりますね。

    2013年08月14日19時35分

    sokaji

    sokaji

    黑魚さん; ありがとうございます。 私もまた行きたいです。日帰りでもいいな~

    2013年08月14日19時36分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 今回のツアーは天候だけが気がかりでしたが 見事に晴れてくれてとてもラッキーでした。 小さい方の三脚を持参しましたが、結構その気になって撮ってました(笑)

    2013年08月14日19時38分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 三脚使用、将来の星撮りに備えて・・・というのはウソです。 本当は少年たちがいる場所まで入って撮りたかったのですが 足を滑らすのが怖くて・・・(笑)

    2013年08月14日19時41分

    sokaji

    sokaji

    hattoさん; ありがとうございます。 この水は触れなくても見るだけでその冷たさが伝わってきますね。 目にも心にも優しい風景でした。

    2013年08月14日19時43分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 今回三脚を使用して感じたのは、落ち着いて撮れる事ですね。 仰る通り、構図取り、ピント時間をかけてじっくり撮る・・ これが風景撮りの基本なのかも知れませんね。

    2013年08月14日19時46分

    OSAMU α

    OSAMU α

    緑の中へ素敵な旅行をされましたね、透き通る美しい川の流れと緑に涼感を頂きました。

    2013年08月14日22時25分

    ロバミミ

    ロバミミ

    涼しげですね~ 上高地は仕事で何度か日帰りしました。 三脚使うと気合の入り方がかなり違うのではないでしょうか^^

    2013年08月14日23時02分

    down4th

    down4th

    人物の立ち位置が絶妙ですね、タイトルがぴったりはまる一枚だと思います♪

    2013年08月15日00時46分

    SeaMan

    SeaMan

    超有名な場所ですね(^.^) あっあ~イイな~

    2013年08月15日06時03分

    Usericon_default_small

    せいたろ

    上高地はもう何年も行っていませんが美しさは健在ですね。

    2013年08月15日08時46分

    sokaji

    sokaji

    レフティさん; ありがとうございます。 お天気に恵まれると良いですね。

    2013年08月15日11時59分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 天候に恵まれて心地よいひと時を過ごすことが出来ました。

    2013年08月15日12時01分

    sokaji

    sokaji

    彷徨ロバさん; ありがとうございます。 確かに三脚を使うと慎重になりますし気合も入りますね。 風景に三脚・・大いにありですね。

    2013年08月15日12時04分

    sokaji

    sokaji

    オヤジクラブ#0さん; ありがとうございます。 私は今回が2度目の訪問、それも同じ時期です。 四季それぞれに訪れてみるのも良いですね。

    2013年08月15日12時05分

    sokaji

    sokaji

    down4thさん; ありがとうございます。 良いタイミングで立ち上がってくれました。

    2013年08月15日12時07分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 こういう有名な川ではカワセミも飛び込み禁止でしょうか(笑)

    2013年08月15日12時08分

    sokaji

    sokaji

    muneさん; ありがとうございます。 超有名な場所だけに、かえって切り取りが難しいですね。

    2013年08月15日12時09分

    duca

    duca

    上高地に行かれたのですね 自分にって夏のイメージがあるこの風景に 惹かれます。 かっぱ橋のたもとのこの赤屋根のホテルに 飛び込みで泊まったことを昨日のことのように 思い出します。

    2013年08月15日20時41分

    K。

    K。

    上高地なんですね。 少年達の夏の思い出になったのは、 間違いないですよ。こんな素敵な光景・・・・私も遊びたい。笑 素敵な一枚ですね~~^^♪

    2013年08月15日23時36分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 都会の子にもこういう景色を見せてあげたいですね。

    2013年08月16日11時39分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 泊まられたことがあるんですね。 私も一度は泊まってゆっくり過ごしてみたいです。

    2013年08月16日11時40分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 河原で遊んでいる子供たちの表情を見ていると 自然って良いなとつくづく感じました。

    2013年08月16日11時42分

    mimiclara

    mimiclara

    ってことは宿泊も上高地だったんですか? 明神岳にかかる天の川は最高に綺麗なんですよ(とこのサイトで知りました^^) 車で行けないのがネックですがだからこその美しい景観ですよね ちなみに「大正池」の第一発見者は従姉妹の曾祖父です^^

    2013年08月16日20時07分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 いえいえ宿泊はしていません。日帰りバスツアーです。 >ちなみに「大正池」の第一発見者は従姉妹の曾祖父です^^ それは凄いですね。それじゃなおの事、絶対ここで星空を撮るべきですね。

    2013年08月16日21時59分

    たまじまん

    たまじまん

    ギシッと三脚で撮られた雰囲気がありますね。 定番のスポットですが、子供が入ることで雰囲気が 柔らかくなっている気がしました。 ここは水の色が上高地なんですよね~。

    2013年08月20日00時15分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんばんわ、お久しぶりです^^ いやぁとんでもなく雰囲気の良い場所ですね♪ 水も空気も澄んでいてとても気持ち良さそうです^^

    2013年08月20日03時25分

    sokaji

    sokaji

    たまじまんさん; ありがとうございます。 全く仰る通りで定番スポットだと硬い感じになりがちですが 子供がいてくれて、一味違った雰囲気が出たと思います。 上高地、この水の色がすべてです。

    2013年08月22日12時52分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 昨日テレビ東京で上高地の旅番組を放映していましたが この翌日の撮影でした。

    2013年08月22日12時54分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    日本の素晴らしい夏の情景ですね。 後ろ姿の男の子に、過去の自分がだぶりました。 思わず子供の頃の視点で見入ってしまいました。 いい写真です。

    2013年09月16日02時36分

    sokaji

    sokaji

    Kodachrone64さん; ありがとうございます。 先ほどブログを拝見させて頂き納得しました。 素敵な環境羨ましいですね。

    2013年09月16日11時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 氷の柱
    • 雪国へ行ってきました
    • 小さな氷の世界
    • 中秋の名月 2021その3
    • 本日の夕景 その2
    • 今年のナンバーワン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP